• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

違うディーラーに行ってみた♪

違うディーラーに行ってみた♪ こないだの話なのですが、少し用があってディーラーに行ってきました
前までは近所のディーラーに行っていたのですが、そこでちょっと・・・・・になりまして以来、そこは使っていなくて、変えようかなぁと思い、ちょっと離れていますが沼津にあるディーラーに行ってみました

前に行っていた場所より広いです
確か前にコルトスピードさんが来ていたりしたのでいいのでは?と思い、こちらに足を運ばせてもらいました

その「用」を済ませるためにいろいろとお話をして、書き物をやってもらい、ひと段落を付いたので、あるパーツを手に入れたのでそれを付けようと思い、必要な純正部品を注文しようと思い、担当してもらった方にお話をしたのですが、その話をしたら、なんとそのパーツをタダでくれました♪
なんてやさしい方なんだ~!と思っているとそれを取り付ける際の注意事項も教えてくれました
そして、話が途中でそれてラリーアートの話になったのですが、帰り際になんと08年のになりますが欲しいとダダをこねたわけでものないのにカタログをくれました^^
これで私を釣るつもりなんですね(笑
釣られちゃおうかと思います(爆

至れり尽くせりです~
こうやってやってもらえると助かりますし、好印象をもてます
今度、こちらでAYC・ACDオイルの交換もやってもらおうかなと思っています~

次からは前に行っていたディーラーなら2分ですが、20分掛けてこちらに行こうということに決めることにしました(笑

やっぱディーラー選びって大事ですね
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/01/15 02:40:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2009年1月15日 3:10
雰囲気が良い所はついつい足を運びたくなりますよ^^

おいらもそうゆう場所が欲しいw
コメントへの返答
2009年1月17日 4:00
大事ですよね<雰囲気

あれ!?
富士にはないですか!?
スバルも三菱もここらへんは少ないので困りますよね^^;
2009年1月15日 9:44
三菱のDラーって、店舗によってかなり対応に差があると聞いています。
自分の知り合いもギャランに乗っていたんですが、リコールの際の対応がA店とB点では雲泥の差だったらしいです。
「差があるのなんて当然じゃん」と思われる人もいるでしょうけど、ユーザー側からしたらその差は大きいと思います。

行くのに時間は掛かっても、気分の良い対応をしてくれる所の方がユーザー側としても安心して大事な車を預けられると思いますしね^^

あとは実際の作業などでマットンさんの合格点が出れば、そのDラーは大丈夫でしょう。Dラーにとって一番怖いのは、信用をなくす事ですから。

以上、ウン十年前にT社のDラーに勤めていた経験のあるふるめたるでした(笑)

コメントへの返答
2009年1月17日 4:03
なるほど
やはりそういうのが出てしまうのですね・・・
そういうリコールなどはちゃんと対応はしてもらわないと困りますよね

ちゃんと見極めるのも大事ですね

あとは整備なんかの面で少し見てみようかなと思っています
というかDが少なくて選べないというのもありますが^^;

おぉ、経験者は語るというやつですね^^
2009年1月15日 9:53
ディーラー対応もありますが、担当者の問題の方がでかいですからね。
私も前の車の時は遠くても購入した沼津のネッツまで行きましたよ。三島じゃ信用ならんで(^_^;
担当者がそういうの好きか嫌いかで大分変わりますからね。
最近はそういう楽しい人が減ったように感じますよ
コメントへの返答
2009年1月17日 4:04
そうですね
それはありますよね

ディーラーでもそういうのが好きな人がいるかいないかは重要ですよね
2009年1月15日 10:02
Dもショップも相性つーか、客の立場に立てる店は良いですよね
押しばっかりなショップや、客の話を聞かないDもありますからね

自分はそれでエボ4で大失敗
結局リコールが発覚した時は…
コメントへの返答
2009年1月17日 4:04
そうですね
やっぱりお客様第一でしょうか(笑

あれれ!?
なんかあったのですか!?
2009年1月15日 18:33
僕も似ていて
車で5分くらいの所にディーラーあるのに、
わざわざ車で20分くらいかかる遠いディーラーで購入しました。

妻のデミオもそうです。
なぜか遠いところに縁があるんですよ!

セールス営業は事細かい満足感の積み重ねですからね。
人と人の繋がりってそういう事が大事だと思いますもん。
コメントへの返答
2009年1月17日 4:06
やはり気に入るか気に入らないかは重要ですよね
あまり遠すぎても困りますが^^;

接客、セールスは満足度って大事だと思っています<自分もそうですから

つながり

これは重要ですよね!
2009年1月15日 18:48
僕はもっぱらアンチDラー…って訳でもなく、近くに知ってる方が居ないので、友人の勤めてるCPや遠い板金屋など、行ってます

元々あまりDラーに縁が無かったのかも知れませんね
ところでAYCにACDって何でしょ?ACCの仲間か親戚exclamation&questionですか冷や汗
コメントへの返答
2009年1月17日 4:08
私もアンチというわけではないのですが・・・
自分もどこのメーカーにも知り合いや友人というのがいません^^;
誰かなってくれる方はいないかと模索中です(笑

むむ
私もちゃんとは理解できていなかったり(汗
以下をご覧ください^^;

AYC(アクティブ・ヨー・コントロール)
http://ja.wikipedia.org/wiki/AYC

ACD(アクティブ・センター・デファレンシャル)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Active_Center_Differential
2009年1月15日 20:43
自分はディーラーで整備等してもらったことないですね(^_^;)
まぁ、行っても断られそうですが・・・

でもBMのディーラーにはイカリングの構造調べに行きました(苦笑
コメントへの返答
2009年1月17日 4:09
あらら^^;
一度、探検程度に行ってみるのもありかと(笑

なんと!?
すごいですね~
確かに実物を見るのは勉強になるかもですね^^
2009年1月15日 22:06
技術ある整備士さんと出会える機会も増えますからね。
自分は、むらを通じ、とある、日産の整備士さんと知り合い、
O/Hの時もだいぶお世話になりました。
今、手元にある、エボⅧのカタログをパラパラと眺めています。
AYCも、ACDも、ひっくるめてしまえば、トラクションコントロール
とほぼ、同じですね。スポーツ走行に特化しているという点を除いて。
コメントへの返答
2009年1月17日 4:11
そうですね!
いろんな繋がりを増やしたいと思っています
親身になってくれる人は大事ですよね!

そうですね
トラコンってやつでしょうかね?
2009年1月15日 22:18
Dラーでもショップでも信頼できる店を持つことは大事ですよ。
自分はたまたま近くのDラーが当たりだったので、厄介ごとはまずDラーに押し付けてますが(笑)、いざという時に頼りになる店がないと本当に困りますからね。

出来れば担当の営業さんの成績に貢献してあげたいですが、残念ながら今のところ整備担当の方だけですね(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月17日 4:12
信頼があってこそ自分の車を預けて整備に出せますからね

厄介ごとの押し付けですか
ふむふむ(ぇ

そうですね^^;
私も貢献とかしてあげたいです><
2009年1月15日 22:24
良いディーラーですねぇ(^^)愛車のことで親身になってくれたり、気持ちの通じる会話ができる相手がいるってのは羨ましいです。少し遠くても。

でも僕はもっと遠いです(^^)/笑。つーかないのです(泣)
コメントへの返答
2009年1月17日 4:13
ありがとうございます
これからもっと深い?関係になれるようにちょくちょく足を出してみようと思っています

あらら^^;
そうですよね
失礼しました・・・
2009年1月16日 0:58
こんばんは~

国1沿いのDですか?あそこは親父の知り合いの方がいてときどきお世話になるんですが遠くて・・・^^;

コメントへの返答
2009年1月17日 4:13
どもども!
そうです!
正解ですよ^^

おぉ!そうなんですか~
繋がっていますね~(笑
2009年1月16日 15:47
ディーラーかぁ……
いまだに行ったことない(^_^;)
とりあえず家から一番近い日産ディーラーの接客が最悪なので行きたくないってのが一番の理由ですかね(^_^)笑
コメントへの返答
2009年1月17日 4:14
そうですか^^;
KH2さんもいいディーラーといつかめぐり合えるといいですね
暇つぶしにディーラー回りとかどうですか?(ぇ
2009年1月18日 20:06
市内の店舗は良い思い入れがありませんね。
納車されたばかりだったのにピアノブラックのパネルにガリ傷と、時計のパネルに磨き傷をつけられ何も弁解なし。
機能上問題はないし、そんなミクロな話で言い争いをするほど子供ではないので、心穏やかに1秒くらい睨んで終わりとしました。
三菱車に乗り換えたので三菱ディーラーとも仲良くなりたいですが、なかなか巡り逢えないでいます。
なので暇だったら日産ディーラーへ行っている私です。。。
だって親切なんだもん!
コメントへの返答
2009年1月19日 1:32
あいや~^^;
それは流石に困ってしまいますね・・・
本当は言いたいけどこんなことで怒鳴り散らすのもなぁ・・・なんて感じですよね

地道に探していくのが一番かもですね
仲のいい方がいらっしゃったり、好きなら日産のディーラーでもありだと思います^^

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation