• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

今日のスーパーコンボ

今日のスーパーコンボ花粉症からヘルニアへのー
どうもすずきです。
ゲージ1本半持ってかれたぜ







花粉症

鼻水が鼻を通らずのどへ

のどで炎症発生

咳が止まらない

背中痛くなるほど咳が出続ける

朝腰が痛くて起き上がれない

咳をすると腰に響きます。
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)


はい、それはそれとして今日は質問のおハガキ頂きましたのでいってみたいと思います。
00のDB8Rにお乗りの福岡県のラーメン大好きTSさんから頂きましたー

-----------------------------------------------------
ちょっと気になるホイールがあって車に装着できるかわからないので、
もしお分かりであれば教えてくれませんか?
フロントは大丈夫そうですが。
詳細は、114.3-5穴 7.5Jx16インチ オフセット+56
なんですが。
-----------------------------------------------------

純正比の出具合入り具合計算しますかー

純正の7J-16+50との比較です。
F,Rともおなじですな。

外側
  +6.35(リム)
  -6(オフ)
------------
  +0.35

内側
  +6.35(リム)
  +6(オフ)
------------
  +12.35

外側はほとんど変わらんですな。
だが内側に12mmくらいでかい…
無理すぎる

例えば軽く干渉する8J-16+45を計算しますと

外側
  +12.7(リム)
  +5(オフ)
------------
  +17.7

内側
  +12.7(リム)
  -5(オフ)
------------
  +7.7

ですので内側的には
嫌がる人は死ぬほど嫌がるけど
5mmくらいスペーサー噛ませればー

ちなみに9J-17+33でも内側は8.4mmでかいくらいです。


あとコレ他社の純正だそうなんですけど
ホンダハブは概ねφ64ですが
考えてるメーカーではφ54~φ60~φ67って感じで設定がありそうなので
そこんとこは要確認でございますのう。


それではおやすみなさい。

あっそうそう、バーツク!てめぇ!!
Posted at 2011/03/30 22:02:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

今日のここんとこのこと

今日のここんとこのことこの度被災されました方々には心よりお見舞い申し上げます。

どうもすずきです。
ちょっとお久しぶりでございます。

被災地でないとこの方はいつもどおり経済回してくださいとか言うみたいだし
震災後のモノ不足と戦うおじさんの日々をおもしろおかしく書こうかとか思ったけど
被災地で行方不明の家族を探す方の心情とか勝手に思ってしまうと中々ねぇ…



と思っておりましたが昨日はちょっとお出掛けなどをしまして気分転換できましたです。
などと言いつつも地味に作業は進めたりしており

・ボンネット、リアバンパー本塗装
・フェンダー後側フランジつぶし
・フェンダーさらに拡大

・テンションアガルワーリアホイール捕獲
・会社がこのタイミングで無理矢理引越し
・花粉症がのどにキて咳がとまらねぇでござる
・白沢捕獲
・野田ガレ訪問
・ホンダカーズりゅういち訪問
・リアピロセットの最後のブッシュ(?)回収

等をしました。


今月は3/21のにっこーと3/26にファミ走広い方の予定でしたが
一転してまったく走らない月となりました。

にっこーは5/14に延期、
バーツクは4/5まで休業だそうで。
月イチ広い方計画早々に座礁www

なんとかCCの富士ショートは見学も含め完全スルーとなりました。
代わりにでないですが4/3のファーストサンデーはたぶん行くような気がします。
↑中止だそうな


あとたっくんは海外逃亡したようです。
生きとった。
Posted at 2011/03/15 23:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

今日の先日のなんとかかんとか

今日の先日のなんとかかんとかこれはねーよ
どうもすずきです。
ルール守れよ!










さて、先日はタケちゃんがブランド物バッテリーくれるというので
タカさんチェック放り出していつものバーツク狭い方へホイホイ行きましたです( ´∀`)

が、途中でドーナッツ屋さんに寄りましてー
クソみたいな57Cから245を引っぺがしましてー
持ち上げる度にテンションアガルワーホイールに装着しましたところ
なにこれタイヤ組んでんのに軽いわ!
クリビツ

ちなみに同サイズではニッパチもtyぺCも及ばず。
勝てるのはP1-QFのみ。なにそれレアすぎる。
リアも探そ。

ちなみにひん剥かれた57Cには
山がなくなってクソに成り下がった595RS-Rを組んどきました。
ホイールも重いのにタイヤも重くてマジでそびえ立つクソ。
今後こちらはクソ野郎どもと呼ばれることでしょう。



そんでバーツクについたらタケちゃん走行中。
しゃーないのでオモシロオカシイ軍団御一行にご挨拶。

みやうちさんの口が軽やかに回っており
ねずみ男マンが 聞いたらDC2へこむなー^^ とか言っておりー 
朝イチの枠で41.2だそうで。
あーなんだこれさすがっす。

個人的には0.3秒は誤差理論から言えばもう40秒じゃん。
うわー出る気しねー

でも大丈夫。
俺のスーパー言い訳

内装フル装備だもん

を炸裂させればー
言い訳クソ野郎の称号をゲッツ



ま、それはそれとしてお昼になりましたので
FD2に無理矢理乗り込みましてーモナークへ。
確かにんにくがどうとか肛門がどうとかー
(たぶん人工肛門になると思う)



で帰還しましてタケちゃんのタイム聞いてへーって言いつつバッテリーを接収して
ラジコンタイム

きちんとホンダ車ご苦労様です。
ワンダーのボディ1980円だったんだよな…
バラードってのも…


いやいやダンパー交換タイム。
もちハッチゲートの。

支えておくものが無いとマジで死ねます。
プルプルプルプル

かたっぽ超ヌケヌケだった!


そして続いてテンションアガルワーホイールを装着…
フェンダー内側のことを考えて5mmスペーサーを噛ませ
実質OFF+33
無理すぐるビクンビクン

いやここまでは想定内。
いつもどおりシザース棒でフェンダーを押しまくるです。

出ねぇ。もう出ねぇ。
起こし具合っつーか長さが絶対的に足りない。
お蔭様でどうみてもリム外です本当にあり(rya

乗ってみたところフェンダーはたぶん大丈夫。
フル転舵時にフェンダー止めてるレインフォースに当たってる模様。
縦溝増えた('A`)
後日叩きこみますです。

そのへんはコチラ

その後明智君よりみやう軍団ステッカー配布などがありハイホーさんが嬉しそうに受け取っておりました。
それとせいやさんがSタイヤクラスでJTCCバリに4枚対決をしており、
255のSとはいえリアシート撤去程度のCL1としては頭おかしいであろう41.2とかを出していたようです。
縁石飛びすぎっす。

そして見事初優勝したみやうちさんを皆で胴上げしながらココスになだれ込みましたです。

結果、ココスの駐車場が溢れまして一人草むらプレイとあいなりました。

そして去年のSタイヤチャンピョン夫妻に
DC5とボディ剛性の秘密とか斜行バーは外してはいけない等々
為になるお話をして頂き

解散!



週末塗装はいるかびみょーう!
次は春分の日にっこーです。参加される方はどぞよろしこ。
それと来月のFS行きます。朝何時?

それとすずきCCが19日の20:00からいつもの緑です。
こちらはあとできちんと書きますが。
たぶん
Posted at 2011/03/10 17:31:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

今日のチラウラ

今日のチラウラいつもチラウラという苦情はお受けしておりません。
どうもすずきです。
今日、昨日となんとなく裏紙に下のようなことを計算しておりました。

つまりは暇。




ノーマルフェンダーでツライチになるであろうサイズを基準に
リム幅とオフセットの増分で超絶簡易的に車幅をどんくらい広げてるのか計算してみるテスツ

基準7J+35(7J-16+42でフェンダーのツメにかすりそうという話からテキトーに決めた)
リム:0
オフ:0
________
片側:0
両側:0
________
全幅:1695

☆過ぎ去ったあの日
8J-16+45(225/45-16向け)
リム:+12.7
オフ:-10
________
片側:+2.7
両側:+5.4
________
全幅:1700.4

☆現状
8.5J-17+40(235~245/40-17向け)
リム:+19.05
オフ:-5
________
片側:+14.05
両側:+28.1
________
全幅:1723.1

☆輝く明日
9J-17+38 SP+5(245~255/40-17向け)
リム:+25.4
オフ:-3
スペーサ:+5
________
片側:+27.4
両側:+54.8
________
全幅:1749.8

ウッホーウホウホ
3ナンバーっス。
記載変更するかー?

オーナーと同じく幅ばk(rya
つかあと13mmちょい拡張調教かよwww

ハブリング一体の3mmスペーサー買おうかな…




あとこないだ野田ガレでハイホーさんが
すずきさーんVTEC祭りっすよーって言ってました。
12月のバーツクなのかな?

裏無限番外編のヨカ-ン

ちなみにこうではなくて
こんな感じと思われ

www




あと個人的にはわりとどうでもいいんですが
…じゃなくて
純正のエキマニステーはいらない気がします。

あそこから割れるし。

ほらー

自分のは他の作業のついでに、
取っといたでー こんなんついてるとここから割れるやろー?
どうするー?外したの持ってくかー??

捨ててくださいサーセン

というような感じで某所でグッバイしております。
有名な話のようで?

製作者様だときっと
いらないよー
外したら軽くなるじゃーん
って言うヨカン

つことで取れたまんまでいんじゃね?と思います!


ま、どうするかは貴方次第…



明日の作業予定
・タイヤ組換
・ダンパー交換(モチロンハッチゲート)
・バッテリー交換(ウチのも3年だけど死にかけ)
・タイヤ仮組
・フェンダー拡張プレイ
Posted at 2011/03/04 12:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

今日のたっくんる

今日のたっくんるダンパーが抜けました。
どうもすずきです。
ハッチゲートのな!

('A`)

製作者様んちで丸目についてたやつわけて貰ったんですけど
ダンパー無いリアハッチとか気合無いと開けられないよ!


さて、先日の芝生の話ですが、

先頭で並んで1番にコースインしたのにアウトラップで抜いていく人がー
2台ほど。同じメーカーの車なのは偶然なのかなんなのかw
しかも思いっきり幅寄せしてくし(汁

アウトラップで追い越しはやっちゃダメって言われた気がしたんだけどなー

もしかして…いいのかッ?


正直すごく(ryaのでたぶん(ryaだろうなー
だったらもっと抜かせてももうかわんねーし、いいや(超車間取ってw)ついてくかーとなりまして

そして先頭の方が最後尾さんに追いつきまして
あっ、これってたっくん状態じゃね?

アウトラップ全開で最後尾追いつきプレイ
ドMですね。

そしてその後…
前のお車が最終コーナーでインの芝生に落ちてクルリンパ
こっちみんな!

マジカオス


そしてその後ベストが確か7秒6くらいだった気がしたんだけど
どんだけー


マジでクリアラップなんてものはさっぱりございません。
常に視界に2~3台いる感じで。
最大8台~9台登場w
まぁとりあえずこの感じなら6秒は固いなとイウコトデー

今後は広い方にマメに顔をを出すようにして
このくらいの渋滞でヘコたれない様にしたいと思います。
裏なんとかのためにー
って一応言っておくかー


それで、とりあえず9Jを買いました。セレブっぽいやつ。
実測6.9kgとかテンションアガルワー

ですので、誰か8.5J+40-17のグラムライツ57C買ってください。

1本9.1kgあるけどなwww

でも重過ぎるwと思ったけど鋳造のエモーションとかは10kg超えるらしいね。
Posted at 2011/03/03 00:29:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | サンプル動画 | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 45
6789 101112
1314 1516171819
20212223242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation