• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月29日

ジャイロキャノピー(29)_混合燃料化、その後。


はいどうも。快適すぎて通勤にジャイロが欠かせないおじさんです。

分離給油をやめ、混合燃料仕様化して約3週間。300kmほど走行したので、エンジンの様子を見てみます。

■走行距離:69,528km (混合燃料仕様にして約300km走行)

alt
まず外観から。マフラー端部、接続部からのオイルだれが目立ちます。以前の分離給油時にはここまでオイルだれがなかったので、分離給油で混合燃料費が濃い目になった弊害でしょうね。。。 マフラやエキパイの中が気になります。

alt
エンジン前方。エキパイの排ガス対策用の分岐部を溶接でふさいだところ、排気漏れとかはなさそうです。また心配していた、オイルポンプを外したあとのメクラ栓部も、オイルのにじみとか漏れとかも無さそうでした。一安心。

alt
プラグ周りはちょっとぺたぺたしてます。プラグホールから外へのオイル滲みとかはないものの、ネジ部がぺたぺたしてて、ちょっと粘っこい感じがします。

alt
排気ポート、中間部の様子。特にウェットな感じはありませんね。

alt
気になるシリンダ部。写真ではわかりにくいですが、シリンダ内部のダメージとかはなさそう。一次圧縮側含め、全体的にオイリーな感じです。ヘッド部もちょっとペタついてますが、それ以上に黒く汚れているのが気になりますね、、、

alt
ピストンの状態。リングの固着等はないものの、上面が割と真っ黒。ここって混合燃料化したときにきれいに磨いたのですが、300km走行程度でこんなに黒くなるものかな?

混合比設定は50:1にしていますが、純正分離給油時は75:1とのことなので、少し薄めにしてみます。マフラ端部の滲みも含め、ちょっと全体的にオイリーなので、純正に近い混合比で少し運用してみます。

今までは、100㏄のオイルを入れて、5L給油するようにしていましたが、75:1だと100ccのオイルに対し、ガソリン7.5Lになります。ジャイロのタンクが満タン給油で7.2Lなので、今まで通り100ccオイルを入れて5L以上の満タン給油すれば、必然的に50:1以下、一番薄い状態でも72:1より薄くなることはないので安心です。

ただし、今までより薄めになるため、また300kmほど走ったらエンジン開いてピストンとシリンダの状態を確認してみます。

あと、300kmほど乗ってみた感想ですが、当初の乗り味を維持しています。出足が非常に良くなったのですが、30~40km/hでもたついて、そのあとはずるーっと50km/hまで伸びて、調子のいい時は60km/hまで伸びます。できればもうちょっとスムーズに伸びてくれたら、幹線道路でも遅れずに車の流れに乗って走れるので、今度は燃調とウェイトローラ関係で設定してみたいと思います。

最後にちょっと小ネタ。
alt
グリップを交換しました。ソフトグリップが好きで安価なグリップと交換しましたが、4年ほどで完全にヘタってしまいました。先日、チョイノリ用にも買ったソフトグリップと同じやつを購入、交換しました。


できればマロッシとか組んでボアアップしたいですが、排気量上げちゃうとミニカー登録を原付二種に変える必要があるし、そうなるとヘルメット不要とかのメリットもなくなるからなあ、、、、、

もうしばらくは50ccで頑張ってみます!!

でわまた!

ブログ一覧 | ジャイロキャノピー | 日記
Posted at 2022/12/29 23:18:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

インジェクションフラッシュG施工後 ...
55アポロンさん

ハーレー オイル交換&ハンドルロッ ...
ちっころさん

FCR-062ジャンプ
Tイースさん

コンプレッション!
スポーツMさん

ピストンの汚れ具合の変化
Yamaeさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation