• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒マットン@エボ不動編のブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

デテクル!デテクル!マットンエボハフグアイダラケ?

昨年末に修理したのも無事修理が完了し、一通りは大きな不具合が治った!と思っていた訳ですが・・・

そう簡単にこいつがよくなるはずがありません・・・

さくっと不具合をあげてみます・・・

・フロントタイヤの異様な片べり
・パワステの異音
・シートの軋み音

とまぁ、こんなところでしょうか・・・(爆

一番、へこんだのがタイヤの異様な片べり・・・
こないだすでに購入してから6000kmを走った(汗)ので、エンジンオイルの交換をしたのですが、その時、リフトアップしてM@Xさんとタイヤをみたら、リアはほとんど磨耗してないのですが、フロントの両内側がかなり減っていて、大変なことに・・・!
なんで!?ってくらい減ってました・・・
まぁ、買った時から妙に?フロントが若干八の字気味だったのに・・・?・・・とは思っていたのですが・・・それが原因か・・・
自分の運転が一番の原因かもしれませんが、まだ買った時はバリ山だったハンコックはおかしな減り方をしていたのでとりあえずの間に合わせとして前後ローテーションをしました。(しかも交換した後ろの右タイヤの少し真ん中付近には変な切れた後が・・・TT)


そして、パワステの異音・・・
ハンドルを全開まで切るとギギギギギギギ!!!!!とものすごい音が・・・(汗
なんてこったと思い、Dで話を聴いてみるとパワステ自体が唸っているとのことでした・・・オイルも見てもらいましたがオイルも問題はなし・・・
幸い、まだ全開に切った際のみだけ音がするので全開にしないようにしています
これが普通の運転でも鳴る様なら交換しないといけないとのことですが、パワステポンプ交換で7人の諭吉が必要になるかもと指摘されました・・・

これに関しては微妙ですが、シートが運転中、激しい段差近くになるとギシギシとなることがあります
これはどっかがグリスが切れている可能性がありますので、まだDに見てもらおうかと思います

とにかく一番の問題は・・・「タイヤ」です・・・
おそらくローテした後ろだったタイヤもまた減ってしまうと思います
今、リアに掃かせているのも溝が片べりをしている状態のままで少し危険です・・・

が、タイヤを資金が何もない・・・TT
どうしようどうしようと思っているのですが、いっそのことローンで!と行きたいところですが、ルネッサの車検が迫っているのでそうもいってれません・・・>自分で車検を見る!という話になっていますので・・・

くまった。こまった。

とりあえずはあまり出回らないでいるようにしています
んで、タイヤは次はどれにするの?ということですが・・・

狙ってるところでは・・・

グットイヤー REVSPEC RS-02
フェデラル 595RS-R
ヨコハマ ADVAN AD07

ここいらを純正サイズの235/45R17を買おうかなと思っています
ですが、ネオバは高いのでちょっと厳しいです・・・
となるとグットイヤーかフェデラルですが、どちらかというとグットイヤーが気になっています・・・
結構他のみんカラの方の評価を見ても悪くはなさそうで更に通販だと激安!ということでいいなぁと思っています。特に運転の勉強には持って来い!とおっしゃってる方が多く、練習に使えそうで普段乗りでも悪くなさそうと思い、7割がた決めています
フェデラルは・・・評判はいいですが、やっぱ「フェデラル」ですから・・・、なかなか手が出そうもないです・・・
とりあえず、新品で買ったらアライメントを一発取り直してみようかなと思っています・・・
んが、本当は買った際にアライメントもやってください!って言ったら買ったところはやりますよ!といってくれましたが、この様子では全然やってくれてないと予想・・・<整備でしたこともそのことは触れてなかったため
パワステの異音に関しても買った時から出ていましたし、前の大きな修理も買ったときから。一体何を見て整備していたの!?って思い、もう流石にプンプン!来ましたので直接買ったところに殴りこみ!?に行こうかな!?なんて考えています・・・
だけど・・・場所が・・・埼○だしなぁ・・・ちょっと遠いです・・・トホホ・・・

この件はちゃんと考えて動こうと思っています

と、こんなそんなで全然先に進めず、後退ばかりしている次第であります
散々で心が折れている次第であります・・・
こんな時ですから爆走しまくりたいですが、車がこの状態では・・・

orz


で す が

近い内に大きな変化が出来そう!?です
モノは着ました!あとはどうするか!?ってところです!
楽しみです~(ちょっと楽しんでいいのか微妙ですが・・・^^;
Posted at 2009/02/12 03:39:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月29日 イイね!

スカイラインGT-R という車を撃墜可能か・・・?

スカイラインGT-R という車を撃墜可能か・・・?こないだのHKSのイベント見ていて思ったこと・・・
めちゃくちゃ速いスピードで本コースを駆け抜けている車・・・それはGT-Rでした
その光景を見て、エボでGT-Rを撃墜することが出来るのか?という疑問が浮かびました

とにかく、GT-Rという車は見た目から速いぜオーラプンプンで自分からすればとにかくブルってしまう存在でした。
決して僕はGT-Rが嫌いというわけではなく、逆に好きなくらいです。かっこいいですし、速いし(笑<I LOVE 日産
でも、エボに乗っているからはライバルといえばインプですが、Rも同じ四駆+ターボ、やっぱり意識してしまいますよね

あのFSWをターゲットにしているGT-Rを相手に着いて行くにはエボではどうしたら?なんて走ったこともないのに考えていました(汗

すでにR32が出て20年以上・・・もう部類では旧車にも入れられてしまうようになってしまいました
が、ぜんぜん今でも戦闘力・オーラもあり、現在の新しい車でもかなわないような車です。まさに怪物。そしてその懐の深さに驚きを隠せません
今回のHKSのイベントでも一般走行で1分50秒という速さのRもいたそうな

GT-Rを見て知って、今の車からRを買うという人もいるほどGT-Rという車は特別なんだなと思いました

パワーを出すにもひょいひょいと出せる心臓・・・RB26DETT
同じエボの400psとGT-Rの400psではエンジンの耐久性も余裕も違いますし<エンジンの排気量等や作り方の違いもありますが
これもやはりRの魅力ですよね
狙おうと思えば800psも狙える
エボではどんなにやっても600psくらいが限界かと思います<2.3L+F1タービンで行きますかね?
同じお金をかけてもやっぱりここまで馬力の差は出ちゃうのかなと思っています<弄った時

もちろん、ハイパワーターボといえばロータリーやスープラもいますよね
これももちろん速いですが、同じ四輪駆動であるRにはなぜか特別な感情を抱いてしまいます(汗

ここは一つ、せっかくなので目標を立てておきましょうか・・・

「FSWでGT-Rについていけるエボを作る(またはついていけるエボ乗りになる)」

目標、夢を持つのはいいことだ!ということで皆様はただの素人の馬鹿の戯言・妄想として流してみちゃってください(笑
言ってみたかっただけです(ぇ
撃墜とまでは言えませんがせめて、一矢報いるくらいまで行きたいもです
やっぱ自分のモチベーションを上げるのって大事ですよね!
なんか燃えるっス!
その前にI君FDに追いつくことから考えなきゃ駄目ですね・・・(涙
GT-Rについても勉強しなきゃ!たかさん、いろいろと教えてくださいね(笑
さぁ、一歩ずつやれることからやっていきましょっい!と一人意気込んでいるマットンでした・・・

ただ・・・

多分駄目とすこーーーーーし、むりぽ・・・orz と、あきらめているのは内緒でs(ry

因みにR35 NISSAN GT-R は・・・別物で(ぁ
NISSAN GT-R は同じスカイラインGT-Rに落としてもらいましょう(何を

写真はオーテック塚田のデモカーの34R
これが速いんです・・・また^^;
Posted at 2009/01/30 02:42:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月17日 イイね!

初上陸 FUJI SPEED WAY

初上陸  FUJI SPEED WAY17日の土曜日にみんカラお友達であるワタワタさんがFSWに走りにいく!という情報を駆けつけ、友人のI君とFSWに観戦しにいくことになりました
10時半過ぎにこちらを出て高速に乗って一気に御殿場へ
道も混んでいるということもなく、すんなり11時半には到着できました
私はFISCOライセンスなんかは持っていないので入場券を買って入場しました

実はこのFSWに比較的、近い所に住んでいる自分ですがまだ一度も入ったことがありませんでした^^;
初上陸です
入るとすでに激しいエキゾーストとタイヤのスキール音が聞こえてきました
写真の場所で走行を見ました
なんかもう見ているだけでゾクゾクでした
はえー!すげー!かっこえぇ~!と単純なことしか言えていませんでした^^;
その後、駐車場の周りをぶらぶらしました
するとたくさんのポルシェ集団が!?
GT2や新旧911やハイチューンのポルシェたちがいっぱいいました
まさに圧巻です^^;
これには圧倒されてしまいました・・・
もちろんエボもいました。VOLTEXのエアロのエボがかっこよかったです<そして速かったです
黒のエボペケが二台いるのも発見!
いいな~!かっこいいなぁ~!と見ていたら、のちにこちらの方というのを知りました(笑<ご迷惑をおかけしました^^;

その後、ワタワタさんが走るとのことで見にいくことに
ちょうど出撃前でしたので少し挨拶をさせていただき、ホームストレート前で見ることに
時間になり、一斉にスタート!
各車が激しい音を出して走っていきます
うはー!すごい迫力!とビックリしていました
ホームストレートをものすごいスピードで掛けていき、第一コーナーの前でブレーキ!ブレーキ!ブレーキ!すごい勢いです

二人ですげえすげえ言いながら興奮していました(笑
そして、一回目の走行を見終えた後、用事があったのでそこで退散をさせてもらいました
最後まで見たかったですがしょうがないですね
のちにお話を聞くとワタワタさんはその走行会で自己ベスト更新+TOPタイムで優勝というすばらしい成績を残されました!
ホント凄いです!
お疲れ様です&おめでとうございますですね!

ホントに今もFSWのことを考えただけでドキドキワクワクしちゃいます
僕もFSWを走ってみたいという気持ちとあんな風に走れるようになるのか・・・という不安でいっぱいです
もう頭の中はFSWでごちゃごちゃ状態!?

あぁ、こうやってどんどんハマっていくのだなぁとしみじみ思いました(笑
もっとエボを乗れるようになるように練習あるのみ!ですね
そして、絶対走っちゃる!と心に決めました

最低限の準備を早くせねばと焦りはじめたマットンでした~(苦笑
Posted at 2009/01/19 02:14:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月15日 イイね!

違うディーラーに行ってみた♪

違うディーラーに行ってみた♪こないだの話なのですが、少し用があってディーラーに行ってきました
前までは近所のディーラーに行っていたのですが、そこでちょっと・・・・・になりまして以来、そこは使っていなくて、変えようかなぁと思い、ちょっと離れていますが沼津にあるディーラーに行ってみました

前に行っていた場所より広いです
確か前にコルトスピードさんが来ていたりしたのでいいのでは?と思い、こちらに足を運ばせてもらいました

その「用」を済ませるためにいろいろとお話をして、書き物をやってもらい、ひと段落を付いたので、あるパーツを手に入れたのでそれを付けようと思い、必要な純正部品を注文しようと思い、担当してもらった方にお話をしたのですが、その話をしたら、なんとそのパーツをタダでくれました♪
なんてやさしい方なんだ~!と思っているとそれを取り付ける際の注意事項も教えてくれました
そして、話が途中でそれてラリーアートの話になったのですが、帰り際になんと08年のになりますが欲しいとダダをこねたわけでものないのにカタログをくれました^^
これで私を釣るつもりなんですね(笑
釣られちゃおうかと思います(爆

至れり尽くせりです~
こうやってやってもらえると助かりますし、好印象をもてます
今度、こちらでAYC・ACDオイルの交換もやってもらおうかなと思っています~

次からは前に行っていたディーラーなら2分ですが、20分掛けてこちらに行こうということに決めることにしました(笑

やっぱディーラー選びって大事ですね
Posted at 2009/01/15 02:40:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月04日 イイね!

12月27日 エボ帰還

12月27日 エボ帰還ということで、エボ復活してました(笑

もうエボがいないと駄目っすね<自分
一番の杞憂だったことも解消されてこれで全開が出来ます(マテ

久しぶりに運転したもんでちょっと戸惑っていましましたがやっぱエボは運転しているだけで自分のテンションを上げてくれます☆
やっぱりいいですね~

車って最高です

これからは自分で壊して修理に出すようなことはないようにしなきゃと気をつけたいと思います

と、修理からあがってきてすぐ、いきなり激しい!?爆走に連れて行かれることになったのですが・・・

続きは次のブログで(笑
Posted at 2009/01/05 02:33:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation