• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のにわの"森スバくん" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年8月24日

純正戻し ウィンカーランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっとリアのLEDウィンカーの電球が点灯時に眩しい?のと
段取り良く純正戻しするために
燃費に関係無いパーツから先に外します。
サイドミラーに続きこちらを戻します。
2
緑⭕部分のプラクリップ頭を+ドライバーで45度位回します。2箇所
3
回すと
4
ピンが出ます
5
この部分の黒いプラカバーを指で摘まむと隙間が出来るので後ろに引っ張りながら下にズラす感じで外します。
6
緑⭕の10mmボルトを2箇所外します。
7
こんな感じです。
8
ボルトを外した後に、緑色の箇所を手で握り後ろ側に真っ直ぐ引きます。初めてやる時は少し硬めですが一度外すと簡単に外れますね☺️
9
抜けました
10
カバーをひっくり返して、
この場所にリアのウィンカーランプが閉じ込められています。
クルっと回すと
11
こんな感じで簡単に外れます!
後は戻すだけ
12
リアのランプカバーを外すとボディ側はこんな感じです。
戻すポイントは緑⭕2ヶ所。
手前2箇所は溝に合わせて押し込む。
13
オレンジ⭕箇所を(1個前の写真参照)青⭕部分にハメ込みます。
14
フロントのウィンカーランプはボンネット開けて、工具使わないで簡単に交換出来ます😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリルマーカー取付

難易度:

エアコンリレー交換 走行距離:99,613km

難易度:

ホークアイ デイライト化

難易度:

ユピテル SUPER CAT A400L

難易度:

PIVOT  スロットルコントローラー取り付け 14490k

難易度:

AXIS partsのれんわけへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タケヒデ さん、こんにちは😊
ここですか!色が違う滲んでる箇所が
該当箇所ですね。 実際エンジンルーム見せてもらった時には余りよく分かりませんでしたが
写真上手に撮りましたね。自分で直すの🫢」
何シテル?   06/15 17:12
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビルトインナビ(CN-FX800DFD)外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:54:15
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:31:42
NEW RAYTON EMERSON ハイリフトジャッキ 2.25t / EM-227 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:10:20

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツF型になります。 前車、初代CB18エンジンC型(森スバくん)に乗っ ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation