• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

FSW7時間耐久レース 観戦&応援

FSW7時間耐久レース 観戦&応援 日曜日は私の所属しているチーム、箱根芦ノ湖ツーリングクラブがFSW7時間耐久レースに参加するとのことなので、友人のI君と一緒に観戦&応援に行ってきました
あれ?走らないの?って思われた方!
私には先に言うと全然まだまだ無理でしたーー;
なんせ、まだFSWを走ったことがないのですから。。。

ということで今回は観戦です
詳しいレースの内容は主催の大沼プランニング様のURLを貼っておきますので見てみてください^^;

さて、7時過ぎにFSWに到着しました
実に前のHKSのイベントぶりでした><;
到着するといるわいるわ速そうな車が!
ポルシェの数が兎に角、半端なかったです
古い方から現在のモデルまでの911やケイマンがあちこちにいました
他にはコルベットやロータス、BMWなどもいたりしました
もちろん、日本車もいましたよ
ロードスター、GT-R、RX-7、タイプR、Z、ハチロクやら軽、勿論、ランエボも!
更には痛車の方々まで!
んが、本当に一番多いかったのはポルシェではないでしょうか?ポルシェのバーゲンセール状態です(違
きっとポルシェ好きの友人が見ていたら興奮しまくりだったでしょう(笑

そして、皆さんのいるピットに挨拶にいくと皆さん、レーシングウェアを身にまとって出走準備をしています
その姿を見て私は「かっちょえぇぇぇ~!」と悶えていました(笑
勿論、内のメンバーも凄かったですよ!
R35GT-RにIS-F、Z33、FD2Rという豪華メンバーでした
この中には私では入れません^^;
すると、フリー走行が開始。よく見るとまだ日陰のところは凍結気味でした^^;
ここはみんな、流すくらいだろうな~と思っていたら、めちゃめちゃバリバリ走っている方もいました(爆

そんなこんなでフリー走行が終わったのでスタートを一コーナーに移動しました
そして、すべての車(85台もです^^;)がスターティンググリットに着き、ついにスタートとなりました!

だぁぁーーー!と車が次から次へと雪崩れ込んできます
途中、途中渋滞を起こしながら^^;

それでもスタートでは接触などもなく、レースは始まっていきました

我らがHATCのメンバーの方も無事に走り抜けます

が、それもつかの間、一コーナーに突入して曲がっている途中のZ33に・・・がっしゃーーーん!と突っ込んだ車が><;<ブレーキが間に合わなかったのでしょうか?
それはR35GT-Rでした
一緒に見ていたI君と「うわぁぁぁ~~・・・」と思わず言ってしまいました(汗

んが、二台は少し止まった後、そのまま走行を再開!
もう二台ともどうにでもなれ状態だったのでしょうか。かなりのハイペースで走っていました><

そして、第二走者目に代わり、レースは続いていきます

その後も一コーナーでは、ブレーキが効かなくて真っ直ぐ突っ込んでいったり、スピンしたりといろいろとアクシデントがありました
ある程度見た後、プリウスコーナーへ移動
そこで見ていた後、一度ピットに戻ろうと思っていたら一コーナーでなにやら接触があったみたいでhide↑さんから来てみなよ!と連絡をもらい、急いで向かうとポルシェとコルベットがガッツリとやっていました><;
赤旗中断です
救急車まで出動しました
ざわざわとした空気が漂いましたが、何とかレースが再開となりました
その後は一コーナーで見ていました

が・・・・

なんと自分はその日は午後から仕事だったため12時に撤収という形になってしまいました。。。
本当はずっと見ていたかったです・・・TT
仕方がないのであまり邪魔にならないように挨拶を済ませて退散しました

あとでお話を聞くと、無事我らがメンバーは違反、事故なく完走したとお話を聞きました
流石です!!おめでとうございます!

接触やスピンなどでのイエローなどもありましたがいろいろな車がごちゃ混ぜになって走っているのはいろんな意味では面白かったです
レースで走っていた台数は85台もいたのでスーパーGTより混戦状態ではないでしょうか?、
ナンバーなしのポルシェがシビックを抜いていったり、クラシックカーが走ったりとなかなか普段では見られないシュツエーションだったので普通のレースを見ているよりは楽しかったのではないでしょうか?

が、走っている方はたまったもんではないと思いますがーー;

単純に考えて7時間を10台10人で走ったとしますと一人40分強走ることになります
それが普段の走行会とかならいいですが、ありとあらゆる車がいて、それのことを考えながら走らなければいけないですし、今回の走行会はリレー形式でしたので一人がミスしてそこで終了となると他の人は走れないで終わってしまう可能性があるのです。それだけでも物凄いプレッシャーだとは思います
そんな中、走るのですから並大抵ではないのが伺えます

が、完走した時の達成感はきっとさぞかし気持ちのいいものだろうなぁ~と思いました

次は自分も・・・・そう思ったのはきっと私だけではないはずです・・・


そう、今回、観戦&応援に来たのは他でもなく、次の戦のことを考えてでもあるのです!(何
実はI君とこんなレースがあるんよ~なんて話していたら「出てみたい!」なんて話になり、来年は出よう!なんて話にもなっちゃって偵察にということも兼ねてもありました
するとバッチリ他にも影響を受けた方が居たみたいで・・・(笑
もうすでに盛り上がっている次第であります

ということで今年は来年のこの次期に向けてもバッチリと準備をしていこうと思ったマットンでした(爆


当日、大会に参加した皆様、お疲れ様でした
そして、最後まで見れなかった&役に立たない応援&支援物資ですみませんでした・・・orz
またオフ会の時にいろいろとお話を聞かせてください^^

今回もいくつか写真撮ったのですがマトモな写真が取れていませんでした・・・TT
すみません・・・
私もブラックナイトさんみたいなガシャコンガシャコン言うでっかいカメラがほしいです(笑


ブログ一覧 | 大会・走行会 | 日記
Posted at 2010/01/21 00:49:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年1月21日 0:58
こんばんは~♪

応援お疲れ様でした!!
差し入れ役立ってましたよ~
ありがとうございます
1コーナーの出来事は直接見て無いのですよ
モニターや話でしか知りませんでした(汗)
参加する立場としたら、予選をしたりと安全に走れる環境が欲しいですね
70台以上は危険ですよ

コメントへの返答
2010年1月21日 12:45
どもです

そうですか!
そういっていただけると助かります

壱コーナーは波乱万丈でした><
あっちがあぁなったり、こっちであぁなったりとてんやわんやでした^^;

そうですね
今回はなぜか多くなってしまったみたいで・・・
何かあったのでしょうか・・・
予選があったら落ちそうな予感大です<自分は
2010年1月21日 2:18
またまた楽しそうな事を…(^-^)

やっぱりエコ車……いやエボ?いやいや…それなりのハイパワー車が欲しくなる…プーたんです冷や汗(ガマン我慢がまん顔)

でもFSW…あのストレートを一度走ってみたいです。

コメントへの返答
2010年1月21日 12:46
見てきちゃいました^^

いやいや、エボはファミリーカーなのできっとエコの分類に入るはずですよ(笑

モアパワー・モアトルクを目指しましょう(何

私も走りたいです・・・TT
2010年1月21日 6:52
応援お疲れさまでした~!!

FSW…TVやDVDでしか見たことがないんですが、その場にいるだけで興奮するでしょうね!
しかもポルシェの大群とは…!私はポルシェ大好きなので、ぜひ見てみたかったです(T▽T)

レースは7時間を10台10人で1人40分…しかも異種格闘技ばりの多種多彩なマシンとドライバーですから、さぞかし大変でしょうね。接触や事故は他人事とは思えないものがあります。

それでも来年は参加する側に…ということで、やはりマットンさんも走り好きなんですね(^^)
コメントへの返答
2010年1月21日 12:49
ありがとうございます

是非是非、こちらまで遠征に来て下さい
私もそちらに遠征に行ってみたいものです

物凄い量でした^^;
そして早いです
スリックとかはいてましたから・・・

ですよね
かなり精神的にも辛いものがあるかと思います
なにやらsinzyさんのホーム?でもあるSUGOでも耐久をやっているみたいなので、次回のにメンバーをそろえて参加してみてはどうですか?

参加したいといったほうが正しいでしょうか^^;
そこまで持っていければいいのですが・・・
2010年1月21日 12:37
レースは別として、ESWのライセンス取得の際は一声掛けて下さい。
プレゼント受取に必要な書類をお渡し致します☆
コメントへの返答
2010年1月21日 12:50
了解です!

よろしく御願いします
2010年1月21日 13:32
富士のストレートはヴィッツの時ふけきってしまい、痛い思いがありますよ(笑)
あの時ほど3.722のファイナルが欲しいと思ったことはありませんが、今となっては(^_^;

今度休みが合えば走ってみますか?
コメントへの返答
2010年1月23日 12:43
なんと^^;
吹けきってしまうのですか

逆にジムカーナとかショートではギア比が合いそうですね
確かにファイナルを変えれば吹け切らないかもですね

そうですね~
やっぱ早くライセンス取らないとダメですね><
2010年1月21日 14:00
もうライセンス取得しましょう!
カード使えるし(=´∇`=)

週末はヤリイカで!
コメントへの返答
2010年1月23日 12:44
あいや(笑
そんなまだあちらの支払いもあるのに(汗

考えておきます^^;

うほ
ヤリイカ
2010年1月21日 15:30
ご無沙汰しておりますww
めっちゃ楽しそうですね~!レースとかってまだテレビとかでしか見たことないので一度見てみたいです<^!^>

マットンさんがFUJIで走るのも時間の問題ですかね^m^?
レース出る時には応援行きますよ~)^o^(
コメントへの返答
2010年1月23日 12:45
どもです!!
お忙しそうですね!就職活動ですか?

見ているのも楽しいですよ~
ただ見ていると走りたくなります(汗

時間の問題かもしれなかったり(笑
2010年1月21日 17:48
走り始めると、熱くなって、イケイケで走ってしまうものです。

改装前のFSWを走っていたあっしもそうでした。

ヘアピンや、ダンロップの進入で、ポルシェやフェラーリのインを奪ったりしてました

(ストレートではあっさりかわされましたが(T_T))
コメントへの返答
2010年1月23日 12:46
どうもです^^
ちょっとでもワインディングに入ると熱くなってしまいます(笑

改修前のFSWですか
実は自分は見たことがないです<改修前

おぉぉ!
素晴らしいですね!

って、直線はあれらの車はやっぱ早いですよね^^;
2010年1月21日 19:15
こんばんは~、応援お疲れ様でした。私も行きたかった…(悲)

ギャラリー目線でのレポート大変参考になりました。
このような恐ろしい状況の中で皆さん走られていたのですね。

改めてメンバーの車が事故に巻き込まれなくて良かったです。
コメントへの返答
2010年1月23日 12:47
残念でしたね><
見ていても楽しめましたよ

ありがとうございます
かなり恐ろしい状況ではありました^^;

そうですね
無事でなによりでした
次回はブラックナイトさんのおっしゃるとおり改善されるといいのですが。。。
2010年1月21日 21:11
いろんな車いたんですねぇ・・・見てるだけでも楽しそうです♪
コメントへの返答
2010年1月23日 12:47
いました~

オートサロンではなくてこっちにいました(笑
2010年1月22日 1:48
ルネッサでは少なくともターボでないとあの直線はお話になりません^^;←体験談

マットンさんなら十分走っても楽しめたんじゃないかと思うんですが・・・資金とかの問題ですか?
体験走行なら気軽に参加できるので試してみてください^^
コメントへの返答
2010年1月23日 12:48
なるほど
では、ボルトオンを・・・(何

いえいえ、資金の面が一番大きいですが、車自体がまだ出来上がっていないので・・・
しっかりと出来てから挑もうと思っています
2010年1月23日 11:24
僕はガシャコンガシャコンて言うタフなミッションが欲しいです!
コメントへの返答
2010年1月23日 12:49
あ、それ、復活!?したI君も欲しいって言っていました(笑

私も車に補強を入れまくりたいです(何
2010年1月23日 12:09
21日キムラタイヤの走行会走ってきたよ。
次はマットン君も行こう!
コメントへの返答
2010年1月23日 12:50
お疲れ様でした
私も社長から誘われていたのですが・・・

車の準備が・・・TT

本当は休みなら応援&見学に行こうと思っていたんですが・・・仕事でした・・・
はい、また御願いします^^

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation