• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒マットン@エボ不動編のブログ一覧

2010年01月19日 イイね!

FSW7時間耐久レース 観戦&応援

FSW7時間耐久レース 観戦&応援日曜日は私の所属しているチーム、箱根芦ノ湖ツーリングクラブがFSW7時間耐久レースに参加するとのことなので、友人のI君と一緒に観戦&応援に行ってきました
あれ?走らないの?って思われた方!
私には先に言うと全然まだまだ無理でしたーー;
なんせ、まだFSWを走ったことがないのですから。。。

ということで今回は観戦です
詳しいレースの内容は主催の大沼プランニング様のURLを貼っておきますので見てみてください^^;

さて、7時過ぎにFSWに到着しました
実に前のHKSのイベントぶりでした><;
到着するといるわいるわ速そうな車が!
ポルシェの数が兎に角、半端なかったです
古い方から現在のモデルまでの911やケイマンがあちこちにいました
他にはコルベットやロータス、BMWなどもいたりしました
もちろん、日本車もいましたよ
ロードスター、GT-R、RX-7、タイプR、Z、ハチロクやら軽、勿論、ランエボも!
更には痛車の方々まで!
んが、本当に一番多いかったのはポルシェではないでしょうか?ポルシェのバーゲンセール状態です(違
きっとポルシェ好きの友人が見ていたら興奮しまくりだったでしょう(笑

そして、皆さんのいるピットに挨拶にいくと皆さん、レーシングウェアを身にまとって出走準備をしています
その姿を見て私は「かっちょえぇぇぇ~!」と悶えていました(笑
勿論、内のメンバーも凄かったですよ!
R35GT-RにIS-F、Z33、FD2Rという豪華メンバーでした
この中には私では入れません^^;
すると、フリー走行が開始。よく見るとまだ日陰のところは凍結気味でした^^;
ここはみんな、流すくらいだろうな~と思っていたら、めちゃめちゃバリバリ走っている方もいました(爆

そんなこんなでフリー走行が終わったのでスタートを一コーナーに移動しました
そして、すべての車(85台もです^^;)がスターティンググリットに着き、ついにスタートとなりました!

だぁぁーーー!と車が次から次へと雪崩れ込んできます
途中、途中渋滞を起こしながら^^;

それでもスタートでは接触などもなく、レースは始まっていきました

我らがHATCのメンバーの方も無事に走り抜けます

が、それもつかの間、一コーナーに突入して曲がっている途中のZ33に・・・がっしゃーーーん!と突っ込んだ車が><;<ブレーキが間に合わなかったのでしょうか?
それはR35GT-Rでした
一緒に見ていたI君と「うわぁぁぁ~~・・・」と思わず言ってしまいました(汗

んが、二台は少し止まった後、そのまま走行を再開!
もう二台ともどうにでもなれ状態だったのでしょうか。かなりのハイペースで走っていました><

そして、第二走者目に代わり、レースは続いていきます

その後も一コーナーでは、ブレーキが効かなくて真っ直ぐ突っ込んでいったり、スピンしたりといろいろとアクシデントがありました
ある程度見た後、プリウスコーナーへ移動
そこで見ていた後、一度ピットに戻ろうと思っていたら一コーナーでなにやら接触があったみたいでhide↑さんから来てみなよ!と連絡をもらい、急いで向かうとポルシェとコルベットがガッツリとやっていました><;
赤旗中断です
救急車まで出動しました
ざわざわとした空気が漂いましたが、何とかレースが再開となりました
その後は一コーナーで見ていました

が・・・・

なんと自分はその日は午後から仕事だったため12時に撤収という形になってしまいました。。。
本当はずっと見ていたかったです・・・TT
仕方がないのであまり邪魔にならないように挨拶を済ませて退散しました

あとでお話を聞くと、無事我らがメンバーは違反、事故なく完走したとお話を聞きました
流石です!!おめでとうございます!

接触やスピンなどでのイエローなどもありましたがいろいろな車がごちゃ混ぜになって走っているのはいろんな意味では面白かったです
レースで走っていた台数は85台もいたのでスーパーGTより混戦状態ではないでしょうか?、
ナンバーなしのポルシェがシビックを抜いていったり、クラシックカーが走ったりとなかなか普段では見られないシュツエーションだったので普通のレースを見ているよりは楽しかったのではないでしょうか?

が、走っている方はたまったもんではないと思いますがーー;

単純に考えて7時間を10台10人で走ったとしますと一人40分強走ることになります
それが普段の走行会とかならいいですが、ありとあらゆる車がいて、それのことを考えながら走らなければいけないですし、今回の走行会はリレー形式でしたので一人がミスしてそこで終了となると他の人は走れないで終わってしまう可能性があるのです。それだけでも物凄いプレッシャーだとは思います
そんな中、走るのですから並大抵ではないのが伺えます

が、完走した時の達成感はきっとさぞかし気持ちのいいものだろうなぁ~と思いました

次は自分も・・・・そう思ったのはきっと私だけではないはずです・・・


そう、今回、観戦&応援に来たのは他でもなく、次の戦のことを考えてでもあるのです!(何
実はI君とこんなレースがあるんよ~なんて話していたら「出てみたい!」なんて話になり、来年は出よう!なんて話にもなっちゃって偵察にということも兼ねてもありました
するとバッチリ他にも影響を受けた方が居たみたいで・・・(笑
もうすでに盛り上がっている次第であります

ということで今年は来年のこの次期に向けてもバッチリと準備をしていこうと思ったマットンでした(爆


当日、大会に参加した皆様、お疲れ様でした
そして、最後まで見れなかった&役に立たない応援&支援物資ですみませんでした・・・orz
またオフ会の時にいろいろとお話を聞かせてください^^

今回もいくつか写真撮ったのですがマトモな写真が取れていませんでした・・・TT
すみません・・・
私もブラックナイトさんみたいなガシャコンガシャコン言うでっかいカメラがほしいです(笑


Posted at 2010/01/21 00:49:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 大会・走行会 | 日記
2010年01月18日 イイね!

12月にかけてからの釣り

12月にかけてからの釣りやっと釣りのが書けます

12月の間はエギをやったり、メジナを釣りに行っていました

締めの釣りではなんとか一杯を釣り上げて帰ることができたのでよかったです

新年が明けて一発目は友人とはずさない釣りということで管理釣り場に行ってきました

場所は「すそのフィッシングパーク」

前回のブログの後だったので眠くて疲れてて全然集中できませんでした
10時くらいに着いて早速始めたのですが、場所が全然開いていなく、池では出来ないので川になっている方でやっていたのですが釣れるのは小型ばかりに喰いが渋々と非常にキツイ釣りでした

我々がやっていた3時間の間は放流すらないので魚の状況は変わらず、あぁじゃない。こぅじゃない。といろいろな手を打ってなんとかツ抜けすることが出来ましたc

本当は池の方でやりたかったのですが、お寝坊ちゃんでしたので仕方がないですね

んでもって、現在はヤリイカを狙いに行きたいなぁと思っているのですがなかなかタイミングが合わず、いけずじまいです・・・TT

月末はまた磯釣りの予定です
今年もバリバリとは行けませんが(車がぁるので(笑)、いろいろな釣りの話題をお届けさせていただきますのでよろしくお願いします

またフォトギャラにアップしておきますね
Posted at 2010/01/20 01:25:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年01月15日 イイね!

ヒールアタック

では、衝撃の2日のお話から・・・
他の人からすればそんなの普通じゃない?と思うようなことかもしれませんが・・・・

2日は高校時代のメンバーで新年会を地元・広○路の居酒屋でやりました

以前はこういうイベントは私が好きで皆に呼び掛けてやっていたのですが、いかんせん、エボに乗り始めたらエボに夢中になって、面倒になって昨年はやらなかった(笑)のですが、仲のいい子から「新年会やるから女子集めるから男子集めて」と言う話をもらったので昨年の末くらいから声を男子に掛けてました

そしてもって、当日

なんと二人も男子ドタキャンが入りました(汗

も?
なんで二人くらいで「も」が付くのかって?
答えは簡単♪当日参加の男子は私を含めて5人しか居なかったからです
別に問題ないかなー・・・と思ってましたがやはり駄目でした
仕事を終えて、現場に向かうと
当日のメンツは・・・

男子・・・私を入れて3人

女子・・・12人



カオス



とんでもないパワーバランスとなりまんた
って元々、高校時代から男子:女子比率が1:3だったので勝てるわけがないのですが(笑

案の定、ごったごたでぐっちゃぐちゃでなにがなんやらのチンプンカンプン
私に対しては老けた・痩せたなど言われて・・・あいつがどうなっただこいつがどうなってるの?だで話があっちこっちにいくので大変でした

しかし、話を聞いていると・・・・

女子全員、彼氏いるねん。。。

な、なにぃ~?!
と思わず驚いてしまいました。
俺だけ?この場で一人身?と聞くと、全員に頷かれて・・・TT

しかも、女子の中には結婚を考えているのがいたり(確定しているのもいた)、沖縄の人と遠距離恋愛しているのもいれば、二人目のベイビーが生まれるというのもいるというからビックラこいたもんです
とっても同い年とは思えません。。。
大人だ・・・と思いました(何

兎に角、ここらへんの話が結構な衝撃でして・・・<自分は
なんか私・・・・フラフラブラブラし過ぎかな・・・?と考えてしまうようになりまして・・・

そんなこんなで一次会が終わり、数名女子が帰った後、別のお店に移動しました。
その後は高校の時のクダラナイ話で花が咲いていたのですが、イキナリ話題が

「なぜマットンには彼女が出来ないのか?」

に変わりました(滝汗
あーでもない、こーでもないなどの徹底追求
朝まで徹底討論も真っ青の内容です・・・TT
流石にエボが彼女だからのフレーズも入れる隙がありませんでした(汗

そして、最後に一言、私が総括しました

「多分、人間として魅力が感じないからだよ・・・」



えぇーーー!超ブルー!!!
と怒られました^^;
全員からの結論としては「ガンバレ」で締められました(滝汗

そんなこんなで話しているともう5時を回っていました
流石に帰りますかということで解散となりました
その後は何名かをエボで送迎することになりました<私はずっとソフトドリンクを逝ってましたので

そして送るのですが、送るのはいいのですが、皆・・・

ガツッ!!!

と鋭利なヒール系の靴でマイエボのサイドステップを蹴って降りて行きました・・・TT
エ、エボだけはやめてぇぇ~~!!!と思いながらも最後の一番仲のいい子を送ると

「あまり頑張り過ぎたら駄目だよ・・・」

と同情の言葉を掛けられながらサイドステップをガッツリと蹴りながら帰って行きました^^;

楽しかったけど終わったあとは反省すると段々ブルーになっていき、ため息を付きながら家路に着きました・・・

とこんな長い一日?を過ごしました

タイトルのヒールアタックとは帰りにエボが食らったもののことでした・・・

トホホ・・・


しかし、まさか同級生の連中がそんなことになっているとはなぁと驚きました
それと同時にいいのか?このままで・・・?と思うようになってしまいました。。。



完全には吹っ切れてはいないですが、今は今出来ることを楽しもう!という気持ちになりました



そして、この4時間後、管理釣り場に釣り行ったマットンでした。。。<流石にもう若くなかったので死にました(笑
Posted at 2010/01/15 02:15:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2010年01月14日 イイね!

やっと書いた。

やっと書いた。あ~・・・

すみません
ブログ、やってませんでした・・・(汗

今更ですが、あけおめ・ことよろです(滝汗

言い訳をさせていただきますとなかなかゆっくりとPCの前に座るタイミングがありませんでして。。。

年末年始は兎に角、時間がありませんでした。。。
気力が・・・^^;<スパロボでいえば気力80くらいかな?(ぇ


27日・・・釣り<メジナ釣り

28日・・・ブツ搬入予定が急に・・・TT

29日・・・仕事&からまれて4時までコース・・・

30日・・・仕事&友人と夜中までコース

大晦日・・・仕事&初詣、3時までコース

元旦・・・仕事&0時までコース

2日・・・仕事&新年会(高校)に出席で6時までコース

3日・・・10時より休みですが管理釣り場へ釣りに・・・・<その後0時まで

4日・・・仕事・・・死んでました

5日・・・仕事・・・死んでました

とまぁ、こんな年末年始でした。。。
本当はブログとか書くネタが溜まっていたのですがなかなかPCに向かう気力が・・・<弟に占拠されていたというのもありますが(笑

特に衝撃だったのは2日のが・・・
あれであの何シテル?のコメントのような状態に・・・(汗
困ったものです
もちろん、しっかりこの間に笑いネタ?も仕入れてありますんで。。。<本人は笑えない

あ、エボネタもありますよ!
ついにアレをゲット・・・♪今は飾ってありますけど、あの時に・・・
hide↑さんのおかげで更にレベルアップできそうです~
しっかり○○させていただきますので!

そして、今月の予定としては

17日(日)はHATCのメンバーの方々が耐久レースに参加されますので、それの応援にFISCOに行きたいと思います♪
熱い走りを見させていただきますね!
そして、31日は今年も行こう!ということで「HKSプレミアムデイ」に参加します!
なにやらお友達のふみリンさんから教えていただいたのですが、当日はランエボミーティングなるものがあるそうなのでそれにふみリンさんと参加してこようと思っております!
たくさんのエボを見て刺激を受けてきたいと思います♪


とりあえずまた分割して書いてみます


写真は元旦に行った○嶋大社で引いたおみくじの結果です
大吉でした^^
この通りになればいいのですが果たして果たして。。。
Posted at 2010/01/15 01:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation