• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒マットン@エボ不動編のブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

超遅い釣りレポ ちどり丸 ide カワハギ in 係留船 と イカ

超遅い釣りレポ  ちどり丸 ide カワハギ in 係留船 と イカということで先週、強制的に?というような形で行ってきました
今回は今期一発目のカワハギ釣りです
当日は朝、同行者の方と職場で待ち合わせてから行くことになっていました
4時半に集合して二台で出発です
のんびりと戸田を越えたと思ったのですが思った以上に早く付いてしまったのでこれまたのんびりと支度をして乗船を待ちました
当日はかなりの人がいて大盛況の様子
なかなか自分たちの番が来なかったのですが焦る旅ではないんでのんびりと待ちまってました
6時半くらいにやっと係留船へと渡してもらいました
乗った船はいつもと違う船でした・・・

んでもって釣り開始です
私はルアー&カワハギで同行者の方はコマセで鯛・青物狙いでした

んが・・・当日は妙にうねりがあって船が変に揺れてしまってちょっと・・・あれ?・・・ん?・・・

正直、酔ってました・・・orz

なんとも久しぶりの船と前日興奮?からか寝れなくての二重奏により見事にきちゃいました
吐くほどではないのですが眠気も相まってかなりやられてました
最初はルアーをやってましたが反応もなくすぐやめてカワハギのセッティングをして開始したのですがなぜかカワハギの方も・・・反応なし
叩いて叩いてどうだ!?とやりますがエサがそのまま帰ってきました(汗
コマセでやっている同行者の方も全く駄目でサバが一匹釣れただけでした・・・
その後、2時間ほど何も釣れない状態でした・・・
やっとポツポツとエサが取られるようになりました<といってもほとんど寝てまs(ry
当日は16人ほど人が乗っていたのですが誰一人、魚が来ません
すると、同行者の方にアタリが!?ですが全く引かない・・・ゴミでも釣ったか?と思って巻き上げてきたら、なんと!

キングロブスター級の伊勢海老が付いてるではありませんか!

正直驚きました!なんで!?!?って思いましたがとにかく確保!ということで網を使って回収!
かなりデカかったです
20Lのクーラーに入り切らないくらいでした^^;
魚よりこっちのが美味しそうでs(ry

その後、私も本腰を入れてカワハギを狙ってやっとこさいいアタリが!
なんとか1匹ゲット!続けての投入で更にもう一匹追加!
ついにフィーバーモード来たか!?と思ったらまたパッタリとアタリが止まってしまいました
1時間後やっとまたアタリがあったと思って合わせたらなんとかなり引くではないですか!こいつはついに大型が来たか!?と思ったらこの方も釣ったミノカサゴでした・・・orz
速攻で仕掛けを切ってリリースしました
そして、帰る一時間前、なんとかまた一匹を追加してそのまま時間が経ち、一時くらいにアガリとなりました

なんとも厳しい釣りとなってしまいました
残念な結果です。
また近い内にリベンジせねば・・・<職場の人が最近遊漁船でしっかりとカワハギを釣ってきたので(汗

と、言うことで2時半くらいには地元に帰ってきたのですがちょっといろいろとありまして家に帰ったのは5時くらいになってしまい、そこから片付けて仮眠を取った後、エギングに前回行った方に誘われていたのでそちらにも行ってきました
今回は自分の車ではなく先輩のNewカーの「カローラルミオン」にての出撃となりました!
さすが新車、綺麗です(当たり前だ
総評で言えば可もなく不可もなく「THE トヨタ車」といった感じでしょうか
悪い車ではないとは思います!以外に元気よく走っていましたよ~

んでもって肝心の釣りですがなんと今回はまた初めてエギをやる友人が居たのですがそいつが2杯も釣っちゃいました!

ん~。。なんででしょうねぇ・・・。私がやってもいつも釣れないのですが・・・・orz

と、とにかく釣った友人はどうやらエギにハマッてしまったようで!
これからはエギ三昧となりそうです

んでもって次回の釣りは久々のメ~ジ~ナ~!です
磯釣り楽しみです^^
Posted at 2008/10/21 01:40:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年10月06日 イイね!

初アオリイカGET?! in 内浦

初アオリイカGET?! in 内浦少し前に一個上の先輩と釣りに行ってきました
最近、エギングをはじめようということになり、一式揃えてもらったので、ぜひ実釣に行きましょう!ということになったのでここらへんでやるならと近場でコンビニとかもあって楽な(笑)ポイントの内浦漁港という場所で釣りをやってきました

家を出たのは9時過ぎで先輩を迎えに行き、まったりと移動。
10時前に釣り場について早速、準備をして釣りを開始です
ポイントは常灯の近くでやりました

早速エギを投げるのですが反応はなし・・・と思っていたのですが回収してきたエギを見るとガジガジと齧られた後が!
それを見て二人で「本命はいる!!」とテンションアップ!
一生懸命エギを変えたり、シャクリパターンを変えてみたりしましたが・・・駄目です・・・先輩は少しあきらめムードでしたが・・・
12時をそろそろ回るという時、先輩に異変が!?
「ん!?根掛り!?でも巻ける!?」
なんて言ってるので竿を見ると竿が曲がってる!これは乗ってるじゃないですか~!ということで慌ててアシスト
「それイカが乗ってるんですよ~!テンションを緩めないでゆっくり巻いてきてくださいぃ!!あ!ホラ!付いてますよ~!うひゃー!本命のアオリイカじゃないですかぁ!すごい!すごい!いっせいので抜き上げちゃいましょ~!それ~!」
と本人でもないのにめちゃめちゃテンション上がってました(笑

そして釣り上げたのが写真のアオリイカです。
400gあるかないかというところでしょうか?
せっかくの初エギングでの初アオリ!早速シメてクーラーにin!
二人で大喜びしました!
その後もテンションが上がった先輩は「あれ!?またなんか重たいよ!?」となんと即効でまたヒット!
巻いてくるとちゃんとアオリが乗っています。しかもその乗っているエギに更に他のアオリ3匹くらいが集ってるではないですか^^;

とりあえず、ソイツを上げたのですがこれは小さすぎたので流石にリリース

そして、私も負けじとシャくるのですが・・・orz

そしてそろそろ帰ろうかなという時にまたまたやっちゃいました
先輩はなんと3杯目をゲット~!
サイズは一杯目と同じくらいのサイズでした

すごいです!初めてのエギングで3杯も釣ってしまうとは!
どうやら本人は「やべ~、完璧にエギにハマッたわ~」と満足していただけた様子
1時前には上がってきました

まぁ、今回、私は先輩をたてたということで・・・^^;

また誘っていただいてるので行ってこようと思います。
次は手加減はしm(ry

写真は先輩の釣ったアオリイカです(笑
Posted at 2008/10/07 01:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年09月19日 イイね!

キス釣りリベンジ in 相良

10日の日にキス釣りにリベンジに行ってきました!
前回の際に「今回は釣れなかったから、絶対リベンジに連れて行くからな!」と上司の人に捕まり!?連れて行かれることに・・・^^;>私的には必ずリベンジしちゃると燃えまくりでしたよ!

朝早くからこちらを出て、6時集になっている焼津を目指して高速を爆走しました
が、早すぎたのか5時チョイ過ぎに到着^^;
気合が入りすぎでした。仮眠を取り、時間が経つのを待ちます
そして、6時ピッタリに集合完了!
さっそくポイントに向かいます。本当は愛知の方の伊良子という場所に行く予定でしたが静岡県内の「相良」という場所でもキスが好調ということでそちらになりました

焼津からは前回も講師として来てくれた方の車、「アルファード」で向かうことになったのですが・・・快適でした・・・(ぁ
さすがは高級ミニバンって思いました
ですが、車の参列目は潰されて釣り特化仕様になっていました^^;
かなりご自分で手を入れているご様子でした!

そんなこんなで一時間ほどで目的地の相良に到着!
早速仕掛けを準備して始めますが・・・つれない・・・^^;
今回も駄目かぁ!?と思いますが別の遠い場所に移動した上司がキスを上げたたのこと!すぐにハイエナをします!

移動して一投目!
ブルルッ!!キタァァァーーー!!
ついに待望の魚のアタリが!慎重に巻いてくると良型のキスが付いているではないですか!

リベンジ達成(ぇ

とにかくボウズ脱出です!
その後もまたアタリがあったと思い上げてきますがヒイラギが掛かって邪魔をしてきました。
講師の方はビュンビュン遠投してキスをブンブン上げていきます!
私もポツリポツリとは釣っているのですがどうもアタリが続きません・・・

なので私も負けずに遠投を!と思い思いっきり振りかぶると!

ボキ!!!

・・・・・・・ぁ・・・・・・orz
やってしまいました・・・
竿を折ってしまいました・・・TT
なんとこの竿、年季は入っていましたが職場の方から借りた竿だったのです・・・やばす・・・幸い、後日報告したらもうボロボロだったから別にいいよとの許しをもらえました・・・助かりました・・・^^;

その後は上司の方の竿を使い何匹か上げたのですが1時を過ぎたくらいで終了としました

私は計7匹!過去最高です!<0匹と比べていますが・・・(汗
講師の方と上司は私の倍以上を上げていました!

まだまだ自分は修行が足りませんね!
もっと修行をせねば・・・

とりあえずでも今年のキス釣り釣行はこれが最後かと^^;

とにかくボウズじゃなくてよかったです~

んで帰りはラーメン屋によってお昼を食べて帰りました
帰りの高速でものすごい睡魔に襲われてSAで仮眠を取っていて気付いて起きたら日が暮れていてびっくりしました^^;

ですが、無事家路に着くことができました。

さて、次の釣りはカワハギかそれとも鮎かはたまた磯釣りか・・・好御期待ください(笑
Posted at 2008/09/21 01:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年07月24日 イイね!

ア ユ ば か り

ア ユ ば か りと、前回の更新の6月14日の頃からいくつかあった休みの際にアユ釣りにばかり行って来ました

近所の川、狩野川はもちろんですが、他にも清水?になるのでしょうか、興津川にも行って参りました

詳しい釣果等の写真はまたフォトギャラリーにアップしておきます

暑くなってきましたが川の中に入りながら釣りが出来るアユ釣りは快適です
やはり水のそばは涼しいですね
堤防釣りや船釣りもいいですが川の中でまったりできるアユ釣り・・・今年一番ハマっている釣りです!
マイナスイオンで更に癒されますよ~!

と言ってもコケてビショビショになるとちょっとショックですが・・・^^;

難しい釣りですがドンドンチャレンジしてうまくなりたい釣りですね!

では、フォトギャラリーへどうぞ!
Posted at 2008/07/27 11:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年06月14日 イイね!

悲劇の投げ釣り in 菊川

悲劇の投げ釣り in 菊川また釣りに行ってきたのでそちらの方もアップします

ひ、酷すぎます・・・orz

先に釣果だけでも言っておきますと0匹です・・・TT

今回はキスがターゲットということで投げ釣りでした。
まだ自分は本格的に投げ釣りというのをやったことがなく、ちょい投げでキスを狙ったくらいしかなかったので今回は初めての投げ釣りということになりました

今回の釣り場はこちらではなく、磐田の方になる菊川の河口にての釣りになりました
一度、焼津で集合してから釣り場へ向かうことになっていたので下道を使ってゆっくりと行きました

勉強会という形での釣りで講師の方に来ていただいていろいろと投げ釣りのことについて教えていただきました

んでもって、9時過ぎくらいから釣りの方を開始したのですが最初はあっちこっちに行って飛んでいってしまったのですが、何回か投げていく内に慣れてある程度投げれるようになったのですが・・・

アタリがない・・・(汗

しかし、周りの方はボチボチとキスを上げてはじめました
焦りますが魚からの信号は一向になし・・・
ありゃりゃ!?あれ!?なんて思っていたら13時の終了時間に・・・TT

なんてこったのボウズです。
周りの方の釣果を見れば釣れていないのは私だけでした・・・orz

なんということだということで講師の方と上司が私についてくれて残業(爆)をしてくれました~

気をとりなしてやりますが、針を全部フグに切られたり、仕掛けがグチャグチャになって帰ってきたりと踏んだり蹴ったり><

その後も17時までなんと悲劇の0匹・・・

もう自分に釣りのセンスを感じられません・・・

せっかく教えていただいたり、いいポイントを教えていただいたのに釣る事が出来ないなんて・・・恥ずかしいです・・・TT

かなりへこんで帰りは高速を使って速攻で帰ってきました・・・

くそぉー!キスめー!また絶対リベンジしちゃる~~~~!!!!
Posted at 2008/06/14 18:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation