• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月16日

タント(06)_ちょっと小技でアイドルストップキャンセルを。


はいどうも。日頃の食事療法で血糖値が改善しつつあるおじさんです。

 タントを買ってからもう5年になりますが、運転してて一番気に入らないのが「アイドリングストップ」。停止する直前に、意図しないタイミングで勝手にエンジンが止まってカックンってなったり、バッテリーが弱ったりと、燃費以外にメリットがない。一応、キャンセルスイッチが付いてますが、エンジンをかける毎に押さなきゃいけないので、とても煩わしい。市販のキャンセラーが売ってるものの、ちょっと高いし、、、、

 さていい方法がないものかとツベを探してたら、ありました。先人達の情報は素晴らしいですね。ボンネットのラッチ部分にリミットスイッチがあり、ボンネットが開いた状態だとアイドルストップがキャンセルされるらしい、とのこと。整備中はアイドルストップをキャンセルするための機能?かもしれませんが、さっそくチャレンジ。

alt

ボンネットを開けてラッチ部分を見ると、、、確かにリミットスイッチ用と思われるコネクタが見えます。ラッチを外そうとしましたが、グリル部分が非常にジャマw バンパーを外そうとしましたが、ホイールハウス内のクリップが外しにくかったので、上の部分のクリップだけ外して、作業することにしました。ボルト3本で止まってて、ソケットレンチは入らなかったのですが、首振りの板ラチェットで何とか作業できました。首振り板ラチェ、便利なんでお勧めです♪

alt
ラッチが開いた状態だと、スイッチも開いた状態なので、この状態を保持すればいいのですが、よく見るとスイッチ本体はカシメられてて外せない。さてどうしたものかと思案しましたが、要はスイッチがオフかオンになりっぱになればいいので、コネクタに細工すればいいのでは?と思いつきました。

「オフ」状態であれば、コネクタを外すだけで済むので試してみましたが、、、、ダメですねw コネクタ外しただけでは、キャンセルできませんでした。

ということで、常時「オン」状態にする必要があります。そこで、
alt

こんなんしてみましたw クリップを伸ばして適当にカットして、メスコネクタ部分にぶっ刺します。この状態でマスキングテープで養生して、バンパー内に戻します。ラッチも元通り組み付けて完了。この加工するだけなら、ラッチを外す必要はないですね。ちょっと手探りにはなりますが、ラッチにつながるコネクタを外して、上記の加工をするだけです。

さあ、ちゃんとキャンセルできてるかな???

alt

写真ではわかりませんが、キャンセルスイッチを押すと、下側のようにインジケータランプが付きます。上はランプがついてないので、アイドルストップが有効なはずですが、ちゃんとキャンセルできてました!

その後何度か乗ってみましたが、キャンセル状態が続いてるので成功したと思います。ただ、この状態で車検が通るのか、他に不具合がないか、何も保証はありませんので、参考にされる方はあくまで自己責任でお願いしますね♪

ともあれ、これで煩わしいアイドリングストップから解放されたので、いい感じですね♪バッテリーも通常の安いのが使えるようになるので、嬉しい限りです。

でわでわ!

◆2021.07.03:追記
 このアイドリングストップキャンセルについて、車検時どうなるか確認。車検項目そのものには無いため、キャンセルしたままでも車検には問題ないそうです。(コバックにて確認)

ブログ一覧 | タント | 日記
Posted at 2020/02/16 22:43:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

【グルメ】家族と、焼き肉!
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation