
11月のちょうど中日にオフがあったのですが、それから次の日からエボが入院!?していました(汗
なにがあったかはカクカクシカジカカクカクウマウマということにしておいてください・・・TT
情けない・・・
駄目なもんは駄目ということですね・・・(何
詳しい詳細が知りたい方はどうぞメッセ&メールなりくださいませ。一部の方は知っているかと思いますが・・・。ブログ上ではちと・・・^^;
丁寧にお返事致しますよ(笑<エボ復活でハイテンション
去年の年末もミッション修理の際でやっていただいたのですが、
こちらの方の
こちらのお店でエボちゃんにお手手を加えてもらいました^^
お店にいくと私のみん友の方の車やみんカラやっている方の車やバリバリの車がチラホラ・・・(ぉ
私のエボですら影に隠れちゃいますね(笑
今回のメニュー
・板金などの修理
・フロントバンパーに純正アンダーパネルをつけるために追加パネルの作成・取り付け
・アライメント調整
・ブレーキ強化<パッド・ローター・フルード交換
というメニューでした
修理に関しては当て逃げのもありきだったりで純正バンパーに戻す手もありましたがやっぱもう純正には戻る気になれずに修理してもらいました
そして、この乱人バンパーは純正のアンダーパネルが着けれないのでそれを着けれるように追加のパネルを作成してもらいました
これで下の空気がうまく流れるようになるはずです
ついでに垢抜けていたバンパー内のネットも黒く塗ってもらいました
だいぶ顔が引き締まりました♪かっちょええです!
アライメントも取ったことでハンドルがやっと中央に来るようになりました(笑
だいぶ運転も楽になりました
そして一番はやっぱりブレーキ!
パッドはIDIの
D750 supersports
ローターはディクセルのFCRの
FPモデル
フルードはIDIの
BF338
と強化完了!(で、間違っていないと思います)
これで安定したストッピングパワーを手に入れることが出来ました^^
サーキットにもいつでもいけますよ!
なぜブレーキに手を入れたかというとだいぶ前からブレーキを踏むとジャダーが酷かったので安全のためにということで・・・(笑
早くこのブレーキの本領を発揮させてやりたいものです
と言っても・・・タイヤが芋以外の何者でもないので・・・タイヤ&ホイールを探している毎日です・・・
いいのないですかね~
明らかにストッピングパワーにタイヤがついていけないかもですね^^;
といっても今回のメニューをこなしたのでお金がもうないのですが(滝汗
タイヤだけでもあればもうサーキットへGOって感じなのですが・・・
早く走ってみたいものです
まぁ、でも焦らず準備していこうと思います
次はCAMP2か・・・タイヤ&ホイールか・・・はたまた、ブーコンか・・・
悩みは尽きません~!物欲は止まりませんが、金銭的な面でストップが掛かっております(爆
Posted at 2009/12/04 02:40:10 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記