• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒マットン@エボ不動編のブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

5月4日 ハチロクレビンターボ

当日は仕事が終わった後、いつものI君に呼ばれて少しご飯を食べていくことに。
その時はFDは置いていってその後は箱根へと上りました
とにかく車が多かったのでまったりペースで上がりました
車が多いと思ったらGW渋滞を避けて箱根を通っている車が多かったのです

いつものエコパに到着すると気温は9度・・・
流石に上は寒いです^^;
うろうろとしているとI君が何かを発見・・・
指している方向を見るとハチロクがいました
おぉ~なんて思ってよく見ていると真っ黒なフェンダーがモッコリと付いているではないですか!!
なんじゃありゃ~なんて思っていたらもしかしたら知り合いかも・・・ということでI君がTELをすると同時にそのハチロクの方から着信音が(笑
どうやらI君の知っている方のハチロクだったみたいです
ご挨拶をさせていただき早速見させてたいただきました!

うひゃーの内装がないという奴です
戦う車じゃー!と思いました。ですが、しっかりと補強も入っていて素晴らしいー
コンモリとなっているフェンダーのところから見えている極太タイヤをよく見るとRE55Sでした(爆
Sタイヤじゃーないですカー
さらに室内を見ていると、!?!?!、ハチロクなのにでっかいブースト計が付いているではありませんか^^;
ハチロクターボでした><
初めてボルトオンターボをした車を見ましたぁ~
内装もスパルタンになっていて凄いです
ここまでやれれば漢の車って感じですね・・・
あ、でも私のみんカラお友達のロータリー乗りの方も確かこのハチロクのようにドンガラでタービンが純正でない激しい仕様だったような・・・(笑

やっぱ内装って必要ないですか?(マテ

その後もいろいろとお話をさせていただいていると一台の白いFDが・・・よく見るとRE雨宮のエアロをつけた車でした
どこかで見たことあるなぁ~・・・と思ってよく見たら当日の朝に職場に来ていただいたFDでした(爆
朝からいかちいFDキターなんて思いながらジロジロと見ていていましたからすぐにわかりました~
ちゃんとナンバーは見れませんでしたがこちらの方だったのでしょうかね~
横を通りすぎた時、I君は「あ、これ、いい匂いがする。これはいいものだ」とか言っていましたが(笑

そんなこんなであっという間に時間がたってしまってハチロク乗りの方が何回か流してから帰るわーなんてことで僕らも下ろうか~ということで下りました。
先に下っていたハチロクに追いつくと前に車がいたので早く下れないということなのかめっちゃタイヤを暖めてました(笑
その後、途中で分かれて自分はそのまま下山~

が、なんかあんな凄いの見た後ですから興奮していたので気持ちを静めるために!?農○道路をつっぱしてから帰りました・・・

I君と別れて気が付くとすでに夜中の3時を回っていました(爆
さ、明日(今日)も仕事だ・・・と少し憂鬱になりながら当日は眠りについたのでした・・・
Posted at 2009/05/15 02:06:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「まだまだ手直し必要!?です…。と、その前にもう一個、大きいことがあるのでその為に貧乏暇なしで働こうと思います(笑)」
何シテル?   02/13 01:51
ランエボを手に入れて二年・・・・ 車検が近づくも、駄目オーナーのせいでエボは車検切れとなってしまいました・・・ 動かせなくなったエボ・・・ その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34567 89
1011 12 13 14 1516
17 18 19 2021 2223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ボロボロの車です とりあえず走ればいいということでゲットしました これからなんとかマトモ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年5月24日更新 詳細 2008年10月30日納車 納車時、走行距離:3640 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族所有です これも長い間父が乗っています。 非常に広く下田へ海水浴へ行くときなどは家 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
H20年10月31日現在 N30 ルネッサ 購入時 走行距離 約25000km 社外ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation