• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

ポゥワーチェック

目吹の7-11で30分だけ寝て
6点ベルトのアンカー打ちに行きました

そしたらなんかシビックとインテがやってきて
ポゥワーチェックしに行くというのでタイダウンフックを付けさせてついでにホイホイついて行ってみました

途中で中華料理屋でソース焼きそばを食べました
初めて外食でソース焼きそばを食べましたが
僕が作るのとあんま変わりませんでした
多かったけど

そんでインテグラは
なんか187馬力で
あっ、残念だなと思いました

マニ・マフラー・ECU
エンジンノーマルにて組直し後4万キロ

ふむ
尚僕のノーマルエンジン時は206馬力とか


そしてシビックは
166馬力とかでした

ケントワークス・バルタイ・16万キロ くらい?

インテの数字を見てたので
そんなもんかね、と思いました

どこぞのテンロクEK9が180馬力チョイチョイ出てたよな


そしてお帰り時にグラフと回転数毎のシートを渡されたので
max回転数が見てーと思うとシートが1枚しかありません

あれ?2枚目??
てかこれ7700までしか測ってなくね?

4速でスピードリミッター当たったんすかねーと言うので
グラフの横軸スピードだったよなーと見ると144キロ
4速は僕のと同じなので外径見ても160キロは出るだろと思われ

引き返してクレーム、後日再計測となりました


実はあとで自分の記録を見返すと
僕もエンジンちうにんぐ後測定して1回目に7700回転で止まっております

今回のグラフもトップエンドが横移動していたので
結構エラーとかでてんじゃねーの感がありましたわよね


そんなわけでパワー出てない人は

計測エラー
ウンコタイヤとかエコタイヤが滑る
社外ECUの闇
とかー

純正タイダウンフックがなくて車が暴れて測れないもあるあるだぜ!



あと測定が思ったより時間が掛かってアンカー打てませんでした







音量がでかくて走れないもあるあるですか?
Posted at 2015/12/21 15:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月26日 イイね!

お知らせ

お知らせハイパコ ID65 1200ポンド(21.4kg/mm) 7インチ

使ってないのでよく逢う顔見知り限定で貸し出します

ディメンジョン的にハイパコ感は薄い方ですが
僕的には戸辺SPLならRS系推奨

御希望の方がいたら適当に念力とかで御連絡下さい
具合がよければそのまま譲ってもー(応談)
Posted at 2015/11/26 11:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

fuckin' salty (クソショッパイ)

毎度の如くattack 7thのお手伝いに行きました


attack オフィシャルFBより


今回からは(。ω。;)さんが遠路遥々グンマー国より発電機まで持たされて来てくれてますが
まったく楽にはならなくてすんげーびっくりしてます

なんでや
と考えると今まではドライバーも働いてたからだ

実際ドライバーは楽って言ってた
それはそれは

僕も早くジャントッドとかみたいなポジションになって
ヘッドフォンとレイバンつけて居ればいい係になって楽になりたいです

あと2人居れば楽になる気がしますが
たぶん2台走らせるとか言って楽にならないやつになる

雨でいつかの悪夢のような1月2月を思い出しましたが
とりあえず1ヒート目は降り始めつつも走らせたので良かったです(どうでも

1秒1とかですが



そんでタイヤ交換を終えた(。ω。;)さんと別れ(後述)
KASUKABEで行き着けらしいカレー屋さんがリニューアルしたとかいって行ったら
日本語わからない店員1人しかいなくて
そいつがどっかに電話してたらもう一人来たからたぶん

やべーよ客きたwww

まじか今から行くから水でも飲ませとけ

って感じだったと思います
カレー屋ですが出汁巻き玉子とかサイコロステーキとかタコわさとかもあるので良いです(どうでも

そんでよくわからないナベと

カレーを頼んだのですが
全てが空前絶後の塩加減でマジで言い尽くせないやつでした

つけ麺のつけダレにラーメンダレ足してスープ割り無しで飲みきれる
塩分中毒の僕がキャン言わされ一蹴されるレベルなのでマジお勧めです

ちなみに鍋はマサラ(塩味)コラーゲン(塩味)トマト(塩味)からタレーが選べます(岩塩)

後から来たヤツが
辛サダイジョブ
とか言ってきましたが

ディス イズ ノット ホット イッツ ア ソルティー!!!!!!!!!!!!(机ドン

こんな感じです

他にも色々謎です



それで
今回の(。ω。;)さんワンマンショーとしては
・しれっと女子トイレから登場
・帰ろうとしたらローダーパンク
の二本立てです たぶん

飽きさせねーな!

(。ω。;)さんには運転中に電話するとキレる(ナビが見れなくて
という持ち芸があるのですが、ソフト面で克服されてしまい残念です



おわり


お知らせ:デカマリオフォルダができました
Posted at 2015/11/25 14:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

ECU返却の旅

ECU返却の旅※このブログを読んでも得することはまったくないので
早々に別のページに移動されることをお勧め致します







今日はECUを返すべく、えーと?それがし??少数者???まぁなんやらオフにバーツク狭い方に行きました

道中、外環通行止めからの東北道事故でパーフェクトに足止めされて境古河まで行ったので
初めてセイコーマートに寄れて良かったです
豚唐揚弁当という北の大地感がある弁当を買いました

それで弁当片手にやっとの思いで到着した僕を一瞥した瞬間に明智君が帰っていきました
バイバーイ

まぁ結果を形容すると、オチンポチャンが踏みつけられてグリグリされてる感じで終りました

聞いた話ですが今のところみやうさんのシビッコはリアル産廃の可能性が高まっているようです
ワクワクしますね

それで帰りにゴミ箱に捨てられていたエドモンド本田のコスプレ衣装を拾って帰りました

明日は光のアイカツおじさんとしていとことアイカツしに行きます
プリパラもします
ハシゴです

あと昨日 虹を見ました
Posted at 2015/11/25 10:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

E&E




エンジョイ産廃
(画像は前回の産廃です)

後ろに偶々写り込んだバキュームカーがウンコを示唆してる感




昨日はproject-t様のにっこー走行会にお邪魔致しました


結果としてはDC2最下位の総合4番ですたぶん



ついにEG4スタビで僕のスタビの旅はゴールできそうです
あと96トレーリングこれやべぇ感じする

前回の教訓も生かしガス少な目にして
とにかくターンインはくる
よってデフも前回よりもいいんじゃなーい感

ただリアのレートも下げてるので
結果的に何だったのかは謎です

とりあえずけっこー僕的には横向けておきました
たのしい

もうマジでタイヤ無理過ぎて横向くどうのというよりそのまま4輪飛んできます
落ちるけどたのしい

そして大事な事ですがまったく速くはない
たのしいけど


まぁタイヤ買えばスーパー楽勝に39入るかコマの様に回るかどちらかでしょう
もちろん目標としては言うまでもなく38.5です
ちなみに産廃的には今回も前回のエクスプロージョンも40.3しか出なくて
おぉ…って感じです


それとお片付けは僅差でトップです
安定の一番最後也



次はアンダーパネルを再製作しようと思います
目標としては効きすぎて落ちる、です




(。ω。;)さんより

Posted at 2015/11/04 10:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation