• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

今日のウルトラマンだって

ご帰還

お察し下さい.


あと僕が値下げ待ちで泳がせてた035R落札した人は申し出て下さい

僕はおこです
いや、


激おこだょ(タクヤさん感)












これでフタのご予定
Posted at 2014/05/31 01:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

今日の白タク

今日の白タク近所で1月くらいにトゥクトゥク走ってた
どうもすずきです
寒そうだし誰も乗らないよね

そもそも営業運転だったのか知らないけど

てか、後で思い返して白昼夢だったかな?と思ったけど
また遭遇したので現実だったっぽい



僕はカードの都合でエネオスなんですけど
今日エネオスでカード作りませんかって言われたんですね

今のカードでも割引あるのにつくんねーよ
てか
どうせ作るなら余所のカード作るよ!って思ったんですね

だってエネオスのバイオ燃料混ぜてるでしょ?
植物由来のエタノール1%だっけ?
(詳しく知りたければ各自ググって下さい)

僕にとっては地球より車に優しい燃料の方がよくて

ガイアックスの時にオデッセイだかアルミ配管?が腐食するだかで使うなって
メーカーから案内出たじゃない?
(詳しく知りたければ各自ググって下さい)

なんかヤじゃね?
僕のなんかノーマルにカム付けただけだからまだアレだけどさ


で、じゃあどこのカード作るかなって思った時に
先日三回忌を迎えたたっくんの遺言にシェル超安くなるってあったのと
そんじゃなきゃ
以前いた会社で、サーキット併設は大体出光だからウチの会社は出光なんだぜって言ってたから
出光と思わなくもないけど出光ってクッソ高くない?

まぁバーツクはシェルみたいだけど


てか性能的にはどこのでも変わんないと思うけどね

でも昔、地元のゼネラルで入れたタービン変わったりしてたR32が
遅いとかじゃなくて調子悪くなってたの見てから
ゼネラルでは入れたことなかった

たぶん業転玉かなんかだったんだろうね
ガソリン抜いたら直ったし

あと機会がなくてキグナスとか入れた事ないなー
九州石油も入れないうちに無くなっちゃったね


それで僕の車今週中に帰ってくるみたいですよかった
Posted at 2014/05/28 22:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

今日の溶けるヤツ




凹口凸回ロ□品口回ロ□品ロ凹口ロ回凸回ロロ凹呂ロ□-口凸回ロ□品凹呂口凸回ロ□品凸口回ロ□品回口凸凹口凸回ロ□品口回ロ□品ロ凹口ロ回凸回ロロ凹


با توجه به اینکه آن را در هر زمان می سازد، می تواند تبدیل به دوستانه به انسان ها مانند دروغ. سالن و پیچیده شده در هوای گرم، کالسکه را بر روی صفحه نمایش نشان داده. در اینجا که در روی زمین است.

更に訳
મારા કાર રક્ષણ એક બાજુ જાવ સે.મી. વિસ્તરણ હતી. હવામાં સ્રાવ માટે ભાગ માત્ર અધિકાર સ્ક્રેપ લાકડામાંથી બનાવવામાં હોય તેમ લાગે છે.

nexusでは表示されず


そして訳
引きこもってると暑いんですよいやな季節になりましたね
早くインテ帰ってこねーかなー暑くて乗らないと思うけどまだエアコンあるけどな



そしてお帰りのご予定は延びている模様ですよ

某自動車ディーラー捜索中にハッケン


そのNEXTのタイミングは打ち合わせだもんでご対応不可らしい

ほほう
まぁ流れ回収で…



早く帰ってこねーかなーというのも
先日おれんぢさんが
どうせ腐り落ちるからっつって錆び落とさないで折り込んだフランジと
叩き潰したリンフォースの中ジンク注入と思ってたの忘れたのが
今更気になりまくりング

もうレノバの方ですかね…



それと肝心のライセンス更新ですが
12日辺りに行ったのでした

そして走らず更新のみ
まだニュータイヤを下ろすような時間じゃないッ

宇都宮cityを彷徨ったものの土地勘もなく
餃子とかもなくフレッシュネスバーガーに軟着陸

セットではオシャンティドリンクをセレクトできない悲しみ




なんとかSurfacePro2の256GB手に入らんかなぁと(メモリ8GBだから)思ってたら
3が発表に

これタブレットにしてはでかすぎじゃないんですかね()

まぁ
nexus7に概ね不満なくて
部品揃えたもののPC直すゲージはゼロのままだけれど

遠いいつの日かフルコンでも導入した日にゃX68が必要ですのでね
でもレノボとかちょっとなぁ


的な話を
知らぬ間に2本半~と引き換えにマッキンコンピュウタの手先となったmania先生と致しましたところ
艦これできるしな!というお返事

そこかー

てか
nexus7でもできんよ!kitkutにしなければな!

でも現状flash動かないってだいぶ結構困るよね
僕の大好きなGood Morning Tokyo!!も見れなくなるし
punishmentほんとすき


ところでマッキンコンピュウタ使えるECUってあんのかね?



てかECUもandoroidで…

いや、OBD2かぁ

って思うことが増えるだけか…



表題の件については各自 まいたけ 魚肉ソーセージ でググッてどうぞ
Posted at 2014/05/26 18:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

今日の先日のはなし

今日の先日のはなしそんなわけで
先週末より御殿場にインテさん置き去りですので
概ね引きこもっております

ご帰宅はabout 2weeksとかなんとか

今週末はカブのオイルかえっかー
そう思いましたが工具積んだまま置き去りにしてきたので
やっぱ引きこもります

持ってく時にナビが道志道をシカトしてR246を目指してたことに
暫くしてから気付いたので強制リルートしたらGSが無かった

結果、ガス残1メモリで道志突入

燃費走行で走る道志道のつまらなさよ!


山中湖着いたらGSのおっさんに逆方向に排出されたので

そのまま山中湖一周


ご帰宅前にフェンダー付けてもらったんだけど

カラー噛ませたりって事に全く躊躇のない僕らが
着いたーと思ってもそのフェンダー世間的には全然着いてないとお叱りを頂く


というか、純正形状なのにピラーに合わせるとすごい勢いで歪んでるのでカラー的なもの必要とか
まぁ…酷いよね
ドア開かないしwww
だってのー

フーン

あと、どのパネルも変わってるから
どこも正解がなくて犯人がわかんないってwwww

なんか300のpとかbのアンパネ置いてあったけど
むしろ下に取り込んでた
出口作ってあるからいいらしいよ


それよりご帰宅は小田急高速バスでしたが
メチャメチャしんどい
バスへの通路を掘るのがではなくて

2時間程座ってただけで腰が死亡
よく遠足とかあんなんで何時間も座ってたなと思う

回収はロマンスカーで行くかー?



今回のご依頼先
sports cars(意図的にリンク外しております)
基本的に個人から車両預かって的なのは受け付けてないって
ただの工場だよ!って言ってた

積んだらやってくれんじゃね?たぶん
Posted at 2014/05/20 16:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

軽くはならない

そういうものです

かね?
Posted at 2014/05/17 11:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4567 89 10
111213141516 17
1819 2021222324
25 2627 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation