• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

12月30日~31日 爆・走 暴・走 激 ・遅 出撃~大黒到着編

12月30日~31日 爆・走 暴・走 激 ・遅 出撃~大黒到着編 12月27日、エボが治ってきたのと同時にいつもよく一緒に激走している友人のFD乗りのI君が年末に大黒まで走りに行くけど一緒に行く?と誘われました
とりあえず、夜は用事もないので参加するよ~ということで参加させてもらうことにしました
そして、当日、30日、仕事が終わった後、すぐに支度をして、他にも友人を誘い、エボに乗せてI君と近所の「太陽と月」と呼ばれる場所で待ち合わせ!
9時過ぎに合流して今日のことを話すと、今日はいっぱい人が集まって走り納めをしますよ!とのこと。
これは走り納めにはちょうどいい!とのことで話を聞いてすぐにテンションマックス!
すると、I君は「みんながブンブン行っても無理しなくていいよ~」なんてやさしい言葉を掛けてもらいました。話によると皆さん、激しい!?車ばかりだそうで、付いていくのは厳しいかななんて思っていました。

早速、沼津から高速に乗り、とりあえずの集合場所の「足柄PA」へ向いました
向う途中、行ってるそばからI君が爆走し始めました(汗
もう置いてきぼりややないか~いって感じでしたが、先でゆっくり待って走ってくれていました(笑
あっという間に足柄PAに到着
そして、まだ食べていなかった夕飯を食べてエネルギー充電完了になり、やる気○ン○ン丸となり、興奮しながらそのときを待っていました
すると、続々と今回一緒に走る方がそろいました!(のちにお友達のサババンナさんワタワタさんとわかる)
早速揃ったので出発~!
ということで今回揃ったのが写真に出ている車たちです
FD4台・FC一台・80スープラ1台・マイエボと7人での出撃となりました。
私は一番最後に付くことにしました(前の方々の邪魔にならないように)
前にはサババンナさんのFCがいました
後で話を聞くとなにやら調子が悪いとのことでした。
とりあえず、海老名SAまで軽く流した後、各々、爆走するなりゆっくり行くなりして大黒PAを目指しましょう!ということで海老名より爆走!?スタートとなりました(汗

また最後の方で出たのですが、道がわからなると危険だと思い、サババンナさんの後ろをヒョコヒョコとくっつきながら走っていました。
そして、横浜町田で高速を降りたのですが、私はETCですーっと行ったらサババンナさんが来ない!?と思ったらETCは自分だけみたいで先に行くことになってしまいましたーー;
あいやーと思いながら前に行った時のことを思い出しながら進みます(横浜町田を降りたら一本道なので間違えようがないなと後で思いました)
なんだかんだで一人で首都高入りぃぃいぃ!となりました。I君やワタワタさんはすでに先をズンズン進んでいました(笑
うわー、すごいわー!なんて興奮しながら、大黒へ到着!
到着するとたくさんの車が止まっていました
がここでミスを・・・
どこだ!?と思って曲がったら一歩奥に皆さんが止めていてはぐればなれに・・・
ということで自分のエボがない写真になってしまっていました(涙
もっと詳しく探せばよかったと後で後悔していました^^;
その後は全員揃い、皆さんで仲良く車談義~♪
友人たちは周りの車をジロジロ~と観察していました

すると、その時、とんでもないことを聞いてしまいました

「いや~、よくよく考えてみたら、みんなタービン交換してるんだよね~」

自分:・・・・ゴハァァ!!!(吐血)

にんともかんとも・・・
自分はまだまだスタートにも立っていないことを気づかされました。トホホ
I君が交換してあるのだとは知っていましたがまさか、全員とは・・・

その時皆さんからは「T51」(詳しくはHKSのターボのところをどうぞ)というタービンの名前が聞こえました
その後、家に帰った後、コレコレのことで頭がいっぱいになったのは言うまでもありません

さて、話は後編の帰宅編に移ります
相変わらず、長文になってしまいます^^;
いかんですな~
ですが、後編はガラっとステージが変わりますよ~(汗
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/01/06 02:24:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

メルのために❣️
mimori431さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

カエル
Mr.ぶるーさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2009年1月6日 9:31
ポンカムとブーストUPで370馬頭以上は行くから
タービン交換はそれからでもw

しかも良い部品が付いてるじゃ~ないですかw

それよか足とブレーキでしょう

コメントへの返答
2009年1月7日 1:22
まさにビンゴのチューンです
私ではそこまで十分です
給排気はほぼコンプなので後はそこら辺のチューンですね
タービン交換は「夢」ということで

足とブレーキ、後編でそのことについて触れさせてもらおうと思います
2009年1月6日 10:42
兎角パワーを求めがちですが、実用性と燃費を考慮していくといいですよ(^^)
例えば、エボの場合パワーが上がってもギア比はそれに合った特性ではない
ですし、やっぱりレスポンス重視な仕様がいいですね。
弄るのはトータルバランス重視で(^^)
コメントへの返答
2009年1月7日 1:24
そうですね
パワーだけがすべてではないですよね
レスポンス重視で鬼のような立ち上がりを目指すのもいいですよね
やはりバランスが取れたチューンが一番車にも自分にもいいですよね
2009年1月6日 12:43
既にタービン交換を視野に入れてるの?楽しい悩みだねぇ♪
町田IC抜けたら姿が見当たらなかったので、皆さん飛んで行ったのかと思ったよf^_^;
コメントへの返答
2009年1月7日 1:25
あはは^^;
夢ということで
皆様についていくにはそのくらいまでやらなきゃなとか妄想しています(汗

いやいや、私も置いてかれていましたよ^^;
2009年1月6日 12:56
これからがたのしみだね~♪

アクセルを床まで踏めばきっと早く走れます(笑)
コメントへの返答
2009年1月7日 1:25
ありがとうございます
期待!?に添えるようにがんばります

いやー、もっと踏めるようにならなきゃ駄目ですね^^;
2009年1月6日 17:54
まずは、足まわりや補機類を固めてからですね。

いきなりタービン交換してもお金掛かりますよw

ノーマルエンジンならメンテをしっかりやれば良いから^^
コメントへの返答
2009年1月7日 1:30
そうですね
足ですね


ノーマルエンジンではタービン交換で付いていけるのでしょうか^^;
逝ってしまいそうなので排気量アップでもしない限りやらないかもです・・・
2009年1月6日 17:55
写真の後姿達が、激しいっすね!

ルネで仲間入りしてみようかしら?(爆) ドーンッ!

やめておきます。
コメントへの返答
2009年1月7日 1:31
激しいです^^;

めちゃめちゃインパクトはあると思いますよ<ルネが一台

ちょっと勇気がいるかもですが(汗
2009年1月6日 22:46
マットン さん先行かないでぇ~(笑)

自分もタービン換えたい(純正TBの命が徐々に・・・汗)
ブレーキローターも・・・あまり良い状態ではない^^;

これからもエボ8ちゃんにお金がかかりそうです^^;
コメントへの返答
2009年1月7日 1:32
いえいえ、まだまだ全然先が見えてきません^^;

うーん、上の二つのタービンはどうですか!?(ヤメレ

まったくもってすばらしいくらいの大食いですTT

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation