• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月16日

KSR(34)_ブレーキのエア抜きに手こずりました。。。。


はいどうも。小太りのおじさんです。

前回、ブレーキキャリパーのメンテを行いましたが、ホースの取付にまで至らなかったので、取付し、フルードを入れたいと思います。

以前にブレーキフルードの交換をしたことがあったので、お気楽に考えてたのですが、フロントブレーキのエア抜きにてこずりました。

リザーバタンクにフルードを注いで、ブレーキレバーを握りながらフルードを送り、エア抜きをする、、、、延々と繰り返すも、レバーの手ごたえは一向に出てこず。

さてこまった。リアブレーキは何とかできたものの、フロント側はできません。キャリパーメンテのため、分解したまま2か月近く放置していたため、マスターシリンダーが固着したか?思って、分解清掃もしてみましたが、結果変わらず。

色々と調べたところ、結論としては、エア抜きがちゃんとできていなかったようです。以下の動画、ブログが参考になりましたので、引用させて頂きます。

【ようつべ:エア抜き動画】

【takkajaさんのブログ】

特にフロントブレーキでは、リアに比べてキャリパーとマスターとの高低差があること、ブレーキホースが長いことで、エアが抜けにくいとされています。

フロントブレーキのエア抜きのコツは、、、、

 ①ブレーキレバーはゆっくりと握って、リザーバ側からエアを抜く。
 ②途中、ホースをゆすったりしてエアを上に抜けやすくする。
 ③ハンドルを左にいっぱい切って、リザーブタンクのバンジョージョイント部
  のエアを抜けやすくする。

結局、30分以上①~③を繰り返して、ようやくレバーに手ごたえが出てきました。でもまだふわふわしている感じがあるので、後は普通にエア抜きして完了です。

いやあ、焦りました。みなさんもブレーキホースの交換など、フルードを全交換する場合は注意しませう。

でわでわ。

ブログ一覧 | KSR2 | 日記
Posted at 2018/10/16 20:29:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation