2007年05月18日
ルネッサを買うまで
こんなこと皆さんが知りたいかどうかはわかりませんが、ちょっと書いてみます
私が免許を取ったのは3月の中旬でした。
その時は免許を取るのに精一杯でまだ車には興味なんかも沸かなかったですし、すぐにはと思っていたのですが、仕事柄、釣りとかにも行かなければいけないので車が必要ということで車探しが始まりました
具体的にどの車には乗りたいかは決まっていなかったのですが、周りの友達が軽を買っていく中、私はどうしても軽自動車という車が好きになれませんでした。
確かに税金は安いですし、燃費もいいのは知っていたのですが釣りに行くことを考えたら軽では荷物を積めないと思っていたので軽は駄目でした。
そして釣りをやる人が乗る車と言えばやはりワゴン!が多かったので私もワゴン購入を考えていました。
当初は全く走りに拘っていなく、走って広ければいいかなぁと思ってました。
しかし、ある事がキッカケで走りというのにすごい興味を持ちました。
それは私の友達がフルチューンされた上司から売ってもらったというRX-7(FD3S)と出会ってからでした。
まさに圧巻でした。美しいマシンフォルム。社外のカーボンエアロ。ウィング。激しいエンジン音。そして助手席に乗せてもらった時の走り、加速。なにを取ってもかっこいいとしかいいようがありませんでした
本当にそれを羨ましいと思いましたが、スポーツカーはまだ私には早いと思い断念・・・。しかし必ずいつかは乗りたいとは思っています。
それから車をどれにしようか真剣に考えるようになりました
予算はあまり無かったので、70万ほどかなと考えてました
みんなが乗ってるような車はな・・・と考えました。
そうなってくると車はマイナーなものに絞られてきました。
そして5ナンバークラス(2000cc以下)でガソリンはレギュラーというのも条件に持ってきました。<贅沢ですよね・・・
最初に候補として上がったのは「スバル レガシィツーリングワゴン」でした
あまり条件とは合っていなかったのですがあのスポーティーな形は私を引き込みました。
が、しかし、最近こちらに帰ってきた友達が車を買ったそうなので見せてもらいました。そうしたらその車がレガシィTW・・・orz
レガシィは候補から外れました。
次の候補は「日産 セフィーロワゴン」です
が、しかーし、いい車だとは思ってたのですが何か私にはしっくり来るものが感じられなくなってしまったのでやめました・・・。
そして次が「トヨタ ガイア」でした
2000cc以下ででかくてあまり販売台数が多くない!(笑 これだ!
と思ったのですが、近くにいい条件のガイアがなかった・・・orz
また断念です
どうすればいいか悩んでいたとき、私は上司に相談した所、どうやら昔、日産のディーラーに上司は勤めていたらしく、その時の同僚の友達に何かいい車はないか調べてくれるとのことでした。
私は上司に私が欲しい車の条件を言い、探してもらうことになりました
そして見つかった車が・・・
ルネッサ G (現在マイルネ) ・ プレサージュ(H12式 39000km CDナビ付) ルネッサ X (H12式 30000km CDナビ付)
です
プレサージュもよかったのですが、2400ccとなるため断念
そしてどっちのルネッサにするか悩んでいたのですが、今のマイルネにはDVDナビが付いていたのが魅力的でした
そしてルネッサのことを調べていくとエンジンもいいものを乗せていますし、スタイルもかっこいいなぁと思っていたので購入することになったのが今のルネッサです
因みに私のルネッサは埼玉で購入しました。<その上司の友人が埼玉日産の方だから
そして、いろいろと契約を進めて4月12日、日産の営業の方に運ばれて我が家に納車されました。
これが今のルネッサの入手経由です
私のルネッサは元は埼玉にいたんです。最初見た時はでかさにただ驚いていました。
そして今は私に運転されています(笑
って、ちょっとのはずがものすごい長文に!!(笑
長文でスミマセン・・・
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2007/05/18 01:01:51
今、あなたにおすすめ