• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒マットン@エボ不動編のブログ一覧

2007年11月01日 イイね!

戸田deカワハギ by 係留船

戸田deカワハギ by 係留船10月31日に沼津(? 遠すぎで同じ沼津とは思えませんが・・・)の戸田の「ちどり丸」さんにて係留船に乗ってきました。

本当は朝早くから行きたかったのですが母に頼まれ事をされたのでそれを終わらせてから戸田へ・・・。
相変わらず戸田峠はキツイです。広い道が急に細くなったりして怖いです。
ですが運転の練習には抜群ですかね!
ここを綺麗に走れるようになりたいですね~

到着したのは10時半。船長に連絡をして係留船に渡してもらいます
係留船とは字の通り、係留してある船で湾内の少し沖の方に係留してあります。
なので移動はないですが基本的には遊漁船と変わらないのです。

それで長時間できて、好きな時間からできるちどり丸さんは料金は2500円!

爆安です!オススメですよ~♪

本日は連日好調なカワハギを狙いに行きました。
毎日、20・30だと上がっている釣果情報を聞きました
さっそく準備をして一投目!なんと一投目からHIT!上がってきたのはカワハギ!本命です。型は手のひらほどはないですがそのくらいでした。
その後も仕掛けを落とすたびにアタリがあり、カワハギとのバトルが始まりました!
あ!つついてる!あれ?もうエサがない!?
なんとも忙しい釣りでした。やり出したら止まりません!
ハマってしまいました(笑
カワハギとの知恵比べが凄く楽しかったです。

気づいたらかなり釣り上げていました・・・<イケスに入れておきました
3時半になり、風も少し出てきてエサも終わったことなので終了にしました。
急いで暗くなる前に家に帰ったので終わった時は何匹釣れたのかカウントしていなかったので帰って数をカウントしたら・・・

34匹!!

なんと、爆釣だったようです(笑
久々に納得のいく釣果にたどり着きました。
頑張ってやった甲斐がありました

そして家に帰って捌きます。
流石にこれだけあると捌くのも一苦労でした。
名前の通り、皮が簡単に剥げるので少し感動しました。

肝が大きければ定番の肝和えなんかもいいのですがまだあまり大きくなっていなかったので今回は唐揚げに。
サイズが小さいので三枚におろして切り身にして小麦粉をまぶし唐揚げにします。
これがまた上手いのなんの!レモン汁をかけて食べると最高です

34匹あったのですが弟と二人で全部たいらげました(笑

ありがとう!カワハギちゃん!また釣りに行くからね!(マテ

フォトギャラリーの方に本日の釣行の写真をいくつかUPしておきますのでどうぞご覧ください^^
Posted at 2007/11/02 01:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
45 6 78 9 10
11121314151617
18192021 22 2324
252627282930 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation