• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のにわのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

白スバルTRGからのSUBAROAD栃木コース

白スバルTRGからのSUBAROAD栃木コース道の駅かぞわたらせ


豊丸さんのブログを拝見して、コースを走る前に三県境を見学

歩いて10分位かなぁ?

初めて来ました

赤丸の辺りまで歩きます


スマホのアプリを立ち上げ

今回はSUBAROAD栃木コースを走りました。
SUBAROADを使った事がない方向けに、
お試しのショートコースとなります。


CarPlayを接続して初のSUBAROAD
無事に接続完了😊

スマホの画面より断然確認しやすくなりましたみ




第一ポイント
生井桜づつみ公園

菜の花ですね!春〜



第二ポイント
道の駅みかも
案内人ルークのオススメで
口がいもフライになっていたのに、、、
改装のため全面休業でした😭
いもフライ食べたいよ〜
※「先に進むといもフライのお店を紹介してくれるよ」ってkomakomaさんがアドバイス下さいました🙇🏻

第三ポイント
らーめんミニ博物館
???先ず駐車場ここで良いのか😳
と不安になりつつ駅の方に歩いて移動。
佐野駅横の建物です😄


各店舗の人気ラーメンの見本が展示されています。自分はこのチャーシューメンが食べたいなぁ〜と思い地図で確認すると結構外れの方で
まぁ走りながら店を見つけるか!


第四ポイント
佐野市こどもの国
なにやら本物のロケットが公園にあると!



階段を上るとパノラマワールド

ロケット間近!
のにわが横倒しになった身長とほぼ一緒の直径
180cm のにわは➕2cmだね👍


次のポイントに向かう途中
11時前にルークが案内してくれた佐野ラーメンの老舗を覗くと、開店前から20人以上並んでる、、、
すると同じ通りに、先程らーめんミニ博物館で見本を見てインパクトがあったラーメン!
ここもルークがオススメしてました。
既に開店していたので並んでないみたい。
太七に決めた😋


青ネギラーメン
JAF割がありましたよ!
麺類50円引き🙇🏻
前日の車中泊で喉が朝から痛かったのですが、
食べたら治りました🤣
奇跡のラーメンです!


更にぶどう通りに向かう前にルークナイス👍
いもフライのお店を案内してくれました😊
おばさまが その場で揚げてくれます
お土産含め6本購入。買ったら満足
写真撮り忘れテーラ😅

最終地点
大平山遊覧道路を駆け上がればゴールと思いきや??? 通行禁止😭
なぜ、なぜ、何故〜直ぐそこがゴールだよ💦


隣接の駐車場に森スバ弟を止めて、
今までの努力と後悔をするのが嫌なので
選んだのは歩いてゴールを目指す。
かなりの山道を登った先にゴールがあるか不安でしたが、、


SUBAROADの地図では
全く違う方に向かっています


行くしかない!
始まりがあれば終わりが来る💨


15分位登りましたかね
上着を脱いで💦
通行止めの原因はコレ↓


展望台で


最後は自分の足で掴み取った


ゴール
完走です

SUBAROADを
のにわが走ると必ず何か起こるのよ😳
誰か一緒に走りませんか🤣
きっと楽しい思い出になりますよ♪
きっと🤭

今回のルート



当然帰りも歩きです。
係の方に聞いて、この道歩いて下っても平気?
大平山遊覧道路を歩きます。


中々の坂道とカーブでした。
歩いている時にガンガン車が下ってきましたが
何に対して線引きして車を通しているのか
意味不明でしたね😅

お待たせ森スバ弟🤗


ハイドラ上ではこうでしたが↓


実際拡大してみると
努力の跡がくっきり残っています🤗
のにわが居る場所が駐車場
結構歩いたよ👍

高速代を節約するのも
コンスタントに参加するためには
必要なこと💨


そして、、、数日後
のにわはある結論に辿り着きました。
どうせ高速に乗っていどうしても
速いが、走行距離は同じに増えるなら
時間は掛かるが
しっかり楽しみながら
下道レーシングで同じ距離を刻む方が
車と対話する時間も増えるし
得るものは多いのでは🧐
車は消耗品
できるだけ話そうぜ相棒

ゴールから休憩なしの4時ちょいの旅
無事に帰宅💨

のにわ
帰宅後18時〜2時30分まで布団で爆睡
布団と家族のありがたさを実感する💤😴
起きて納得ご飯を食べ布団で朝まで再度爆睡💤
幸せだ〜


2日間の
走行距離 536km
給油量 39.66L
燃費 13.5km/L
ほぼ下道レーシング&25分エンジン掛けて停止していた事を考えると悪くない数値ですね👍
Posted at 2025/04/02 18:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

白スバルツーリング那須高原

白スバルツーリング那須高原久し振りのロングドライブ!
栄養補給中 


下道レーシング開催
約4時間強の道のり
行くぜ! 0:42出動 睡眠時間1時間30分🥱


ツーリングに挑む前に途中で
栃木県 Dr.Drive セルフ御幸ヶ原店に寄り
ガソリン満タンに


東北自動車道上河内SA下りまで下道レーシング
おっと駐車場に止めたら24,000km
ナイスタイミング👍


数区間高速道路を走り、下道に
那須塩原の千本松牧場に到着
本日午前中が雪予報との事で
安全策をとり、ここからスタッドレスタイヤを履いたガチスバル勢に相乗りさせて頂きます🙇🏻


那須クラシックカー博物館に到着
JAF割が効きます!




カーズの世界にようこそ





ランチ 那須 北匠庵に到着
ずらっと4台カッコ良き!


十割蕎麦をざるそばで頂きます👏
これ麺大盛り😄


Nasu Satie Cafeに移動して
蕎麦足りなかったので食後直ぐに
一番人気の夢?⁇⁇ケーキとブレンドコーヒーを頂きました。


店構えの写真


戻って来て思い出す、、、
あっ傘をケーキ食べたお店に忘れた😅
まっ良いか🙆
お土産買って


有志でガストで反省会して、恒例の男子は日帰り温泉♨️でまったり
腹ペコ?夕飯食べますか!


初めてのお店で煮込みうどんを
白ごまみそ煮込みを食べましたが、
これが中々ピリ辛で汗だくに、、、
熱々で食べ進まない中、皆んなの食べ終えた鍋を片付けてくれています。
バイトの従業員の子に、すみません頑張って早く食べます💦っていったら気さくなフレンドリーな返しで皆んなで感心しました。
うちの従業員もここで研修させたいと思う
対応に感激しました。そして、、、
そろそろ閉店の時間が迫っている事に気がつき
ペースアップ。大盛りを注文した事もあり、
一番最後に完食💦



ばんどう太郎 矢坂店のお嬢さん。
最高でした。 ばんどうクオリティに🫡
また来ますきっと、、、


汗をいっぱい掻き
眠気も吹っ飛び明日の予定地
SUBAROAD栃木コースのスタート地点
道の駅かぞわたらせに向け再スタート!


今シーズン初めの長距離ドライブとしては
良く体力持ちました🤣
翌日に備えて、車中泊にて早目に就寝😴
車中冷え冷え💤






Posted at 2025/04/01 20:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月28日 イイね!

年々早く感じるなぁ〜

年々早く感じるなぁ〜数日前からインフォメーションに
もう直ぐ誕生日のお知らせが表示されて
当日(昨日)は車に乗る度に祝ってくれる
賢いやつ


マイスバルからもお誕生日おめでとうございます
メールで、ありがとうございます🙇🏻


有休を取ったのに、何故か?
午前中仕事に、、、
気分転換に家族とみなとみらいにで遅めのランチ
でわっしょい!わっしょい!



金曜夜中から下道レーシングで那須高原方面に
森スバ弟にもご褒美を


ゴクゴク🍺


今日は早く仕事終えて、集合場所に向かう予定が、、、今日に限って予定外の仕事?それに伴う後始末もガンガン舞い込んできます。
儚い中間管理職😭
◯◯歳の1年は大丈夫か?
不安になる幕開けです、、、
明日は無になりツーリングを楽しもう!
寝不足確定で やる気の無い感じだよ😅
Posted at 2025/03/28 14:59:58 | コメント(11) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

おぉ〜圧巻

おぉ〜圧巻白獅子さん開催の久里浜オフに参加させて頂きました。スバル車を中心にマツダ、ニッサンと車が集まり、楽しき交流を😄

SUBARUディーラーでもアウトバックこんなに並んでませんよ〜圧巻。
後3カラー集まれば全色コンプリートでした🫢

新車の香りがプンプン!
やっぱり良いですね🙆独特なこの時しか嗅げない匂いです😄
新型であり、最終モデルのレガシィアウトバック。これから皆さん大切に乗られるんだと
憧れの目で細部まで拝見させて頂きました。

やっぱり高級車!エンジンルームも同じCB18エンジンではありますが、細部まで遮音対策、ボディアースも細部までされています。
力の入った作りだなぁ〜と感心しながら勉強させて頂きました。

hit99さんの秘密のエンジルームは
いつも勉強になるんですよね🤔

Harman Kardonのスピーカーも体感させて頂き
3Dな音の広がりと重低音、それでいてボーカルもしっかりとクリアに聞こえます。
HIKARU@さん貴重な体験ありがとうございます🙇🏻

sino07さん〜のピカピカ✨愛車✨🫢
あっ同じナンバー!
自分の中では特別な数字が並んでます🙋
そして気になっていたCVTアース!
プロの取り回したアーシングを拝見させて頂き
ここから


ココに取り回すのか!
自分の調べた取り回し方と違うと勉強させて頂き
今度、車の下に潜った時に確認してみよ😄

このボルトは確か鬼鬼トルクで締め付けてあったなぁ💦

ティーズ☆さんのアウトバックは
サファイアブルーカラー!初めて見るカラーでしたが綺麗でした😍 ブルーとブラックパーツの相性が実車を拝見するとマッチして都会的でもワイルドな香りがします。

いりさんさんの愛車は
大人な感じ!素敵なボディカラー
カシミアゴールドオパール✨
そして初めて拝見した縦型形状のグリルがカッコ良い! 車のイメージってグリルでかなり変わりますね🤔

今回は最終モデルとなるレガシィアウトバックを中心に勉強させて頂きました😊
いゃ〜圧巻の並びでした。
新車の匂いが風に乗ってフワッーっと
漂ってきて幸せな気分になりました🤣

乗換えされてからATSUPONさんの愛車
ワーゲン ゴルフを初めて拝見。
エンブレムが光に当たると表情が変わる🫢
そして独特な排気音が素敵だなぁ〜

初めてお会い出来た みん友さん
ババロンさんともお話し出来ました😊

じゃに∞さん、大十郎さんの愛車はいつ見ても
ピカピカ✨だなぁ〜と感心しています🙇🏻

HIDE4さん、たかbouさんと除電話しを楽しみ、ご近所のtaka031さんに何ちゃってシェブロンを試してもらってます😄

スバル博士のイーザさんと受験お疲れ様でした話しをして、今後の車どうする?話を
また落ち着いたらランチオフしましょうね😊

もう、、、のにわの脳みそでは思い出せない🤣
皆様お世話になりました。
白獅子さん、開催ありがとうございました🙇🏻


実はもう一つ用事がこの後あり、
17時30分迄に帰宅する予定でしたが、
行き、帰りと下道レーシングでトロトロと
時間的に横浜横須賀道路(横横)に乗るか迷いましたが、、、何だかハイドラ上の高速利用組の
進みが悪い感じだったので、長年通い慣れた道を楽しみながら時間を気にしながらも
約束より14分遅れましたが帰宅。
家族の出掛ける準備待ちに


今日、HIDE4さん、たかbouさんに御教示頂いた何だっけ?ブローバイガスだったかなぁ😅
チャチャっと施工。


入学式用のスーツを取りに向かいました。
ちゃっかり自分のスーツも新調しちゃいました🤣 まぁ〜あんまり着ないですがね😅


子供のリクエストで殿堂で買物
スバルの法則。
自分から止めに行きました😄
前に乗ってたC型かなぁ?


納車の時を思い出しました😊
これからもよろしく!
森の住人🌳












Posted at 2025/03/25 00:05:30 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:本来の性能を生かすために乾いた状態で施工派でしたが、最近洗車環境に変化が、、、状況で濡れたまま施工する事もあります。
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:月2回
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/14 15:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「墓参り前にスプラッシュ✨」
何シテル?   07/29 13:04
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 3456 78
910111213 1415
16171819202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FLG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:34:09
Emerson JO-01 エマーソン 油圧ジャッキオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:09:54
ガレージジャッキのオイル交換をしてみた😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:09:51

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツ C→ F型に! 通勤途中 左サイドバックにナイスタックルを喰らい� ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation