• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月01日

危険・・・?

昨日は雨が酷かったですね

おかげでF1日本GPは大荒れでしたね
なんと自分の友達で観戦しにいったのがいました・・・
ウラヤマシイ・・・いや、ウラメシs(ry

さて、昨日はパーツレビューにもありますが、ブレーキパッドをABにて交換してきました
商品はプロジェクトμのTYPE HC+。
値段はかなり張りましたが効きは抜群!
堪らないですね!
安心して走れます(笑

その時になんですが、交換してもらった作業員の方に・・・

「左フロントのドライブシャフトブーツが割れてますね・・・早めの交換をオススメします」

と言われました。
次から次へといろいろ出てきます・・・。
グリスが取れる前に交換せねば・・・

だいぶ前にブログにも書きましたが左リアタイヤをパンクしたことも指摘されました。
バーストする前に交換せねば・・・。
うーん、ホイール&タイヤ探しでもしますかね・・・。

安全が一番ですね
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/10/01 13:23:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年10月1日 19:58
工場なんかだと、安全は全てに優先するって言葉が掲げてあったりしますしね~。
ドライブシャフトまでやっちゃうと、4万くらいかかるかも・・・。
ブーツは1万ちょいくらいで済むかと思いますが。
タイヤは安物を探せば、海外製でかなり安いのがありますけどね。
タイヤはいっそのこと、インチアップでもいかがですか?
205の15インチなら4本タイヤがあるんだけどね~。
コメントへの返答
2007年10月1日 22:25
こんばんわ!

そうですよね
次回の休みにでも・・・
と考えておきます(マテ

タイヤだけ替えるくらいだったらインチアップしたいですね

あー、清水町の卸団地のところにあるハチロクが沢山置いてある某ショップに良さげなのが・・・(笑

18inc・・・(ぉ

ホスィです(笑
2007年10月1日 20:52
古いのでしかたないといえば仕方ないですね。
メンテも愛情のうちですし~
タイヤは是非韓国製を(笑)
コメントへの返答
2007年10月1日 22:30
コメントありがとうございます

そうですね。
面倒の見る甲斐があるってもんです!
ただお金が掛かるのはちょっと痛いですが(苦笑

NANKANGですか!?
NANKANGなんですね!?(マテ

うーん、韓国製で高くていいモデルのとブリヂストンやダンロップのそれなりの安いモデル

やっぱり後者のが勝るのでしょうかね?(ぇ
2007年10月2日 22:57
一応、評判の限りをわかる限り書いておきますね。
韓国製は、オートバックスの販売する、クムホと、
いろんなとこで販売して、ダイハツの軽なんかは
純正採用している、ハンコックがあります。両者とも
レース参戦なんかしてて、技術力は結構上げているようです。
過去に、ハンコックのタイヤの取り付けなんかもやったことありますが
普通に使うだけなら充分使えますし、溝も下手に、スポーツパターンでないので
上品さはあると思います。クムホも同様かな。
それで、話題に上ったNANGKANG(ナンカン)ですが、溝の持ちだけはいいようです。
ただし、固いようで、ドリフトに使う方々の話では、トレッドゴムがはがれて飛んでったなんて話もありますし、亀裂も入りやすいようです。スポーツでなく、スタンダードのタイヤを組んだとき、ホイールのリムと、タイヤのビードのあいだから、エア漏れするという
事例も経験してます。完全にコストパフォーマンスのみだと思っています。
自分は、台湾製、FEDERAL、SS595の16を履いてます。4駆なので、さほど感じませんが、
雨の強い日は、スポーツ系パターンなので少々滑り傾向があるようです。
ドライグリップは、値段の割には喰いつくと思います。
あと、FF車だと、結構減りが早いかもしれません。
静粛性や、バランスが欲しければ、現時点では無難に日本製をお勧めしますよ。
今のタイヤの前は、前のコメントにも書いてありますが、205/60R15のダンロップ
ルマンLM702を履いていましたが、コンフォート志向で、結構静かでしたし、
割と激しい走りにも耐えてくれました。そのまた前は、購入時ついてたBSの、今で言うBstyleでしたが、バランスはよかったですよ。
コメントへの返答
2007年10月3日 17:26
おー、ありがとうございます
さすが、車関係のお仕事をやられているだけあっていろいろな知識をお持ちですね^^

ふむ。
まぁ、いろいろと履いてみて試すっていうのも手ですよね。
ちょっと、どういうタイヤがあるのかまた見てきてみます。

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation