• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*-ちょもん-*@ロドらんまいけの"ロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年8月30日

アライメント測定するだけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ツーリングのお誘いを受けたので、その前に春に合わせたきりのアライメントを確認してみました。
2
DIYアライメントでは定番のメープルA1ゲージで測定します。
こちらはハーフセットで、1輪ずつ測定するタイプです。
3
雪国の為、車高調の入っているロドは冬には車高を上げ、春に戻すということをしています。
その度にショップでアライメントしていては破産してしまうので、DIYで調整しています。
4
1輪ずつキャンバーとトーを測定していきます。
ゲージをいかにきっちりと取付できるかが重要ですね。
5
正しく水平だしをしていないので、キャンバーは怪しいですが…
6
キャンバーを多めに付けているので、トーは0を目標に合わせたはずです。
7
トーはしっかりと調整できており、ズレもなさそうです。
8
おや?右前だけ若干トーアウトかな?
測定誤差か、ズレなのか定かではありませんが、そこまで気にするほどではないので今回はこのままに。
9
全速力の走り書きで、汚い字なのはさておき。
これだけ揃っていれば大丈夫でしょう!
キャンバーはゲージとデジタル角度計と2つで測定しています。
( )内がデジタル角度計です。
10
最後にトルクレンチでしっかりとホイールナットを取り付けて終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トー調整

難易度:

フロント側をショートスタビリンクに交換するだけ

難易度:

前後スタビブッシュ 強化品に交換

難易度:

純正スタビリンクをショート加工するだけ

難易度: ★★

車検のシール貼り付け

難易度:

ハブまわりのサビ退治

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ND5ken くん
こんばんは🍧🚘️

🍧しょうが氷😲
しょうが汁をかける感じですか⁉️

食べたことがないので、どんな味なのか気になります😋✨」
何シテル?   08/22 18:24
[ロドらんまいけ]とは… 富山の方便とロードスターを掛けた造語です。 ロードスターでいろいろなことをして楽しもう♪という思いを込めてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょもん@ロドらんまいけ さん用 インテリアセット😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:00:43
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ リア用 マツスピスポイラー専用デザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:07:59
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:06:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
ND型ロードスター プラチナクォーツ×ブラウントップ 歴代ずっと愛され続け 特別な時 ...
レクサス CT しーてぃちゃん (レクサス CT)
(*´ω`)b まぃ ねーむ いず [ Rain* ]♪ 真っ赤な しーてぃちゃん カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation