• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

工具・全般(9)_金ばさみの防錆処理

はいどうも。糖尿病治療再開おじさんです。

車両整備ではありませんが、DIYに使う工具として金ばさみがほしいなーと思ってましたが、中々な高くて手が出ませんでした。
が、中古工具店で300円で錆びだらけの金ばさみを入手したので、サビ落としと防錆処理をして使えるようにします。

alt
とりあえずクエン酸溶液に付け込んでサビを落としましたが、防錆処理液を買う間に持ち手のサビが再発してしまいました。表面サビなので、磨いて落として、脱脂します。

alt
サンハヤトのエッチング液です。つべで先人たちがやっていた方法ですが、塩化第二鉄が成分のエッチング液と、ポリフェノール成分のコーヒーで、黒色酸化被膜を生成するという方法です。
エッチング液の濃度は10%ほどとのことですが、金ばさみが大きいので、900ccのコーヒーを全量使います。10%となると90㏄のエッチング液が必要ですが、購入したエッチング液が200㏄なので、薄めの2%濃度で処理してみます。

alt
ステンレストレイを使おうとしましたが、エッチング液はステンレスも侵すので、ビニール袋で保護して使います。
まずは1時間ほど浸漬させてみますが、、、
alt
うーん、あまり変わってないですね、、、刃先はしっかり染まっているようですが、持ち手の部分はまだら模様です。

更に一晩漬けこんでみました。
alt
濃くなったというか、、、なんか表面荒れが進んだような感じです。

エッチング液の濃度が薄いからなのかな?しばらく様子をみて、赤さびが発錆していくようなら、濃度を上げて再処理してみます。

また、黒色酸化被膜の表面は多孔質構造になってて、防錆油との組み合わせが必須とのことですので、しっかり防錆油を塗布して保管します。

あと、廃液は専用の処理剤と混ぜて廃棄する必要がありますが、再利用するのでペットボトルで保管しておきます。バイク部品等でいろいろ試してみたいと思います。

でわでわ!
ブログ一覧 | 工具・全般 | 日記
Posted at 2025/03/29 23:04:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

届いた薬品とコーヒーで鉄の黒染めを ...
maccom31さん

PHOEBUS 625 メンテ N ...
めちゃカワイさん

剪定バサミの黒染めが完了
maccom31さん

お家で出来る黒染めやってみた😁
元整備士さん

AZ 長期防錆スプレー216h R ...
ハコ点のランマさん

三隻目 の あたご(1/350): ...
13さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation