• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒マットン@エボ不動編のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

サイドステップとダウンサス・・・・装着ぅ!!

サイドステップとダウンサス・・・・装着ぅ!!連続ブログアップです!

まだまだいくよ~!巫女巫女ナース!巫女巫女ナース!って古いか・・・(汗

ついに私のフロントフェンダーにゲンコツが入らなくなりました(笑
ダウンサスを装着しました~!

前に足は変えたのですがバネは純正のままだったのでバネを中古で手に入れて交換しました!
APEXiのダウンサスです
これで車高が高すぎる!と指摘を受けることはないでしょう(笑
自分も納得の車高で気に入っています!


そして、エアロパーツ装着!
サイドステップ付けちゃいました♪
実はだいぶ前から手に入れていました・・・(笑
この方にVARISフェアの際に譲っていただきまして・・・テヘ
ありがとうございました!

ingsのサイドステップです
ダクトとかついていてかっこいいですよね!
ただよ~く見るとフロントバンパーよりサイドのが低かったりします(汗
遠めに見てくださいね^^;
まぁ、フロントバンパーにはその内、アンダーリップでも・・・グヒヒ・・・(爆

そしていよいよ装着しました!
どちらもアップしていなかったのはオフ会があったのでそれまでは内緒ということで・・・<真実は暇がなくてアップ出来なかったっていうのは内緒だぜ!お兄さんとの約束だ!(何

取り付けはまたM@Xさんにやっていただきました~♪
毎度毎度ありがとうございます・・・TT

いろいろとトラブル?はあったものの無事、どちらも装着です
モノの自分の感想・画像に尽きましては是非、パーツレビューをどうぞ♪

んでもって写真の状態・・・

実はこれGT-RサイズのENKEIのRP01を付けましたが・・・全然収まりません(汗
18インチの9j+22のサイズですが日産専用ハブなのでスペーサで前後5mmほどかましてます

フロントはギリはみ出しですが、リアは1㎝近く出ています・・・
さすがにGT-Rサイズはつらいっすねぇ~

ホイールのことに関してはまた次のブログで詳しく・・・

どちらもパーツは大満足でした!
やっぱ車が変わるとウキウキしちゃいますね!

次は早くリアのエアロ手に入れないとなぁ・・・

DAMDのじゃ・・・駄目ですよね・・・?(何
Posted at 2009/09/13 00:48:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月11日 イイね!

練習あるのみ 喝っ!!!

練習あるのみ 喝っ!!!と前のこのブログの時にお山に練習に行ったのですがその際に・・・

なんとよ~ぜふさんがお山に来てくれました^^

エコパまでは呼ばれた友人に運転させて「早く車に乗りたい病」を悪化させておきました(笑
早く車買ってください~(ぇ

そしてエコパで話をして待っていると・・・

ブワァァァ~~!プシャーーー!!!ブァァァ!!プシャァーーー!!!

と快音を響かせながら画像の軽トラック・ハイゼットが到着!
よ~ぜふさんとの初のお山での顔合わせです<職場ではよく会っているのですが(笑

友人とスンゲェェ~~~!いいながらいろいろ見ちゃいました!
私のところにあった元GTウイングちゃんもハイゼットの後ろで逞しく立っていました(爆

早速一本行ってみましょう!
ということで下りました

おぉ!
おおぉ!

と二人で声を上げながら追走です

すごい動きがクイック!
やっぱ軽いっていうのは凄い!

特に友人は「走行ラインとか動きのスムーズさがちげぇ」と一言
自分も同感です

そして途中で車に捕まってしまい、下のUターンできるところまで降りて、今度は自分が先行でヒルクライム!
一発目の二車線に別れるところをいいペースで抜けて最初のブレーキングの重要なポイント!
グッ!!あ、あれ~^^;
減速が早すぎました・・・<その後、課題一に(汗

抜けてからは低速区間が続きます

んが、煽られっぱなし~~~X_X;

ビッチリ着かれてしまいました><
脱出で踏むもコーナーですぐに追いつかれます・・・<その後、課題二に(汗

うげぇ~と思いながらやっと二本目の二車線に別れるところに侵入!
よ、よしここから!と気合を入れていきます
ここは高速区間が多いからまだいけるか?と思うもなかなか離れず^^;
そして、○システムのあるところを抜けてフルブーストで上がります!
ここで何とかパワー任せで少し離し、ギャラリーコーナへ!

やっぱブレーキング決まらず・・・(汗<別の方より課題を頂きました(汗

なんとかその後もパワー任せに踏んでいき、少し離すことに成功・・・<全然離したとは言えない程度です
そしてエコパへ戻ってきました・・・


マジ俺、駄目駄目です・・・orz

全然踏み切れて居ません<ブレーキもアクセルも

ホントになにやってんだか・・・トホホ・・・

タイヤがいくら芋だからってそれでも車格が違くて四駆のターボでこの駄目さは明らかにドライバーの力量がないかというのがわかります・・・
練習が足りませんね・・・
普段の運転での意識の足りなさもそうだと思っています・・・
反省です・・・

その後、いろいろレクチャー&喝を受けました
ためになったねぇ~♪ためになったよぉ~♪(笑

バッチリ課題の増えたマットンです・・・
こんな調子じゃFSWでも恥かいちゃいますね・・・TT
ですが、これにへこまず走り込みますよ!
頑張ります

こんなにセンスのなくて駄目な奴ですが、レクチャーしてくれる方、常に大募集中でぇ~す♪
エボっていうのはこう乗るんだ!といってマイエボ、運転してもらってもOKですよ(笑

とレクチャー終了後、解散となり、下りました~

んで、よ~ぜふさんの後ろを走っているとモクモクとマフラーから白煙が・・・・!?
なんと・・・まさかの・・・涙

申し訳ないです・・・TT<私が呼んだばかりに
復活して早々でしたのに・・・
あまり大きくなり過ぎていないのを祈るばかりです><



といろいろあった夜となりました


Posted at 2009/09/13 00:00:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月04日 イイね!

気持ちが高ぶっている

体はガタガタだけど、コメントも返してないけど






心が『行きたい』って言ってるんだ





今しかない―――





むつかしい理屈などない






この瞬間にときめきを求めて――――



登 山 確 定






ということで行ってきまーす(汗


ぶっちゃけ誘われたから行くわけですが(笑)
あと新しい足周りのセッティングを出しに…(ニヤリ

M@Xさん、ありがとうございましたぁ(^-^)/



コメントはまたあとで返します(^_^;)
Posted at 2009/09/04 20:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年09月04日 イイね!

気持ちが高ぶっている

体はガタガタだけど、コメントも返してないけど






心が『行きたい』って言ってるんだ





今しかない―――





むつかしい理屈などない






この瞬間にときめきを求めて――――



登 山 確 定






ということで行ってきまーす(汗


ぶっちゃけ誘われたから行くわけですが(笑)
コメントはまたあとで返します(^_^;)
Posted at 2009/09/04 20:28:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年07月13日 イイね!

足、逝きました

前回のブログでの箱根での悲劇・・・

車もいなく、順調にいいペースで上がっていると、いつものNシステムがあるところを抜けてギャラリー?コーナーに差し掛かる手前で変な音が!

バン!バン!バン!

と車が動いているたびに爆発音のような音が聞こえてきました
なんだなんだ!?と思い、減速。
その後、ゆっくりと上がります。
その時もバン!バン!と言う音は止まりません・・・
よく聞くと左前側のサスペンションから聞こえているようでした・・・
エコパにて車を確認

一瞬、パンクしてる!?と思い、車を見ましたがそのような様子はなく・・・
ボルトが緩んだ?と思い、確認するもそのようなこともなく・・・
なんだなんだ!?と思いながらもここにいてもしょうがないということでまたゆっくりと下っていきました・・・

その後は前のブログの通り、洗車
それと同時にタイヤの空気が抜けてるかな?と思い、エアを入れるも少し減っていただけで関係なし・・・

その後、死んだようにバタンキューした後、頼んでおいたブツ!?が届いたということでM@Xさんの居る職場に行き、確認してもらいました
実際に車に乗ってもらい、聞いてもらいましたがやっぱりヤバイ音にビックリされていました(滝汗

車を持ち上げてサスペンションを見てもらいましたら、なにやらサスペンションにクラックが・・・・!?
更に、サス関係のボルトを増し締めしてもらいましたが緩んでいる様子もなく・・・

以上のことから推測されるのは一つ・・・



足、逝ったぽ

orz


原因を見ても、十中八九、そうだと思います
自分も薄々そうではないかと思っていました・・・

これはまずいことになったと思いましたがいいのか悪いのか、実は、すでに某オクで


足、逝ったぽ(落札)


していました(爆

ちょうど今日のお話でした(汗
タイミングいいやらなんやら。
困ったお話です・・・

ということで近い内にニュー足に変わります
勿論、新品ではないですが・・・金色の足を手に入れました。
ぐはは(爆

あえてのあのメーカーのアッチの足です(謎

これで純正のガツガツした乗り心地から開放されると思います。
あとはバネをどうするか・・・おっと、ここから先はまた今度で!

二つの意味で足を逝ってしまいました^^;<あまり笑えませんね!?

とりあえず、足変えないと危険な状態なマットンエボでした・・・

PS:19日にVARISフェアに行くつもりなんですが、この状態だとなんとやら!?それまでに装着可能か!?とにかく、早く治します^^;

Posted at 2009/07/13 02:11:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation