• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のにわのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

自信が持てた👍

自信が持てた👍3月25日夜間〜3月27日まで森スバくん
大変良く頑張りました。
ドライバーがポンコツなので途中から
珍道中になりましたが🤣

今回は、今までコツコツと
アルミテープ貼ったり、
マグネットを取付けたり、
新たな毛虫くんを取付けたりした車の
ポテンシャルアップがあったのか?
数値で見るには燃費しかありませんが😅

フェンダーカバーを外して、
奥の細道にマグネットを取付。
2個タイプのアルマグから3個タイプに変更。
シリコンラップを台座にしました。



ボンネットフードの縁に
アルミテープを貼りました。



ボンネットフード鼻先から
スタティックディスチャージャーを目掛け
アルミテープを繋げました。
途中の窪んだ位置のボルトにはアルミ手裏剣🥷



ヘッドライトの溝にアルミテープを貼り、
ボディに繋げてみました。



シリコンバンドにアルミワイヤーを取付けた
毛虫くん①


毛虫くん②


毛虫くん③


三角窓前のカバー内にマグネット


内燃機関の洗浄能力も合わせ持つ
シュアラスターさんのパワーショット


更にサーキットを走行して、
普段回さない速度を出したこと


1〜2日目の最高燃費は16.0km
3日目途中で、、訳あって給油🤫
給油時の燃費が14.1km/L ↓


3日目最終日の最高燃費は↓


色々ありまして、、
3日目には給油をしています。
87.5km走っての最高燃費となります。

ちなみにコチラがメーカー公式燃費です。


銀色の象さんの鼻🐘


スポーツエアフィルターの取付も
大きく関与していると思います😊


何が効果を発揮したかは🤔🤔🤔
わかりません🤣


ちなみに高速道路通行は↑
この2区間?
約23分、距離32.3kmのみ走行とほぼ一般道。今までの施工に間違いはないと確信。
自身が持てた旅となりました♪



あとがき
自分の乗っているフォレスタースポーツC型は年次改良後のD型以降と比べ、皆様の投稿より燃費が悪いなぁ〜と思っていました。

この車に搭載されているCB18エンジンは、
自分のモデルC型から追加で発売された
1.8L ターボ車となります。
年次改良だけで燃費改善が少しなされているのか
詳しくは発表されていませんでした。

機械物は当たり外れがあると思います。

インパネの燃費表示を見た時に、2つの考えが浮かびました。
①途中の給油時にレギュラーとハイオクを入れ
間違えされちゃった?

②この車いつからeボクサーモデルの車になったんだろう 笑っ

遠くに走りに行って燃費が伸びるって嬉しいですね😆 もっと走るのが楽しくなりますね😊


Posted at 2023/03/31 19:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月30日 イイね!

アリ? ナシ?

アリ? ナシ?最近、運転が楽しくて😊
走行距離がガンガン伸びてます💨

いろんな場所に訪れて、みん友さんと交流させて頂いて幸せな日々を送っております。
ありがとうございます🙇‍♂️

そんな中、今までと違う道を、走る機会も増え
見直しを考えてる箇所が👀



お気に入りであり😊 不安な箇所でもある😔
差し色効果が抜群のリムガードです。

ファッション目的には凄く良い👍
本来の使用目的である、
リムのガリ傷防止の役割?ほぼナシ😅

長距離走行時や、荒れた路面を
(山道、砂浜、雪道等のタイヤが埋れる場所)
走る時に気にかける必要があります。



過去にホイールをガリってやった時は、
守備の穴を突かれた🤣

リムガードを剥がして見ると、
徐々にホイール汚れが内側に溜まって


ホイールとテープの密会を邪魔しに
割り込んできます。そして、フライデーされ


お別れがきます🤣

まだ使える状況でしたが、
そのうち交換しないと! 
剥がしちゃえ🤣
テープ跡を取るのと、
タイヤとホイールの隙間汚れ😅
一掃するのもアリかなぁ〜


恥ずかしいけど、実験で敢えて貼るの辞めました。しかも1本だけ🤣 どうせならフロント両側やれば🤫

確かに貼ってある方が、
ホイールが大きく見えるんですよね


フロント なし


リア あり


皆様は、
アリ、ナシどちら派?😊

https://minkara.carview.co.jp/userid/2865375/car/2475523/7130050/note.aspx
Posted at 2023/03/31 12:10:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年03月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】

みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】Q1. ウインカーのバルブ形状は?(T20/S25)
回答:T20

Q2. シェアスタイルの製品を購入したことはありますか?
回答:あります

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/28 19:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月27日 イイね!

自由に47歳(しなさい)単独ツーリング

自由に47歳(しなさい)単独ツーリング3.26 前日のSnow White ~白いスバル車~
ツーリングから道の駅しもつま(昨夜の寝床、本日のスタート地点)までこんなルートを95%は下道走って来ました😆



さー今日は誕生日単独ツーリング!
ほぼお初の道をドライブしながら帰宅します。
今回のツーリングタイトルは
「自由に47歳ツーリング」
サブタイトル
「ダイヤトーンvs Google先生」


ルートはB.道の駅しもつま↓
    C.筑波山↓
    D.笠間稲荷神社↓
    E.大洗海岸↓
    F. 神栖市1000人画廊
    G.ゴール自宅🏠まで
全行程 下道ドライブ予定🤣
下記地図参照


先ずは筑波山を目指します。
道は通勤時間ちょい前で、若干渋滞箇所が有りましたが、順調です。


笠間つくばラインを走り
ロープウェイのある
つつじヶ丘レストハウスを目指します😊




コレは! 頭文字Dの溝ですか?
結構深いですね🫣


途中の駐車場で桜とコラボ🤳
この後、頂上駐車場でグルッとUターンし
第1クエスチョン❓


さぁ〜どっち?風返峠、スカイライン
カーナビはスカイライン、Google先生は風返峠
今回のツーリングは初の
Google先生をメインにダイヤトーンナビをサブとして旅をしてみました。
Google mapsを普段は使いません😅
ハイドラ裏で起動させてる時は、ハイタッチできないから😭
アプリの切替が大変だよ😅

ちょっと車を止めてGoogle先生を確認。

風返峠を抜け笠間稲荷神社を目指します。
後数キロの所で腹痛🤫
コンビニに緊急ピットイン
ついでに寄り道して笠間○○駅に寄りバッチをゲット👍綺麗な駅でした😊
着いた!
駐車場迷っていたら、奥の方が安くて得した😆


お〜笠間稲荷神社様
御初でございます🙇‍♂️
のにわと申します🙇‍♂️


商売繁盛お願いして来ました😊

参道でお土産を買って、

大洗海岸を目指します。
途中でルートを外れ駅活、道の駅バッチを👍
    
こちらは水族館の手前
脇道を入った所に桜🌸発見🌸



大洗海岸に到着😊
ゆきんこ23さんのブログを拝見した時の写真は
この辺りかなぁ🤔


ちょっと雲行きが怪しい😅
雨じゃないだけ良し👍


大洗のタワー?


大きい船が


あれ?あれ!


入口に吸い込まれていきます。
これは、、北海道の方に行っちゃうのかなぁ?


お腹空いた〜
鹿島灘海浜公園に立ち寄って


波を見ていたら😃あれ? 🤔そう言えば!
昔、サーフィンしにこの辺りに来たなぁ〜
と急に思い出す。24年前か😆


初の鹿島スタジアムをマジマジ見て、
あっ折角だから鹿島神社⛩行ってみようかなぁ〜
初案内板から中々案内が出てこない😅
もういいや!と先を急ごうと思い、Y字路を右に曲る瞬間に看板発見😭左折信号3つ目。


Y字路は三角州状で
そこはガソリンスタンド!
スタンド通り抜けして元の道に戻ろうと入る。
アッしまった😅セルフ式ガソリンスタンドじゃない😭 恐らく無給油で帰れる位のガソリン残量は入っていましたが、、レギュラー満タンで😆って言って

ここ迄のメーター表示をパシャリ🤳

当然、、金額が怖くて
この時は明細確認をしませんでした😅

ここまでして鹿島神社はバッチを獲得するだけで通過🫣 先を急ごう💨

大洗海岸〜神栖市まで2時間弱走り
着きました1000人画廊👍
羽を求めて来たよ〜









途中工事で見れない区間があり、、残念。







あれ?羽が無いよ!
羽ばたけない😭

何シテル?で投稿して後で知りました、、
実はあったらしい🥲
車と一緒の写真を投稿くださり、そう言えば
見た気がする🤔

{ひろ}さんより



大十郎さん より


大十郎さんは昨日訪れたとの事🤣

のにわ、、この時に気が付きました。
車高の違いで見たけど、イメージと違い気に止めず痛恨のスルー😭

そしてハイドラも意気消沈。
勝手に終了😭


走行ログが生きていて良かったが、、


お腹空いた〜
ずーとひたすら運転しています。
昨日、夜ご飯と一緒に買った非常食用のパンを食べながら、ひたすら💨💨💨

桜が綺麗な通りを抜け、
ひたすら走り帰路に着きます。


そんな中、嬉しい事が!
燃費⤴️ 過去最高を叩き出しました👍

ここである疑問が?
先程の給油は本当にレギュラー?
間違えてハイオク入れてない🤔
それとも、、マイルドハイブリッドのeボクサーモデルにすり替えられた🫣 笑っ

ミラ番までカウントダウン😊



36,963km🪞ゲット👍

旅の後半戦はやらかしまくりましたが、、


無事に到着🤗


帰りも良く走りました👍





最後に帰宅したら、Amazonより届いていました。旅の緊急時にと、注文。
出発に間に合う予定が、、、


登録していたカードの有効期限切れで
メールが来ていたのに気が付かず、、、
帰宅時に玄関に 笑っ
Posted at 2023/04/07 03:12:35 | コメント(11) | トラックバック(0)
2023年03月26日 イイね!

3.26白スバルツーリング〜の過ごし方

3.26白スバルツーリング〜の過ごし方3.26 Snow White ~白いスバル車~ツーリング
楽しかったなぁ〜 と別れを惜しみながらも
翌日の単独ツーリングに向けて、これからスタート地点となる道の駅にむかいます。


そして!
みん友さんよりメッセージを頂き、
ゆきんこ23さんと
お会いする事に😊
HONDAの名車、白い車を見ていたので
親近感が😊


シビックTYPE-R
超カッコ良いすね!


車高の高さが並べて見ると全然違う🫢
コレが後のやらかしに繋がるとは、
この時は知る由もなかった😅


実は、事前に
翌日のハッピーバースデー単独ツーリングの
参考に、ゆきんこ23さんのブログを拝見して、
寄りたい目的地を決めアドバイスを頂いており
ました。ありがとうございます🤗
しかもお会い出来るとは😊
雨の中お越し頂き感謝です。


このルートを翌日走ります。


さースタート地点となる
「道の駅しもつま」に向かう途中に桜並木の大通りにパシャリ


道の駅を通り過ぎ先ずはお風呂です。
JAFカード提示で100円引き🤭
疲れた体をリフレッシュ、露天風呂&湯冷しを6回繰り返しリセット完了👍


8時過ぎには周りの外食屋さんが閉まっている😭 スーパーで翌日の朝食含めお買い物です。


残念、惣菜が焼そばと餃子、サラダ。
う〜んまるで屋台か🤣


トリス レモンハイで乾杯!


広々車内でまったり頂いて、
雨が小雨の内に、ゴミを片付けて歯を磨き
22:30には朝までグッスリ寝袋タイム


朝が来た!よく寝た〜


珍道中に つづく
Posted at 2023/03/30 17:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「墓参り前にスプラッシュ✨」
何シテル?   07/29 13:04
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1234
5678 9 1011
121314 1516 1718
19 20 21222324 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FLG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:34:09
Emerson JO-01 エマーソン 油圧ジャッキオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:09:54
ガレージジャッキのオイル交換をしてみた😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:09:51

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツ C→ F型に! 通勤途中 左サイドバックにナイスタックルを喰らい� ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation