• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒マットン@エボ不動編のブログ一覧

2008年11月12日 イイね!

ぶーすとって・・・?

ぶーすとって・・・?ということで少し皆様、教えてください

最近、ブースト計を付けたのですが、フルブーストと思われるところまで踏んでも、過給圧が0.8kまでしか掛かりません・・・
しかも0.8kでピタ!っと止まります
これでも充分鬼のような加速はするのですが、普通、ブースト制御も何もしていない車がこのようにピッタリとブーストが止まるものなのかと疑問に思いまして・・・

純正でもこのくらいが標準なのでしょうか?
皆様のエボを見ると結構掛かっているのをお見受けするのですが・・・

特にこちらからはブースト制御等はしていませんが・・・前オーナーは「HKS EVC」のと思われる奴のパーツがつけっぱなしになっていたので、ブースト制御は前はされていたと思います
前のブログ等にも書いたのですがなぜかリミッターがカットされています
直接的に目に見えるようなリミッターカット装置はないのですがリミッターが掛かりません^^;>ですが明らかに解除されていると思われます
ブーストがここまでしか掛からないのはリミッターカットなどや給排気も変わっているのでコンピューター書き換えをしてそこまでしかブーストが掛からないようにしているのかな?なんて自分では考えているのですが・・・
ですが、特にコンピューターを書き換えていると判断できるものもないので推測でしかありませんが

エボ乗りの皆様、是非知恵をお貸しください。そして、教えてください!><
Posted at 2008/11/13 02:17:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月11日 イイね!

乗りに乗りまくって・・・涙

乗りに乗りまくって・・・涙ということで乗りまくりました
10月30日に納車されて2週間経ちましたが・・・

すでに1500kmほど走ってしまいました(滝汗
こいつは飛んだ誤算でした・・・
来月にはエンジンオイルを変えねば・・・!?

改めてこいつはスゲェ奴だと乗るたびに心躍ります^^
ブーストの立ち上がりは早いわ、ルネでは考えられないスピードで余裕でコーナーに突っ込んでいくわ、ふふわkm近くまでアッと言う間に逝ってしまいますから(爆)とにかく乗っていて怖いです
自分まで逝ってしまいそうです・・・^^;

明らかにまだ自分が扱いきれていません
マニュアルの運転に関してはだいぶコツを掴んだのかある程度は慣れてきましたが、まだまだ駄目です。
丁寧な運転を心掛けたいですね
安全・丁寧な運転をモットーに運転したいと思います(笑

納車されてからはなんだかんだでエボを動かして遠出をさせれたりで帰ってくると必ず1時は過ぎてしまっているという毎日が続きました^^;
呼び出されて遠出したり、山へ連れてかれたり、会議で遠征をしたりと流石に疲れが溜まっています・・・
もちろん、山では走り屋さんに煽られ、高速ではISが煽ってきてるなぁと思って道を譲ったら、IS-Fでビックリしたりといろいろなサプライズはありましたが・・・(爆

そんなこんなでブログへのコメント等も遅くなってしまっていました^^;

少し時間が空いた時は取り付けていなかったパーツを取り付けました
非常にテケトーですが・・・

んでもって一番、ショックだったのが・・・
納車されて3日目の朝、いつも通り出勤しようとエボを動かすと・・・

写真のようになっていました・・・orz

オイルが漏れて下に垂れてるではありませんか!!
これは大変だと思い、ディーラーに駆け込み見てもらうとなにやら車速センサー付近からミッションオイルが漏れてるとのこと!
なんじゃこりゃー!!と思い、販売店に連絡をしたら、サービスで治させていただきますとのことで事なきを得ました。
が、まだ治っていません・・・パーツが来ないのですぐには修理できないとのことでパーツの入荷待ちです
今週末修理をしてもらう予定ではいるのですが・・・

そんなこんなで波乱の二週間でした・・・
とりあえず、エボがちゃんと治るまでは落ち着いていようと思っています・・・^^;
Posted at 2008/11/13 02:05:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月31日 イイね!

BLACK LANCER EVO

BLACK LANCER EVOというわけで正解はランサーエボリューションⅧ(CT9A)でした~(爆

というかほとんどの人がわかっていましたよね^^;
そう、ランエボです
コイツが私が次に絶対乗る相棒と決めていた車です

早速乗り回してきたのですが・・・・




ナンゾコレ!?

やば過ぎます
なんというか「異次元」ってやつですね
最高過ぎて笑いが止まらないのと震えが止まりませんでした(爆
最高の相棒と出会うことが出来ました!

とにかくマニュアルの運転が自分がへぼ過ぎます・・・TT
エボがかわいそうです
特訓あるのみということで頑張って走り回りますよぉ!
でも、ブーストとかまだ情報を見るアイテムがないので控え目で行きたいと思います

FDに乗ってる友人に早速試乗をしてもらったのですが、ヤバ!病み付きになりそう!とのことでした^^;

自分はとにかくエボと必死になって会話しようとしていました(笑
まだまだ付き合い始めたばかりですのでこれからお互いもっと深い仲になれるように頑張ります><
限界まで辿り着くにはかなり時間が掛かりそうです

ちょっと残念だったのはオーディオがほとんど死んでるってところでしょうか・・・(滝汗
せっかくのドライブがラジオになってしまっています・・・
一応対策は出来たのですが・・・

一つわかっているのはこの車・・・

リミッターが解除されているということです(爆

詳しくいくつか写真を撮りましたので手が空いたらアップしようと思います!
お待ちくださいませ!

とりあえずのアップです・・・
疲れたので詳しくはまたアップします・・・^^;
Posted at 2008/10/31 02:44:33 | コメント(18) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月29日 イイね!

お別れとドキドキ

ということでこんな時間にブログを書いてみます
何でかといいますと・・・・

明日、次期マイカーが納車になるので寝れない(爆

からです^^;
もうドキドキしちゃって、テンションハイで目が閉じません(汗
参っちゃいます・・・
とにかく、もう某オクを覗くのは今のところは控えておこうと思っています(爆

さて、先週、内の父の車であるデリカがドナドナされていきました
15年近く、我が家族を支えてきてくれた車です
自分もいろいろとこれで行った覚えがあるので非常に深い思いがありました
ドナドナは「大きい波」でしました
最初はそのまま廃車にしようと思っていたらしいのですが、それは勿体無い!ということで売ることにしました。大したお金にはならなかったのですが、廃車代が掛かるよりはマシかなと思いまして・・・
最後にお別れを自分も言おうと思っていたらいつの間にか引渡しが終わってました(爆

せめてものお別れの一言を言いたかったです^^;
父も長年付き添った相棒との別れを惜しんでいました

そして、ついに明日は新しい自分の相棒が来ます!
そして、自分がルネッサのオーナーなのは明日が最後となります

自分も辛い気持ちは少しありますがルネへの魂は次期相棒へと受け継がれます!
明日はルネとの最後の日を楽しむのと新しい相棒とのファーストコンタクトをします

自分にとっては大きな一日となりそうです
因みに、ルネの名義変更を自分でやってみようと思っています
あと、ルネの整備をして父に渡そうと思っています

とにかく、明日のことはちゃんとアップしますのでお待ちくださいませm(_ _)m
Posted at 2008/10/30 01:27:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月08日 イイね!

発表と決意 「若さ故の決断」

発表と決意 「若さ故の決断」ということで前のブログに書いた重大発表をさせていただきます
発表をすることは・・・大変いきなりで申し訳ないのですが・・・

私、マットンはルネッサを降りることになりました

理由を述べさせていただきますと、だいぶ前のブログに父の乗っているデリカが調子が悪いというの話をさせていただきました
そして、9月の始め頃、父のデリカは車検が11月にあったのですがこれが厄介なことにアチコチが調子が悪く、修理をして車検に出すと50万以上掛かってしまうのではないかという話になったのです。
流石にこの金額ですとわざわざ修理をしてもしょうがない(ディーゼルで環境にも悪いので^^;)ということで車の買い替えを検討していたのですが、なかなか父の条件にあった車もなく買い替えは難航をしていました。そんな時、自分がふと

「じゃ、俺のルネッサに乗り換えちゃう?」

なんてちょっとふざけて言いましたら、いちいちあっちこっち探すのも面倒だし、いちいち契約してどうしてとか大変だからそうしよう!ということになりました
最初は自分もまさかそれでいいとは言うとは思っていなかったのですが本人はそれでいいとのこと・・・。
私はルネッサが好きです。もし降りるようなことになっても絶対自分の手元に置いておきたい!と思っていました。ですが、私のような20歳そこらの低い給料の餓鬼が普通車二台所有などとてもじゃないけど難しいです
でもこのように父がルネッサに乗るようになれば私が違う車に乗ることになってもいつも傍に居てくれることになります
それならばと思い、私も承諾しました
ですが、逆を言えば、嫌だ!と断って私がルネッサを降りないという選択もあるはずです

私は去年の4月に買ったこのルネッサが始めての車です
その前の3月までは免許をやっとのこさ取ったばかりでした。最初は車はあまり好きではありませんでしたし、興味もなかったです。逆に言えばただの移動するためだけの道具としか考えていませんでした。
ルネッサの購入動機も仕事柄、釣りにいくこともあり、大きくて荷物を積めるので安い車ということでこのルネッサに決まりました
ですが、ルネッサが来てからは自分で運転することがすごく楽しく、車というのを知り、車で駆け抜ける喜びというの覚えてからドップリと車にはまってしまいました
そんな時、もっと車のことが知りたい!と思いどんな車があるのかな?と思いいろいろと調べたりしていたらすごく自分の心を打ち貫いた車がありました

「将来、絶対この車に乗りたい・・・!」

そんな風に思わせてくれた車があります
寝ても冷めても常にこの車のことで頭がムンムンしていた時もありました(笑
そのくらい一目惚れしてしまったのです
そして、話は戻りますが、だいぶ前からもしルネッサを降りたら次はコレ!と決めていたのですが、これは何かの大きな転機だと思ったのと、今後、歳を取っていった時、こういう車に乗る機会というのはあるのだろうか?のと、自分は挑戦ということに億劫になっているのではないか思い、ルネッサを降りてソレを手に入れることにしました
ソレを手に入れることは自分にとって現在の小さなでしたのでそれを叶えよう!と思い、大きな決断をさせていただきました

これがルネッサを降りる理由です
本当にいきなりですが決まりました
せっかくいままでルネッサを手を入れてきたのに手放すのは非常に悲しいですがいつでも僕の傍に居てくれるというのは本当にうれしいことです

因みに次の車に関してはすでに「手配が済んでいる」しまっています(爆

はっきり言って暴走と近いくらいの勢いで話をどんどん進めました
また激しい買い物をしてしまいました・・・。
しかし、悔いは全くありません!
でも当分はおとなしくって感じですね・・・

次の車の発表に付きましては車が来たら速攻でアップさせていただきます
10月中には入庫予定です
これからまだいろいろと手続きやデリカの売却等で忙しくなってしまいまそうです^^;

いままでルネッサを通じて仲良くなってくれた皆様を裏切るような気がして申し訳ないですが、こんな馬鹿な奴ですが今後ともよろしくお願いします

では、ルネッサはもう弄らないの!?と聞かれますと答えは「NO!」です(笑
激しい今の状態は父的にはアウトらしいのでパーツを引っぺがします<外したパーツに付きましては次のブログで
そして、更に私が使っていて消耗させていたものに関しては私が責任を持って交換することにしました<父に状態の悪いまま渡すのは嫌でしたので(ついでに車検も取ってあげるということになりました<来年の4月)

これからもちょくちょくとですがルネッサ整備担当として頑張っていくつもりです

と、発表は以上です
今後とも新しい車になってもご迷惑をお掛けするかとは思いますが、お付き合いの程、よろしくお願いします
Posted at 2008/10/08 02:47:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation