
今回の福島でのフォレスターオフ会が1つの目的でしたが珍しく三連休取れたので、どうせなら先を目指してみよう!SUBAROADで走った事がない東北のコース2本走るぞ💨💨
本日2日目のスタート地点は宮城県
気持ち良い朝日に後押しされてお散歩。
手樽海浜公園は車中泊するには
少し怖いスタート地点でした😅
疲れていたから寝れましたが🤣
朝8時にスタート
ちょっと看板見て寄り道。
ここまで高速乗らずに東北方面に来ましたが、
東名ここに乗場がありました🤔
かなり遠回り🤣
世間は連休最終日。
穏やかな海と時間の流れも心地良い海岸線に到着。
違うカメラでバシバシ撮影していたので
途中のツリーハウスとか色々行きましたよ

瞬間冷凍技術の進化で、鮮度を維持して各地に届けられているんだよなぁ〜
SUBAROADでブルーインパルスとスバルの関わりのアナウンスがあったなぁ?
時間早くて公園閉まっていたので
通りすがりの駐車場にアッ🫢インパルス?
緊急左折💨

記念撮影

こんなに穏やかな海なのに、、、
海岸線、崖、山道と入り組んだ複合の道です。
ペースメーカーが入りましたが、途中で道を譲って下さいました。赤塔上に乗ってましたが?
何の緊急車両でしょうか?
🤔途中道を間違えて原子力発電の方に行ってしまい、、、Uターンした時から先導してくれてました🫡
なんかね、
なんかね胸がざわつき、悲しい感じが

道の駅で休憩、綺麗な駅です。
ここも津波の影響を受けた場所かなぁ?
交差点の奥には穏やかな海が広がっていますが高低差がなく、、、地震の影響があったんだよね😥 慰霊の鐘が鳴り響いていました。
山ゾーンを走り
防波堤? あの空間は?行ってみると
車が数台止まって、釣りをされています。
写真だけ撮り
大きな橋を走り
また海沿いに、ゴール間近です💨
神割崎に到着
少し階段を下り、絶景を眺め
宮城コース完走。
このコースを走って来ました。
昼ごはん抜きで走って只今14時過ぎ、
お腹が空いたよ〜
道の駅で休憩しました。
納豆餅?
食べてみるか!
旨い!糸引く美味しさです😆
シャインマスカットソフトを食べて時間調整。
10分待ちの玉コンW食べて
眠気も和らぎ先を急ぐか
はい、福島向かう時から今回の旅中ぼぼインパネには【!】マークが9割がた点灯🤔
気になって仕方がない😅
ここで見てもらおうかしら🤣
ルートは大幅に外れますが、山奥の日帰り温泉を目指し走ります💨源泉掛け流しの言葉に弱い😁 八幡平温泉館「森乃湯」に18:50分到着
温泉♨️出た頃には真っ暗
途中何か名物な物を食べようと思って走っていたら、食べ物屋さんが無き、泣き😭山道に突入。
そのまま次のSUBAROAD岩手コースのスタート地点 まほら岩手こもれび館 到着、、、
😭したのは良いが、何も無い山奥だし、夜はトイレも無い。そしてイベントで駐車場にはテントだらけ、、、何か獣が出そうだし
落ち着いて寝れないし、何処に車を止めるの😱
20分位迷いましたが、もういいや〜SUBAROADスタートしちゃえ😅

SUVとは思えない速度で山道を走り
次の場所を目指します。
走っていたら小熊らしき獣が道路を横断😱
岩洞湖レストハウスに到着💦
お昼に買ったお稲荷さん食べて、歯を磨いて寝る予定でしたが🙉🙈何か居るのよ。
リスでも鹿ではない何かが、、、😱

ただ夜景は綺麗だったので

写真を撮りまくり

次を目指す
長いトンネルを抜けて
道の駅三田貝分校に到着。
昔は学校として使っていた道の駅です。
この辺りで↓
この辺りで
暗い暗い夜の側道を
案内通り走って
更に細い道を抜けると、、、😦
ガァーン先に進めない💦💦
あの道戻るの嫌だなぁ〜
リルートされた道は更に細いヤバくない😭って道でしたが、何とか生きて進む事ができ
翌朝ここは見たい!って思っていた
龍泉洞近くの駐車場で寝る💤😴
楽しい東北旅行2日目がここで
終わりました。明日は最終日😊
Posted at 2024/10/24 15:05:36 | |
トラックバック(0)