• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒マットン@エボ不動編のブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

スカイラインGT-R という車を撃墜可能か・・・?

スカイラインGT-R という車を撃墜可能か・・・?こないだのHKSのイベント見ていて思ったこと・・・
めちゃくちゃ速いスピードで本コースを駆け抜けている車・・・それはGT-Rでした
その光景を見て、エボでGT-Rを撃墜することが出来るのか?という疑問が浮かびました

とにかく、GT-Rという車は見た目から速いぜオーラプンプンで自分からすればとにかくブルってしまう存在でした。
決して僕はGT-Rが嫌いというわけではなく、逆に好きなくらいです。かっこいいですし、速いし(笑<I LOVE 日産
でも、エボに乗っているからはライバルといえばインプですが、Rも同じ四駆+ターボ、やっぱり意識してしまいますよね

あのFSWをターゲットにしているGT-Rを相手に着いて行くにはエボではどうしたら?なんて走ったこともないのに考えていました(汗

すでにR32が出て20年以上・・・もう部類では旧車にも入れられてしまうようになってしまいました
が、ぜんぜん今でも戦闘力・オーラもあり、現在の新しい車でもかなわないような車です。まさに怪物。そしてその懐の深さに驚きを隠せません
今回のHKSのイベントでも一般走行で1分50秒という速さのRもいたそうな

GT-Rを見て知って、今の車からRを買うという人もいるほどGT-Rという車は特別なんだなと思いました

パワーを出すにもひょいひょいと出せる心臓・・・RB26DETT
同じエボの400psとGT-Rの400psではエンジンの耐久性も余裕も違いますし<エンジンの排気量等や作り方の違いもありますが
これもやはりRの魅力ですよね
狙おうと思えば800psも狙える
エボではどんなにやっても600psくらいが限界かと思います<2.3L+F1タービンで行きますかね?
同じお金をかけてもやっぱりここまで馬力の差は出ちゃうのかなと思っています<弄った時

もちろん、ハイパワーターボといえばロータリーやスープラもいますよね
これももちろん速いですが、同じ四輪駆動であるRにはなぜか特別な感情を抱いてしまいます(汗

ここは一つ、せっかくなので目標を立てておきましょうか・・・

「FSWでGT-Rについていけるエボを作る(またはついていけるエボ乗りになる)」

目標、夢を持つのはいいことだ!ということで皆様はただの素人の馬鹿の戯言・妄想として流してみちゃってください(笑
言ってみたかっただけです(ぇ
撃墜とまでは言えませんがせめて、一矢報いるくらいまで行きたいもです
やっぱ自分のモチベーションを上げるのって大事ですよね!
なんか燃えるっス!
その前にI君FDに追いつくことから考えなきゃ駄目ですね・・・(涙
GT-Rについても勉強しなきゃ!たかさん、いろいろと教えてくださいね(笑
さぁ、一歩ずつやれることからやっていきましょっい!と一人意気込んでいるマットンでした・・・

ただ・・・

多分駄目とすこーーーーーし、むりぽ・・・orz と、あきらめているのは内緒でs(ry

因みにR35 NISSAN GT-R は・・・別物で(ぁ
NISSAN GT-R は同じスカイラインGT-Rに落としてもらいましょう(何を

写真はオーテック塚田のデモカーの34R
これが速いんです・・・また^^;
Posted at 2009/01/30 02:42:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月27日 イイね!

HKS プレミアムDAY レポ イベント編

HKS プレミアムDAY レポ イベント編ということで遅ればせながら、後編ことイベント編に突入です

ちょうど開園と同時に間に合い、いいタイミングから見ることができました
到着して皆で車を並べて、降りるとすでに激しい音が聞こえてきていました
すでに一般走行枠が開始されていました
うひゃー!とI君と二人で駆けつけて早速見学を開始しました
はえー!一般といえどもツワモノどもの大合戦
どこもかしこも早い車ばかりです
それにしても台数が多く、かなりコーナーなどでは詰まったりしてしまっていました

その後はパドックで出撃準備中の車を見て大興奮!
サイバーエボに、ヤシオS15、パンスピードFD、RマジックFDなどを見て興奮しまくっていました
しばらくすると開会式が始まったので見学
見学後は少し、デモ店を開いていたところがあったのでそこを見て回りました
しかも特価とかで販売しているものあり、かなり刺激をされて危なかったです^^;<財布の紐を緩めるところでした(笑

それが終わったのと同時に、FSWスーパーラップが開始されました
さすがショップのデモカーともあり、めちゃんこ速い!
他にもD1車両の川端180SXやゼロクラウンなども走っていましたがこれも速かったです
残念ながら我らがサイバーエボは振るわずという結果に・・・
タイムは1分43秒代というタイムが^^;
尋常ではない速さですね・・・
おそろしやぁ・・・やっぱデモカーは凄いんですね<当たり前だ

それが終わった後はついに大本命のCT230RとGT300カーがテストランに出撃
が、あまり振るわないまま終了してしまいました
あっという間にお昼になり、お昼が終わった後はドリフト会場へ
まだ一般走行枠でしたがその後にヤシオS15、谷口アリスト、T&Eソアラの三台でマジドリ!
一般走行の方のも充分凄いと思っていましたが、やっぱプロクラスになると全然違ってきますね^^;
さすが、プロです!白煙も角度もドリフト時間も違います
生モンのプロのドリフトを見ましたが、これには興奮しました^^
川端180SXやゼロクラウンのドリフトも見たかったなぁと思いました
今度はD1GPも見に行ってみたいですね~

その後はまた本コースでは一般走行が開始
すると空から白いものが・・・なんと雪でした・・・
まさかの雪にびっくりしながらも一コーナーのところで勉強!ということで見学!
うーん、いろいろな突っ込み方があるなぁと思いながらじっくり観察していました
いやー、多分私では一コーナーは突っ込むのがオチかななんて思いながら見てました(汗
そして、それも終わり、午後のスーパーラップの開始となりました
が!もうその頃には激しい感じに降ってきました
そんな中も激しくデモカーが走っています
川端180SXとヤシオS15はテールトゥノーズの競り合いを見せてくれたり、ゼロクラウンはドリフトしちゃったりと(笑)、もう、タイムアタック?も関係ねー!状態でした(笑
スーパーラップも終わり、3時を回ったくらいにさすがにこれで積もったら怖い!とI君と話し、少し速いですが先に撤退することになりました
後に話を聞くと、CT230R VS GT300 は雪のため中止となってしまったとか・・・
残念です

帰りもゆっくり下道で帰りました
幸い、雪も積もることもなく無事、帰宅することが出来ました

ものすごい興奮しまくってアドレナリン出まくりました><
うひゃうひゃー!ってばっか言ってたかなと思います(笑
いっぱい写真も取り捲ったのでそちらはまたフォトギャラにアップしておきます!
一緒にプチオフをなさってくださった皆様には先に帰ってしまいすみませんでした
次はのんびりとオフをやりたいですよね
因みに、この後、夜中の3時まで遊んでいたのは内緒です(馬鹿
そして、風邪気味で次の日、寝込んでいたのも内緒です・・・orz

にしても、サーキットとは魔力があるのか。。。
心を奪われてしまいます・・・FISCOに惚れてしまいました(笑
そして、あることをふと思いました・・・
そのことはまた次のブログで~
Posted at 2009/01/29 02:41:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年01月26日 イイね!

HKS プレミアムDAY レポ プチオフ編

HKS プレミアムDAY レポ プチオフ編ということで行ってまいりましたプレミアムデイ!
前々から他にもみんカラのお友達が来るとのことで先にプチオフをしてから行くことにしようということになっていてワクワクしてました^^
前日、雨や泥やらで車が汚くなった状態でこれではイカンということで仕事が終わった19時過ぎから急いで洗車!・・・が、やりすぎて12時過ぎてしまいました^^;
その後もなかなか寝付けづ、寝たのは2時半過ぎ・・・
なんとか6時前に起きて、一緒に行くI君のところへ向い、6時半には沼津を出発しました。

今回は高速を使わず、246をまったりと進み、待ち合わせである目的地の「道の駅ふじおやま」へ
7時ちょい過ぎには到着をしていました
そして、また休憩所でまったりしていると激しい車がズンズンと入ってくるのを確認(笑
やっぱりルネッサビュンビュン系軍団でした^^
ぷーたんさんとは受け渡しオフでお会いさせていただいてました
そして、マーボーさんとhideoさんのお二人は今回がお初でした!
お二人ともやさしそうでとってもいいパパンって感じでした!
hideoさんのお子様も元気いっぱいでかわいかったですね~
そして、その後にエボお友達であるふみリンさんも合流しました
お気軽に話しかけていただいてうれしかったです~
ということで総勢、6台で朝早くからプチオフという形になりました!

写真等では拝見させていただいていたのですが、やっぱマーボーさんのルネは迫力ありますね~
激しいです><
僕のエボなんてかすむくらいに(笑
今度は夜仕様も見てみたいです
そして、Newインタークーラーを取り付けたぷーたんさん!とにかく、インタークーラーがでかい!エボのより全然大きかったっす^^;
hideoさんはブーコンを取り付けをオフの前に済ませていました!
配管の関係で手直しをして現在ではフルブースト状態!?ですかね~
セッティング、楽しみです(笑
同じエボⅧのふみリンさんエボは土地が土地なだけにスタッドレス装備でした
三連メーターかっこいいですね
今回、他のエボの排気音を聞いたのですがHKSのは静かですね^^
やっぱ泥除けはかっこいいなぁと改めて思いました(笑

そして、やっぱり一番注目は内のクレイジーランナー!?のI君FDでした(笑
あんなん反則ですよね。。。TT
私がこれに追いつける日はいつくるやら・・・

そんなこんなでみんなの車を見ていたらあっという間に開園時間に!
ということで6台で連なって移動しました^^
うーん、快感!
こういうのっていいですよね!
威圧感あったと思います~(笑

そして、みんなで入場して並んで車を止めて、HKSプレミアムDAYのスタートとなったのでありました・・・
写真は富士スピードウェイにとめた時のものです

イベント編に続いちゃいます(笑

細かい写真はフォトギャラへ~♪
Posted at 2009/01/27 01:54:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年01月20日 イイね!

HKSプレミアムデイ

ということで、1月24日は富士スピードウェイで開催される「HKSプレミアムデイ」に行って参りたいと思います!

すでに何人かの方が足を運びます!という連絡を受けていて楽しみです^^
一番気になっているのは・・・「CT230R」ですよね!
GT300を相手に本気バトルをするようで!
どうなるのか気になります!
まったくCT230Rとはレベルが違いますが、同じエボなのでがんばってもらいたいです
他にも走行会なんかもあるみたいですね!

しかも、メーカーやショップによるブースもあるようで!
こ、これは危険な香りが・・・(汗
エボのパーツが売ってませんよう!エボのパーツが売ってませんように!<あると買いそう(汗

とにかく、当日、来られる方はお気をつけてきてください^^
私は近いのでのんびり行きたいと思っています(笑
当日は楽しみましょう~♪
Posted at 2009/01/20 23:59:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

ハイチューンド MAZDA FD3S RX-7 運転の巻

ハイチューンド MAZDA FD3S RX-7 運転の巻FSWから帰る帰り道、友人、I君がこんなことを・・・

「FD、運転してみる・・・?」

と一言
えぇぇ!?と思いながら、戸惑いました
果たして自分にこんなにチューンしてある車が運転できるものなのかと不安でいっぱいでしたが・・・「これくらいちょちょいと運転できねばFSWを走るのなど早いわぁ!」とお叱りを受けたのでこれも勉強だ!と思い、乗せてもらうことにしました

実はだいぶ前、まだ車を買ってすぐくらいの時、ある方の白のどんがら!?のFCを少し動かしてくれと頼まれたのですが、全然動かせず、エンストさせてばかりで挫折してしまったという悔しく恥しい経験があって、それで今の自分があるというのはなきにしもあらずなのですが、それ以来、あまり他の人の車を動かすのはと億劫になっていたのですが、ものは試しと今回は挑戦することにしました

御殿場のICの前で乗り換えて、早速、運転席へ
フルバケに座るって一言・・・「これええ・・・♪」
フルバケ導入決定です(笑
シートポジを合わせて発進!

・・・・エンスト・・・orz

うまく半クラがわからなく一発目はエンストさせてしまいました^^;
その後、アクセル煽りながら繋げた方がいいよ~とアドバイスを貰い、再チャレンジ!

・・・・発進完了!

と今回はうまくいきました
なれてしまえば!とそのまま高速に乗り、少し加速!とはいかず、ゆっくり合流してその勢いでだらだらと走りました(笑
I君も回したきゃ、少しまわしていいからといってくれましたが、まだまだぎこちないのとブルブルと緊張していたので無視してダラダラ走ってしまいました(笑
そして、沼津まで出て、交代という形になりました

久々に緊張した運転でした(汗
疲れがドっと出ましたね^^;

目線もシフトもアクセルレスポンスや回転の仕方に至るまでエボとは違く、いろいろと勉強になりました
でも自分では疲れるので長距離は精神的につらいかなといった感じでした
そして、久しぶりの自分のFDの助手席に座っての感想は

「うるさいし、乗り心地が悪すぎる。ここまでひどいとは思わなかった」

と自分で言っていました(笑<自分的にはまだエボのがひどいと思っていますが(爆

もっと運転技術を身につけねばとホントに思った一日でした・・・><;

写真はI君FDのコックピット!
スパルタンです
あれ、速度メーターがおかしな領域までありますね(ぁ
Posted at 2009/01/19 02:33:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4 5 678910
1112 13 14 15 16 17
1819 2021222324
25 26 2728 293031

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation