
最近は長い時間パソコンの前に立つことが出来ず、なかなかブログがアップできませんでした^^;
その間についに狩野川の「鮎釣り」が解禁となり、早速狩野川に鮎釣りに行ってまいりました
実は鮎の経験は全くの皆無なのでどうなることやらと思っていたのですが最初の釣りは研修という形で松下の瀬という場所に行ったのでプロに釣りを教えてもらいながら釣りが出来ました(笑
シマノの島啓吾さんと高松重春さんの両名が見ている中の釣りでしたので緊張しました・・・^^;
島さんにはいろいろと教えていただきましたよ^^
そして、二度目は宮田橋というポイントに入りました
が、天気が悪く寒くて川の中に立っていられずすぐに上がってしまいました。
それでも17時過ぎくらいまではやっていましたが
え?釣果ですか?
釣果は・・・どちらも0です・・・orz
腕のなさが出ましたね。
そして、昨日は興津川という川に入ってきましたがまた天気が悪くかなり厳しかったです。
それでもやっと今年初の鮎をゲット^^
小型ですが二匹掛けれました。一匹は網に入れてすぐなんと逃がしてしまいましたが・・・(汗
雨の中やったのでビショビショになってしまいましたが初鮎をゲットできてよかったです。
鮎釣りは道具を揃えるまでかなりお金が掛かるのがちょっと難点ですが・・・(普通に揃えると10万近く掛かってしまうかもです^^;)面白い釣りです。これからもっとたくさん行って一匹でも多く掛けれるようになりたいですね
ところで話は変わりますが、鮎釣りに行く際にみんカラ人である
クルビット氏をお見かけしました!独特的なリアスポを装着しているインプワゴンですのでひと目見てすぐにわかりました^^
かっこいいですね。あんなかっこいいリアスポ付けてみたいです><
ちなみに写真はその宮田橋というところに車を止めたのですがこんな状態ででした止めることができず、下を擦らないか心配しながら行ったのですがなんとか擦りませんでした。車高が高いというのはいいことですね(マテ
Posted at 2008/06/04 01:59:31 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記