• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

今日のうどうどん

今日のうどうどん今日は寒かったのでおうどんにしました
どうもすずきです
そこに迷い込むメンチカツ







おうどんは武蔵野タイプで豚バラ?が投入され
出汁も甘めながら節パワーを存分に感じられよろしかったのですが
迷いメンチカツは完全に余計でした

なんでメンチカツ??
もしかして自信の一品???
と思ったのが間違いだった様です

食べログおわり


今日のメモ
MRP(ミールリプレイスメントパウダー)

たいやきの中に入ってても違和感ない



あっ、あと
僕はタイヤパワーを主にブレーキにしか使ってなくて
頑張るぞ≒ブレーキ頑張る
となっており何か間違ってる気がしてきたので
まずはノーブレーキでコーナーを曲がってみようと思います

曲がれなそうだったらその時考えようと思います


まぁそれより今週末の1年ぶりの満良に向けて迎え肉でもしようと思います

Posted at 2012/11/19 21:27:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

今日のおしゃれ着

今日のおしゃれ着なんか1枚1200円でTシャツつくれるそうですね
どうもすずきです
なに作ろうかなー

よしさんには撃沈T作らないとね!w








さて

先日元僕のESターマックを借りた(近日買戻し予定)時に
宝物庫から引きずり出した7Jのグラムライツを
もう使わないのにまたしまうのはアホらしいなとふと思い
軽い気持ちで持ち主に代わりにヤフーオークショ…おっと
某オク()
に出したのです

が、タイヤ付きでしたが頑張って2本づつ緊縛してみたら腰が壊れましたww
なのでまた1本づつ緊縛しなおしました
いわゆる縄師です

それはそれとして
もうホントびっくりするくらいダルくてしんどかったので
もう二度と代わりに出しますよーとか言いませんwwwwwww

前日にスーパー使い道無いンコタイヤも発送したので
ヤマトのおばちゃんにマークされました

着払ですよねー

近いうちに
57CのRS-Rを引っぺがして捨てて
035のンコタイヤを組んでまた売り払おうと思います

Z1☆組んだら来年まで大事にしまいしまいです


しかし+48のニッパチねーなー
会社でハイパーブラック塗れる?って聞いてみたら
とりあえずハイパー銀幕は興味本位で取ってみたらしいので
Sは前後ニッパチのハイパーブラックにしたいと思っています

ターマック街乗りにすれば純正ナットもとりあえず5個だけ持ってればいいんだな
あとBBSとEK9かDC2の純正もどっちか処分しよう


もうホント台所場所が無い
助手席メッサ邪魔!




それと僕の車は予想以上に裏直速くなって
4速は8400rpmで計算上174kphまではいけるのですが
ウンコラジアルで既にレブ4回くらい当たってます
(Sのが2ヘア的に裏直速いらしい)

ですので野田で
4速レブ()
って言ってみたら

又貸しされました

186kphまで夢が広がりングですが
ベーゴマ作らないように気をつけたいと思います

あとカム欲しいです
Posted at 2012/11/15 23:33:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

今日の独り遊び

今日の独り遊び今日はよしさんがプロアイズ誘ってくれなくて寂しかったので
どうもすずきです
バーツク広い方へ行きました











そして
測りました。


へー

とりあえずウンコタイヤ(と言いながら結構使ってる)を家から履いたまま行ってそのまま走りました

ウンコですが
1ヒート9周
2ヒート7周
くらいしかしてませんが5秒6とか出てたので僕的には許す 許すよ

それでストレートは168kphでしたので
あともうちょっとリアバンパー切れば170kph出ると思っています

その隙に

コースにインできないお(^ω^)

つまり




それで本日のメインイベント

11万2千円タイヤ味見会です。

勿体無いので4周、アタック2回しかしてませんけどwww

で、4秒3
168kph
セクター3 11秒3
でした

帰りに寄った野田で神にザックリ総括して頂いた所
全体的にもう少し頑張りましょう
でした

('A`)


それよりもSタイヤヤバイ
最終コナーがまったく怖くないw
超突っ込める
結果突っ込みすぎてシフト間に合わない
あと体が軋むww
手首とか超いてぇ
これで12周とか想像したくないwww

たぶんもっと体を軋ませると3秒は出ると思います
まだ余裕ある
2秒はアリエナイ
あと2秒分体を軋ませるとかww
トレーニングの必要性をマジで感じます

あとGS1周目からパネェ

それとリアヨッパマンキャリパーは概ね好印象でしたが細かくは後日


まぁ今日は碌な結果は出てませんが
個人的には色々収穫致しましたので走ってよかったかなーと

カップ麺1箱欲しかったですが
Posted at 2012/11/13 22:19:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

今日のかならずおとなのひとといっしょにやりましょう

今日のかならずおとなのひとといっしょにやりましょうさもないとー
どうもすずきです
よきせぬじこがはっせいしますよー







さて、
ドイトでフィルム的なのが投売りになってたので
ちょっとひとやっつけ仕事しました


貼って剥がして自由自在とのことですが
170kphに耐えられるのだろうかwwwwww



あとポリタンク買いました
ガソリン対応のUN規格認証品で消防法的にはUN規格認証であれば10Lまでは適法だそうですが
スタンドで入れてくれるかはスタンドのオサーン次第と思われます



それとこれは事故なのですが




あるぇー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



なのでとりあえず中塗りましたww



まーあれっすね
みせてんのよ?


なのでかならずおとなのひととやりましょう!
やくそくだよ!!

1kg以上軽くなったよ
エアフロー的にはマッドガードが付いてるからあんま意味無いよwww

尚、今日の遵法的には
フロントスクリーンの上部20%までで
透過率が0%でなければ適法らしいよ
まぁ僕の剥がせますのでどうでもいいことですが

バンパーで止められたら泣く
ってか既に泣きたいわwwwwwww

ちなみにお代わりの98リアバンパーは入手しました
今度は下の段で切るゾ

えっこれなんで黄色いn
Posted at 2012/11/11 16:53:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

今日の明日のご予定

今日の明日のご予定あっこれ知ってる
どうもすずきです
クムホタイヤってやつだ








さて、明日はファミるかとも思いましたが
インテさんをユースフルにする作業に割り当てようと思います

ケータイもペットボトルも置くとこねーんだよwww
唯一の小物入れ的な物は助手席SRSの穴に突っ込んだダンボール箱のみっす

メモ
・軽量化デハナイ切断作業
 養生テープ
 ガムテープ
・窓の油膜超すごいから取る
・ワイパーゴム3年くらい経ってるから替えたい
・ドリンクホルダー付けたい
 脱着したいからベルクロテープ
・バイザー取りたい
 do it
・小物入れをエアバック穴に引っ掛けたいので採寸
・助手席シートベルト撤去(暫く使う予定なし)
・カウルトップ撤去(連続周回対策)
・シガーソケットやっつけすぎだからもうちょっと見れる固定に
・SRSハーネスすぐ取れると思う

あと室内ぞうきん掛けwwしたい


それとこれは大事な事ですが祭じゃねぇぇぇぇぇぇぇぇ
僕のやる気は結構削がれましたとさ
うー


あっ、ペダルちょっと奥から踏み応え出る感じなんだった
ちょっと流そう
Posted at 2012/11/09 21:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 910
1112 1314 151617
18 1920 21222324
2526 2728 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation