• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のにわのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

DAISO 100円均一 チャレンジ③

DAISO 100円均一 チャレンジ③最後は定番のヤツじゃん😅 
って言われちゃう  笑っ

フォレスターあるあるの、、シートベルト問題です。Bピラー対策品でも。このシートベルトはゴツイですよね。
余ったカーボン柄シート、余った薄いブラバンを使い方Bピラー窪み部分にカーボン柄シートを貼ります😃
ブラバンで適当に型を取り、型紙を表裏で二枚シートをカット。
Bピラー窪みにシリコンオフ、ドライヤーでカーボン柄シート温めて貼る、温めて伸ばして~貼るを2回程。


写真 助手席側
気温が低いと端が貼つきが悪いですが、ドライヤーで温めながら貼ると、初めてやりましたが
それなりに仕上がりました😊


運転席側


Posted at 2022/02/13 00:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

DAISO 100円均一でチャレンジ②

DAISO 100円均一でチャレンジ②フットレスト左側のカーペットが汚れないように、やんちゃってカバーを作ってみました、材料はこちらです。


写真が、、😓横に、、
カーボン柄シート、両面ファスナーです。 ちょっと家に合ったものを土台に代用です。


ラミネートした透明な薄いプラ。
この薄い板をフットレスト横にあてがえ、マジックで標を付けハサミでカット、逆向きにしてからプラ板をカーボン柄シートにあて、線をひき実線より少し大きめにカーボン柄シートをカット。

後は、カーボン柄シートを少しドライヤーで温め、プラシートに貼ります。
長めにカットしたのは剥がれにくいよう
裏に折り返して貼りました😉


仕上げに両面ファスナーを貼るのですが、オスとスメが分からないので実際カーペットに付けて確認後、6箇所に貼り付けて完了。
ほぼビニール製品なので薄く、汚れたら外して軽くだったら洗えるかなぁ😅
Posted at 2022/02/12 23:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

DAISO 100円均一でチャレンジ①

DAISO 100円均一でチャレンジ①リアのナンバープレートカバーを作成してみました。
購入材料は、こちらです。

マグネットは3個入り✖️2個買いました。
A4硬質カードケースです😉


カードケースをナンバープレートに会わせてみたら、幅はドンピシャ😄
長さカードケース中紙の上から2段目の線に沿いハサミで切ったら、、またドンピシャ😆 今日は運も味方です。


後はナンバープレートの番号によって、
マグネットの取り付け位置は変わると思いますが、四隅は同じかなぁ😃
マグネットはガムテープで固定。
メリットは剥がす時は簡単に剥がれます😊

ここでアドバイス!
左上には封印してある分高さが必要なため、マグネット二枚重ねで取り付けてます✌️
作成前に、フロントのナンバープレートにマグネット使えるか試しましたが、、
残念😅 付かないのね😅
考える楽しみが増えました😊
Posted at 2022/02/12 23:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日06:08 - 22:38、
103.76km 11時間46分、
バッジ31個を獲得、テリトリーポイント300ptを獲得
両父の墓参りからの焼肉、ドライブ💨」
何シテル?   08/12 23:11
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67891011 12
1314 1516 171819
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FLG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:34:09
Emerson JO-01 エマーソン 油圧ジャッキオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:09:54
ガレージジャッキのオイル交換をしてみた😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:09:51

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツ C→ F型に! 通勤途中 左サイドバックにナイスタックルを喰らい� ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation