• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒マットン@エボ不動編のブログ一覧

2007年07月20日 イイね!

リベンジ! in 柿田川フィッシュストーリー

リベンジ! in 柿田川フィッシュストーリー前回行った雨の日の柿田川フィッシュストーリーの釣果があまり気に入らないのでリベンジということでまた行ってきました
とりあえずこの後、ドライブが控えていたので2時間だけの短期決戦です
さっそく車を入れて、釣りの支度をするのですが周りを見るとシルビア、スカイライン、アコードユーロR、インプレッサと結構スポーツカーが止まってたり(笑
管理釣り場やる方って結構スポーツカー乗ってる方が多いですね
荷物が簡単ですからスポーツカーなんかにも積みやすいからでしょうね

さて、釣り開始です
最初のうちは何回か当たるのですがなかなかフッキングせず・・・
掛かっても寄せてくる間にバレてしまいます。
なんでだろーと思ってたらどうやら一発目からフックが曲がっていたようで・・・
しっかりと確認しないと駄目ですね
そして、フックを変えて釣り再開!
再開と同時にフィッシュOn!釣れてきたのは綺麗なニジマスでした
その後も数匹追加して場所を移動!

大物狙いで挑みます!大物池というところに挑戦です。
前々からこれでチャレンジと決めていたルアーがありそれを投入!
いきなりフィイィッシュゥ!ジーィーとドラグが出て行きますが止まりません!
そして痛恨のラインブレイクTT
残念・・・。その後も他ので狙ってみますが駄目でした・・・

そして、別の池で最後残り30分!
入掛かりを目指して、よく釣れている池へ移動!
まさにコトバの通り入掛かりに!
最後に釣り上げたのは上の写真の中々のサイズのブルックトラウト?でした。凛々しい顔をしていてかっこいいです

今回はサイズ以外にも数もそれなりに釣れたので満足です。
釣れる楽しさを知りたいなら是非管理釣り場へ(笑
Posted at 2007/07/24 01:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年07月15日 イイね!

管理釣り場 in 柿田川フィッシュストーリー

またまた更新できませんでした~・・・(X_X;)
ゴメンナサイ

ということで13日にですがまたまた釣りに行ってきました
今回は管理釣り場でマス狙いです!
場所は内からすぐ近くにある柿田川フィッシュストーリーさんにお邪魔してきました
当日は雨が降っていて午後からの釣りになりました

雨が降ったり止んだりで安定しない天気でした<カッパを着て釣りをしました
雨のせいか思った以上に活性が低くなかなか掛かりが悪かったです
急に釣れ出したり、全く反応しなくなったりとなかなか当りパターンが見出せませんでした
最終的な釣果としてはちゃんとカウントしていなかったので覚えていませんが3時間やって10匹とあまりよくない釣果になってしまいました

最後に友人がかなりいい方(50近くの)を上げました
悔しくて私も最後まで粘りに粘ったのですが駄目でしたTT
次回は頑張りたいとおもいます

写真は雨のため撮ることが出来ませんでした・・・
ということにしておいてくだs(ry < ただ忘れただけです
関連情報URL : http://www.f-story.com/
Posted at 2007/07/16 22:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年07月06日 イイね!

マルイカ&キントキリベンジ!!

マルイカ&キントキリベンジ!!またブログを更新するのが遅くなってしまったので前の日付のにカキコ。

またまた行ってきました。前回駄目だったのでリベンジです
リベンジも兼ねて、好調のマルイカも狙いました

朝3時に起きて支度をし、出発です。
前回と同じ亀石峠を越えていくルートです
今回は道も空いていたのでゆっくりと行けました

そして時間は進み、4時半・・・
船長が来て、出船準備をしていよいよ出船です。空はやっと明るくなり始めたといった感じでした
前半は前日良かったマルイカを狙うことに。

ポイントに付いてさっそく釣り開始です。最初は当りがなかったものの当りがポツポツと出てきたのですが、なかなか乗らない!厳しい釣りでした
やっとのこさ四杯釣り上げたところで全く反応がなくなり、9時前くらいまでやっていましたが、今日はもう駄目と切り上げ、本命のキントキへ・・・

ポイントの初島沖に到着です
一投目からさっそく当りが!キントキが上がってきました。
今回は入れれば入れるだけ釣れました。まさに爆釣です
しかし、毎回針を飲まれて上がってくるため口をこじ開けてペンチを使って針を外すのですが其の時にキントキの歯がすごいので親指がボロボロに・・・TT
塩水が染みました。

そして上がる時間になりました。
クーラーにかなりのキントキが入っていました。サイズもいいのも混ざってます。

今回は結構キントキに関しては納得のいく釣果でした
ですが、4杯しか釣れなかったマルイカが残念でした・・・。
話によると最後の方にやっと乗り始めたとの話でした

また課題が出来てしまいました。
次回はマルイカリベンジ?になりそうです(笑

写真はキントキをもう何匹か配り終わった後の写真です。
実はウマヅラハギも釣れました(笑
Posted at 2007/07/10 10:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年06月30日 イイね!

伊東・宇佐美にてキントキ五目

伊東・宇佐美にてキントキ五目本当は早く書きたかったのですがここ最近忙しかったので書けなかったので、古い日付にカキコ。

6月25日に伊東・宇佐美の輝浩丸サンでキントキ五目で釣りに行ってきました。

船は午後からの出船予定だったので午前中にゆっくりと余裕を見て用意をして、宇佐美港に向けて出発!私の家からですと峠を越えていかなければいけないので早めに出ました
地元の伊豆っ子の方はご存知の「亀石峠」へ突入!(笑
久しぶりの峠道で少しヒヤヒヤしながら運転です(ぉぃ
もうクネクネのなんのって。運転がヘタクソなのでおもいっきし減速をしてコーナーに進入。(後ろの車には迷惑になってしまっていたことがあったので追い越してもらってました…orz)
下りでスピードを出しすぎてコーナーに進入するとなんかフラフラした感覚がして恐怖に駆られ冷や汗が出たりしました(苦笑
どうも下りのコーナーで上手く曲がれなかったことが一回あったのがトラウマっぽくなっているみたで下りでの急なコーナーで私のチキンハートが更にチキンになってしまうようです・・・orz

そうこうしながらやっとのこさ海に出ました。
天気はあまりよくなかったのですが、風はなかったので釣りやすいだろうなと思ってはいました
そして宇佐美港に着きました。
すると誰かのルネッサハケーン!!思わず「ルネッサだぁ!!」と叫んでしました(笑
そんなことをしていたら時間になったので準備していると船長が来ました
さっそく挨拶をし、船に乗り込んで準備完了になったので出船!
久々の船でちょっと興奮(笑
船は観光名所の「初島」の海域へ・・・。この島周りがキントキのいるポイントになります
コマセをつけてー、エサをつけてー、気合を入れての一投目・・・!

ツレナイカナァー…( ̄_ ̄)o/ ̄ ̄~~

オッ!!!Σ(; ̄□ ̄)o/ ̄ ̄~――ゴンゴン!!

オォ!!キタヨン~!!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

ギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡

ヌオォ!! (;`O´)ノ>゜))))彡 ガブガブ・・・

とまぁ、こんな感じで上がってきたのは1.8kgほどの綺麗な真鯛でした(笑
まさか一投目でキントキの短い仕掛けに食ってくるとは思ってもいなかったのでビックリしました。これも釣りの醍醐味の一つですね<何が来るかわからない!
その後はキントキがポツポツと上がったのですが、続かずなんと終わるまで当りがほとんどナシで終わってしまい、釣果は・・・

キントキ 5匹 真鯛1.8kg 1匹

で終わってしまいました。残念!非常に悔しい結果です
原因としては私の釣りの腕がなかったことと天気が良くなく、暗く午後になるとキントキは深場に潜ってしまうので反応が出なかったとのことです
次は絶対「午前船」に乗ろうと誓いました(笑<後釣りの腕を上げること

そしてまた亀石峠をヒャーヒャー言いながら抜けて家路に着きましたとさ(笑

その後キントキと真鯛はおいしく頂きました!どちらもとてもおいしかったです!
真鯛は刺身とカマは塩焼き!キントキは煮付けにしました。どちらも絶品でした。
またリベンジに行きたいと思います

写真は釣果です。関連情報URLは輝浩丸さんのHPです

Posted at 2007/07/02 00:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年05月17日 イイね!

エギング&一ヶ月点検

エギング&一ヶ月点検今日は仕事が休みだったので釣りに行ってきました
朝、そろそろ鯖がこっちでも釣れ始めるのでは?と思い、近くの海岸へ・・・
が、やはりまだ釣れず・・・ナブラも見られず一旦諦めて家に戻り寝なおしました

そして起きて午後・・・
前々からこの日は一ヶ月無料点検に出そうと決めていましたので出しに行ってきました
詳しくは整備手帳を参照してください(笑

そしてそれが終わった後は少し仕事関係のことがあったのでそれを片付けて、また海へ・・・
今度はイカ狙いです
エギという道具を使ってイカを狙います!
キャスト→ビシバシ→キャスト→ビシバシ・・・・

結果は案の定駄目でした
9時過ぎに撤収しました・・・。次回がんばります

次の休みはどうしようかなーと考えながら本日は終了です(笑

*画像は帰りに寄ったコンビニでのマイルネ・・・
 あまり画像がよくないですね^^;<携帯撮影のため
Posted at 2007/05/17 01:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation