• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*-ちょもん-*@ロドらんまいけの"ロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年9月1日

気合いのスマホホルダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ロードスター専用スマホホルダーを使用せずに、ステーをDIYで製作し取り付けました。
2
このタイプはどうしても後付け感はでてしまいますが、極力悪目立ちせず使いやすい位置に拘りました。
3
ホームセンターでL字のステーを購入し、取り付け位置に合わせて曲げます。
見た目的に余計な穴を塞ぐのと、傷防止に布地のテープを貼ってあります。
4
製作したステーをここに既存のネジで取り付けします。
極力パネルの形状に合わせて曲げ加工をするのがポイントです。
5
ダイソーのスマホホルダーをバラバラにして、ボールマウント部のみ取り出します。
6
ステーの穴を利用し、短めのビスでここに取り付けます。
7
全体はこんな感じで取りついています。
8
スマホホルダーはワイヤレス充電、自動開閉機能付きのこちらを使用します。
オートバックスで特価になっていたものですΣ(´∀`;)
9
スマホホルダー本体の仮付けと、電源ケーブルを配線します。
10
パネルですが、ステーの厚み分削ってあります。
11
電源は素直にシガーソケットからUSB変換し取り出しています。
12
あとはお好みの位置にスマホホルダーを合わせて固定するだけです。
この位置であればパネルにも当たらず、シフト操作の邪魔にもなりませんでした。
13
純正カップホルダーも問題なく使用可能です。
14
ちょっと大きめのスマホを固定している状態のイメージです。
走行時は段差などで少しブルブルしますが、気になるほどではありません。
クッション材などを追加して、ホルダーをサポートしてあげるとかなり収まるかと思います。
15
取り付けたいスマホホルダーなどに合わせて、ステーの長さや角度、マウント部を変更されると色々なことができると思います。
ご参考になれば幸いです(*^^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンカー延長レバー34mm

難易度:

NA ロードスター 助手席ドリンクホルダーの取り付け

難易度:

LEDに交換

難易度:

スカッフプレート

難易度:

助手席パワーウィンドゥ開かなくなったので補修

難易度:

アクセルペダル取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しーChan さん
コメントありがとうございます🚘️🎐

✨とっておきのパーツを取り付けます😊
投稿を楽しみにして頂けたら幸いです🍀

それにしても、暑い😵💦(笑)」
何シテル?   08/19 13:17
[ロドらんまいけ]とは… 富山の方便とロードスターを掛けた造語です。 ロードスターでいろいろなことをして楽しもう♪という思いを込めてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティング2025 in 群馬のお知らせだゾ📢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:52:02
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ リア用 マツスピスポイラー専用デザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:07:59
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:06:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
ND型ロードスター プラチナクォーツ×ブラウントップ 歴代ずっと愛され続け 特別な時 ...
レクサス CT しーてぃちゃん (レクサス CT)
(*´ω`)b まぃ ねーむ いず [ Rain* ]♪ 真っ赤な しーてぃちゃん カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation