• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒マットン@エボ不動編のブログ一覧

2010年07月22日 イイね!

まったりドライブ in 山梨

まったりドライブ in 山梨これもちょっと前の出来事なんですが、友人がタイヤをフロントだけ変えたから皮むきがしたいだかでドライブに連れて行かれました

最初は富士川の川沿いに出てどんどん上までいったのですが、仕舞には山梨の方まで来てしまい、このままとりあえず上を目指すことに・・・

全然知らない土地でしたので見ていて新鮮でした。
そして、エボで走りたいなぁと思った気持ちのいい道でした

そして、この写真の道の駅に到着・・・
だいぶ前のことなのでしっかりと名前を覚えていませんでした・・・(汗
なんか塩アイスみたいのを食べましたが・・・

その後、そこから富士山の方に進み、精進湖の方へ出て、精進湖にて少し休憩
初めて精進湖に来ました(笑
バスをやっている人がいましたがおかっぱりからは攻めづらそうなところで大変かな~なんて思いながら見ていました

本栖湖を横目に下って富士宮に出て帰ってきました

うーむ、初めて行く土地はいいですね
新鮮味があって好きです
やっぱでも走るなら自分のエボで走りたいですね~富士山周辺は気温も低いので夏でもまだ下界より快適に過ごせるかと思いますし


久々にエボで遠出したいなぁと思った一日でした。

因みに皮むきはしっかり完了していました(笑
400km近くワインディングばかりの道を走れば流石に剥けますよねぇ~
Posted at 2010/07/23 01:58:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年07月12日 イイね!

夜中に道志?朝日で箱根、朝には洗車

夜中に道志?朝日で箱根、朝には洗車土曜日の夜・・・

夜な夜な、食事を食べた後、GC8タクさんとドライブにいくことにしました
出発時間はすでに1時半でしたが(笑

出発前にファミレスを出ると、古いムーブに若い連中が無理やり乗って、合計7人乗せてファミレスを出て行きました。
「なにやってんだ、バカ」と思わず思ってしまいました・・・
ありゃ事故したら全滅だな・・・・と

さて、どこに行こうかな~なんて話していたのですが、行ったことのない道へという話になり、山中湖に行った際、道志みちなるものがあるというのをある方のオススメスポットでも確認したので行ってみよう!ということで行ってきました

早速、246を抜けて山中湖入り
山中湖までの道のりも結構楽しいワインディングですよね<トラックに捕まらなければ

そして、山中湖を抜けて、道志みちへGO!

と思うのですが、正直、先頭を走っていなかったので、道志なのかは謎ですが、めちゃめちゃトリッキーなワインディングに突入・・・(汗

右が来たと思ったら左、右、左の切り替えしの連続!
路面もバンピーの道は狭いのなんのでステア操作でいっぱいいっぱい
絶対に二速に入れたほうがいい場所なんでしょうが、二速にいれるとせわしなくなりすぎて大変かなと思い、三速ホールドで進みました
途中、ズラーっと車が並んでいるのでなんだ!?と思ったらドリフトのギャラリーでした^^;
ビックリしました
でも、あんなバンピーな路面でドリフトやってたら吹っ飛んだら一発で谷底だなぁと思いました(笑
その後、途中で富士方面?御殿場方面?に戻る道があったのでそちらに入り、帰宅。
結局帰ってきたら朝の4時でした^^;
GC8タクさんはそのまま帰りましたが、自分はまだ眠くなかったのでそのまま早朝箱根やっちゃいました(笑

こんな時間に箱根に上ってもダレもいないかな~?と思ったらまだまだ勢力的に走っている方はいました(爆
そして、この上がっているとき、ある悲劇!?が起きました・・・

この話は次のブログで・・・

仕方なく、この悲劇のせいで早々とゆっくりと下ることに・・・
しかし、車を最近、洗車していなかったので朝から洗車に行ってきました
手洗い洗車でキレイキレイに♪
ホイールがブレーキダストでものすごいことになっていたので大丈夫かな?と思っていましたがなんとか落ちました^^;

そして、写真のような状態になりました<仕上げ後
室内もだいぶゴミがたまっていたので綺麗になったのでよかったなと思いました

と、長い夜中~朝を迎えたマットンは今日は死んでいました(滝汗<本当は鮎に行くつもりだったのですが^^;
Posted at 2009/07/13 01:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月20日 イイね!

初突入!突撃、七曲がり隊 in箱根・七曲

先週の休みに釣りに行った後(爆)、夜中からGC8タクさんと箱根にドライブに行ってきました
当日は台数も少なくあまり面白くないかな~なんて思ってたら、七曲にいってみない?なんて言うので自分も行ったことがなかったので、じゃ、行ってみようか~ということになり、出撃しました
まず行く前に手前のセブンに行ったらドリ車がいっぱい(汗
沢山のFRの中に四駆を止めてしまいました(笑
KYな奴らでした<自分ら

軽くコーヒーを飲んで出発です
携帯のナビをセットして入り口さえわかれば~ということで早速発見!
あそこをまっすぐいくだけだったのか~!と思いながら初七曲に突入です!

走ってすぐ、きっついコーナーの連続になんぞこれ、なんぞこれ、を連発してしまいました^^;

とにかくきっつい!
うまく曲がれない。こういう低速コーナーってどう処理すればいいの!?って感じでした。とにかく二速に入れて進入!立ち上がりで踏んでもすぐコーナー!ブレーキをどこまで残していいかもわからずいいペースで走れません・・・。
これは道を覚えなきゃダメだなー、なんて思いながら走っているとコーナーを抜けた先で車が止まって人が降りて赤い工事現場で使うような棒を振り回していました^^;
なんだろうと思いながら横を抜けていくと、コーナーの真ん中で一台のおそらく百式系と思われる車がお顔が真っ二つになりながら突き刺さっていました・・・
ひぃいぃ~とか思いながらそれを横目に下るとギャラリーみたいな車がいきなり止まってたりでビクビクしながら下っていきました
途中、その事故処理にいくのかK察さんがいたのにビビリながら無事、箱根を越えて小田原に出ました

近くのコンビニに一度止めて小休憩・・・
ドッと疲れが出ました・・・
その後、軽く話をして、二人で帰りはどうするかという答えは「帰りはもう七曲いかねぇ」ということで一致しました(笑
帰りは気持ちよく帰るために箱根新道を通ってスイスイと行きました
気持ちよく走れてよかったです~!が、ちょっと勢いよく行き過ぎてスライドしたのには焦りましたが(爆

なんとか無事、新道を過ぎ、下って三○に出て、近所のセブンに行こうと思ったら対岸の道路で国1と136が合流する部分の手前のコーナーで事故っているカルディナらしき車を見ました(汗
今日はとにかく事故を見るな~と思いながらセブンについた後、談話をしてから解散となりました

何気に初めての七曲だったのですが、きっつい道ですね
あんなきっつい低速コーナーが何連も続くといういろは坂には自分はいけねーや・・・と思ってしまいました


誰か私に低速コーナーの上手い処理の仕方をセミナーしてください(爆

それと、後ろにいたシビックの方、トロトロ運転でごめんなさいでした(何


PS:芦ノ湖スカイラインってまだ走ったことないのですが、面白いですか~
  行ってみたいと思っているのですがまだ行ったことありません。誰か連れて行ってください(笑
Posted at 2009/05/21 02:17:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月13日 イイね!

4月25~26日 ルネッサ関東オフ、初登場 爆走→朝帰り編

4月25~26日 ルネッサ関東オフ、初登場  爆走→朝帰り編さて、解散後、chi-booさん、maichinさん、hideoさん、自分の四人で外環を爆走することになりました

さっそく外環に向けて出発!ということで駐車場を出ようとしたらタイムアウト・・・(汗
全員100円払うことになりました(爆
あとちょっと遅かったぁ~><

その後、なんだかんだで外環に突入!
hideoさんとmaichinさんが元気よく飛び出していきます
私はchi-booさんを待ってゆっくりペース
そして、chi-booさんも合流となり、ブーストON!
雨も止んでいて路面はセミウェット
新タイヤの様子も知りたいということで爆走開始

以外にスピードが乗り、ふわわkmまではあっという間ですが、その後が厳しいです。
高速コーナーなどがたまにあり、踏み切るに至りません・・・
そして、オー○スがあり、減速
なかなか難しいです
しかも道路の継ぎ目に乗ると車が外側へ瞬間移動していました(爆
先に飛ばしているお二人に追いつこうとがんばって踏みますが見えず・・・

気が付くと外環の終点に出てしまいました><;
後ろについてきてくれていたchi-booさんまで巻き添えに・・・そのまま道なりに仕方なしに進むと関越道に乗ってしまいました~!!
あわわ~!ということで一番最初の所沢ですぐに降りて、maichinさんにTELして新倉PAというところにいるということでそちらに来た道を戻るような形で進みました
そうするとありました!新倉PA!
余裕で通りすぎてましたね^^;
chi-booさん、ご迷惑をおかけしました・・・

奥の方にいくとお二人がいらっしゃったので車を止めて反省?会を開始です
するとhideoさんとmaichinさんが・・・

「赤い光に襲われたのですが・・・」

と衝撃発言!!!
ま、まさかのオー○スですか!?という話に・・・
ご、ご愁傷様です・・・爆
確実に光ったのは確認したのですがお二人同時にオー○スに突っ込んだのでどちらかは不明という状況だったそうです
あいや~
しかも結構速度が乗っていたみたいで・・・今現在はまだ通知が届いていないみたいですが、眠れない日々が続きそうですね(何
その後もいろいろとお話しました
あるこちらの方に住む赤と青色のルネッサはふわわkm近くまでいったとかいかないとか、エアロの話などやっぱりお話が止まらなくなってしまいました

ですが、2時半を過ぎたところでボチボチと解散となりました
が、ガソリンメーターを見るとめちゃめちゃ減ってました(滝汗
すでにもう一回給油しないとお家へ帰れないくらいまで減っていました・・・
とりあえず、ガソリンは途中で給油ということで出発です
途中までは道が同じなので外環を抜け、首都高をランデブー
すると自分が一番後ろを走っていたのですが、一台ビッタリと引っ付いてくる車が・・・
なんだろう?と思っているといい勢いで抜いていきました
車はフェアレディZ(Z33)でした
ちょっくら付いていってみようかな?と思ったら車と車の間を針を縫うように抜けていきました
今の自分にはあれは無理だ・・・ということですぐにやめ・・・いわゆるあれが首都高に住む車たちの一部なんですかね・・・

そして、maichinさんが降りる時、自分も一緒に降りそうになりました(爆
hideoさんも降りていきました
chi-booさんといいペースで進んであっという間に東名に・・・
横浜町田でchi-booさんも降りていきました

自分ひとりになり、われに返り、ガソリンを入れなきゃ!ということで厚木で一度降りて給油

そしてすぐ高速に乗るも、緊張が途切れてしまい、流石にヤバイ!!ということで中井PAで仮眠を取ることにしました・・・
到着するとすでに5時近くになっていました・・・
小腹が空いたので少しお菓子と飲み物を買い、助手席でゴロンとなって携帯の目覚ましを6時にセットして睡眠をしました(爆

目覚ましの音で起きると予備でセットしてあった6時10分になっていました
ボチボチと体を伸ばした後、家に向けて出発です

本線に合流すると一台の現行か一個前の型と思われる911カレラ4がいました

すると、自分に道を譲り、後ろに着いてきました
うぅ~・・・弱いものいじめだぁ~・・・なんて思いながらちょうど大井松田の峠区間に突入しました。
まぁ、ボロボロにやられるのはわかっていましたが朝っぱらから911とランデブーと相成りました(爆
とりあえずいいペースでは走れましたので気が付いたらあっという間に御殿場に・・・オービスがあるので減速したら横を抜いていきました
これ以上付き合うことはないか・・・ということでまったりと走り、沼津で高速を降りました・・・
その後、ほわーんとしながらも無事、帰宅・・・

7時半、ベットに入りました・・・

そして、8時半・・・仕事に行きました(爆<睡眠時間は一時間・・・

流石に仕事は死にました・・・orz
その後、まっすぐ帰れなくて更に死にそうになりましたが(滝汗

とにかく内容の濃い一日?となりました
オフはとにかく面白い!
またいろいろなオフに参加したいと思います
次は日中のツーリングオフとか弄りオフとかも参加したいですね~
後は仕事との兼ね合いですが・・・^^;

オフ会に参加された皆様、だいぶ日にちはたっていますが当日はお疲れ様でした~!


Posted at 2009/05/14 02:33:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月13日 イイね!

4月24日 山中湖に出現→タイヤの様子見編

オフ会前日・・・・友人より少し流しにいかないかという連絡を貰い、オフ会が明日あるから遅くならなければ・・・ということで集合しました

今回はFDのI君とRX-8のM君と三人で集まりました
集まってすぐ世間話なんかをしていたらすでに23時を回ってしまい、どこかいこうか?と話していたら「調子がおかしい」ということでI君は撤収することになり、M君と二人でお腹も空いたということでマックにいき、どうしようかということになり、山中湖にいきたいという話が出たので山中湖に向うことに(爆

当日は霧雨みたいのが降っていて路面としてはウェッティーな状況でしかも、霧も少しでていました
R246をひたすら進み、御殿場で給油をして山中湖にむけてGO!
下道を道なりに進み、峠道に入ったところで軽く前を走っていたM君が流しはじめたので付いていくことに・・・
いままであまり乗れて居なかったM君も8を少しずつですが運転技術がレベルアップしているのがわかりました
私はとにかくタイヤがまだ皮むきも終わっていない状況でしたのでハイペースにはせず、ついていくくらいで走ります。

が、途中で軽につかまってしまい、まったりペースにそのまま山中湖まで到着してしまいました。
付いた時点で1時半・・・。
外で一服したあと、岐路に付く前に山中湖を一周していこうということになりました。
なかなか山中湖一週は面白い道でハイスピードなコースでヒョイヒョイと走れるので楽しめました

あっという間に一周してしまい、帰り道に出たら、車がいなくクリアだったので少しがんばってみることに(何
ウェットというのがあったので踏み切れませんがタイヤは上々の用でした
これならブンブンと遊べるな~と思いつつ、R246に出て、地元へ向いました
すると、沼津のところでトラックと大型の外車のSUVが事故を起こしていました
あいやー!!と驚きながら横を抜け、自分たちは無事に家に着きました

到着するともう3時という時間に・・・
明日のオフ会やばし!!!!と思いながら急いで寝るのでした・・・
Posted at 2009/05/13 02:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation