• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月12日

タント(07)_ブレーキフルード交換するよ!


はいどうも。連休休みも車両整備に明け暮れるおじさんです。

今日はタントのブレーキフルードの交換を初めてやります。バイクのフルード交換は何度もしたことがあるのですが、4輪は初めてです。というのも、バイクだと一人で出来るのですが、4輪はどうしても2人作業するか、道具が必要だったから。

ゆうて、車2台あるし、定期的なメンテも必要なので、道具をそろえてやることにしました。だって整備工場に依頼したら、結構かかるもんねー。

という訳でこちらの道具を買いました。
alt
レビューが良くて比較的安価なワンマンブリーダです。ゴムのカプラ、1wayバルブ、タンクとフックがついて、一式\1800円ほど。他にもリザーバータンクにセットして自動的にフルードを注油してくれるタンクもありましたが、高価なうえにセットできるレイアウトが限られるためやめました。代わりに、アストロ製のフレキシブルジョウゴを使います。
フルードはモノタロウのDOT4です。

alt
まずはジャッキアップしてタイヤを外し、ブリーダーをセットします。

alt
タントのブレーキフルードリザーバタンクはここ。エンジンルームの一番奥、ウォッシャタンクより更に奥です。
alt
そこで、こんな感じにジョウゴをセットします。外れないように養生テープでしっかり固定します。

まずはリザーバタンクのフルードを抜きたいのですが、フィルターがあって注油口からは抜けません。フィルタは嵌め込みですが、外せないのであきらめてキャリパーから抜いていきます。
alt
ブリーダをセットしたら、エア抜きニップルを少し緩めて、ブレーキを踏みこみ、フルードを抜いていきます。1wayバルブ付きなので、ホントに楽にできます。LOWレベルまで下がったら、新油をいっぱいまで注いで、またLOWレベルまで踏む込み。ホントはもっと押し出してから新油を注ぎたいのですが、万一、エアを噛んでしまったら後が大変なので慎重に行きます。

リザーバーの中が入れ替わるまで50回くらい、キャリパーまでのラインのフルードの追い出しで更に25回くらい、ブレーキを踏みこみます。
alt
左前輪の作業が完了で、抜いたフルードはこのくらい。200~300㏄位かな?まあまあの感じで汚れていますね。

そして気が付いたのですが、前輪のキャリパーは前側についていたので、ハンドルを目いっぱい切れば、タイヤを外さなくても作業が出来ます。右前輪はそうやって作業しました。

あと、このブリーダーボトルですが、
alt
こんなふうにゴムカプラとレンチをフックにひっかけることが出来るので、持ち運びが便利です。ただ、シリコンホースはもっと短くてもいいかも。何度か使ってみて、邪魔になるようなら短くカットしてみます。

後輪側の作業にかかります。さすがに後輪はタイヤを外さないと作業できないと思って、ジャッキアップしてタイヤを外します。

alt
後輪側はこんな感じ。ここでも作業が終わって気が付いたのですが、この位置って、
alt
ジャッキアップしたらタイヤ外さなくても作業ができました♪
作業中、どうしてもニップルからフルードが漏れてくるので、1か所終わったら都度水洗いが必要ですね。

alt
走行距離:63412km。作業時間は1時間ちょっとです。タイヤを外さなかったらもっと早くできると思います。

さて、次はサンバー君のフルード交換をしますかね。

でわでわ~。

ブログ一覧 | タント | クルマ
Posted at 2021/08/12 01:10:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

夕暮空
KUMAMONさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバー 122,834km:クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2800753/8334301/note.aspx
何シテル?   08/15 22:41
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation