• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月01日

工具・全般(07)_米ぬかは廃油を救えるか?!

はいどうも。チョイノリが直ってうれしいおじさんです。

以前、おいらんちの廃油処理について、猫トイレ用のウッドチップでの処理方法をまとめましたが、その記事にて、「米ぬかでもできるのでは?」とのコメントを頂きました。

そりゃそうだ、ということで早速確かめてみます。

都心部では入手が難しいかもしれませんが、うちは大都会岡山。ちょっとバイクで走れば、周辺にいくつもコイン精米所があります。

alt
ほい見つけた。とはいえ、米ぬかを無料でもっていってもいいよ、っていう精米所じゃないとダメです。場所によってはダメなとこもあるので、その場合は別の精米所探しましょう。

alt
適当にもらってきましたが、1㎏ってこのくらいの量です。全部で2㎏くらい入手しました。

早速廃油を流し込みますが、、、、
alt
計量をリセットして、米ぬか1㎏に対し、廃油1.5kg入れてみました。シャバシャバです。だめです。マックシェイクみたいなドゥルドゥルです。

ウッドチップの時は、チップ1㎏+廃油2.5㎏まで行けましたが、米ぬかはちょっと効率がわるいみたいで、米ぬかを追加投入します。
alt
最終的に米ぬか1.5㎏+廃油1.5㎏で、ようやく緩めのお団子って感じ。ウッドチップは固形感がありましたが、米ぬかは固形感という感じが無いです。

バイクや軽自動車の廃油は、1回で2Lから3Lですから、米ぬかもざっと3㎏くらい必要になり、捨てるときは倍の6㎏。ちょっと重たいですねw

【結論】
・ウッドチップ:2.5倍重量の廃油を救える。
・米ぬか :1.0倍、同重量の廃油を救える。

まあ、無料の米ぬかが使えることが分かったので、小型バイク×1回であれば、米ぬかでも十分かも。何より必要な時だけ無料で入手できるので、かなりお手軽です。近所にコイン精米所がある方は、一度お試しください。 

他にも使えそうなものがあれば、また試してみますね。

でわでわ!

ブログ一覧 | 工具・全般 | 日記
Posted at 2024/09/01 20:47:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

楽ちん通勤仕様
Euro-Rさん

壊れるバイクと壊れないバイクの違い ...
峠×シビックさん

バイクの楽しさってなんだろう、(⌒ ...
ntkd29さん

バイクの車検が上がったら久々ロング ...
ntkd29さん

廃油入れ作った
黄HAROさん

超危険!脚ぶらぶらバイクの恐怖!
black frogさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation