• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

欲しいなぁ…

欲しいなぁ… ← なんでつが…


カッコイイですね!
これで原付っていうんですから驚きです

アプリリア RS50と言うらしいです

中型はいちいちまた中型免許とか取らないといけないので大変だなぁと思っていたのですが原付でもこんなカッコイイのがあるなら!って思ってかなり注目してます

余裕が出来たら欲しいですね(当分無理でつが
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2007/10/21 02:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

おはようございます!
takeshi.oさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2007年10月21日 12:19
アプリリアのRS50ですね。これは、50ccのギア付きの中でも群を抜いて一番だと思いますね。大きさは125や250と遜色ないので、とても原付には見えませんね(http://www.apriliatokyo.com/aprilia/rs50dgw.html)。しかしながら、当然のごとく価格もそれなりにします。中古でも20万以上はするでしょうね。ちょっと手が出ないなぁ・・・。



コメントへの返答
2007年10月21日 13:54
コメントありがとうございます

私はこれを始めて見た時は胸を貫かれました。
これが原付!?買いだぁ!と思ったら値段が・・・^^;

外車ですし、維持が大変だよーと友人からも言われました。

一度は手にしたいなぁなんて思っています。
思っているだけで買わない可能性大だと思いますが(笑
2007年10月22日 0:06
原付免許しかなかった、高校生の時には、喉から手がでるほど、欲しかったね。
国内では、大きいはずの、自分のTZR50よりもでかく、速かったですから。
なおかつ、向こうは、50ccでも馬力規制や、2人乗り制限規制がないようで、
タンデムステップなんかも一応あったりする場合もあるんで、かっこよかったです。
日本国内での、(今はどうなのかな?)原付、馬力規制は7.2PSでした。
海外でも、国内でも2st系バイクは追いやられてるんで、手にいれたければ、がんばって費用を、貯めて、早いうちに購入しておくことをおすすめします。
補足ですが、こーゆうバイクはピーキーで扱いにくいセッティングのこともあるんでお気をつけて。
コメントへの返答
2007年10月22日 1:38
見た目だけで惹かれました(笑

かっこいいですけど、いろいろと大変ですよね。<整備・維持の面で

欲しいなぁとは思うんですが手が出せそうもないです(汗

妥協?してNS-1辺りでしょうか?(ぇ

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation