◆2019.10.18:追記:優先順位付けました。
(A) 対策しないと通常走行に支障あり。
(B) 走行に支障はないが、追加費用なしでメンテ可能。できれば早めにしたい。
(C) 走行に支障なく、特に急がない内容。見栄え向上や快適性向上等。
色々ありますが、(A) を中心に整備を進めていきたいと思いまする。
---------------------------------------
はいどうも。高血圧&糖尿病予備軍のおじさんです。
最近、ずっとサンバー君の整備を続けていますが、サンバー君を購入した本来の目的は、「トランポ」「でっかい道具箱」「車中泊」であって、整備そのものはこれらの目的を達成するための手段だったのですが、まあ、整備自体も楽しいですよねw
先日、引越しのバタバタで実家に預けっぱなしになってた125ガンマをようやく引き取ってきたのですが、移動中、エンジンがまったく吹けなくなってしまってあせりました。
ちょっと調べてみたらキャブが疑わしいのですが、ガンマの整備自体も途中で止まっていたので、こちらも進めたいし、、、
ということで、バイク4台+サンバーの今後の進め方について、ちょっとメモでまとめたいと重います。
■ドラスタ400
・通勤用。特に問題点なし。 (C) 車検時にシャフトドライブのブーツに亀裂あり。交換要。
(C) フロントタイヤ溝浅め。次の車検までには交換要。
(C) 3拍子アイドリングの改造(なんちゃってVブースト加工)してみたい。
(C) 風防とレッグガードつけたい。
(B) タンデムシートが小さいので、大きくしたい。
■125ガンマ君
(B) 油脂類交換はしたものの、全体整備、清掃が途中。 (A) エンジン吹けあがり不調。キャブ清掃?要。
(C) セルのみなのでキックつけたい。
(C) 外装の痛みがそこそこあるので、きれいにしたい。
(ただしラッキーストライクカラーはキープ)
(C) エンジンメンテや200エンジンとかの乗せ買えもしてみたい。
■KSR2
・基本整備は完了済み。 (B) エンジンがかかりにくい(特に長期明け)。
→キャブ清掃?で対策できるか?
(A) オイルタンク側のカウルが走行中に外れてエリマキトカゲになるw
→スナップ止めからボルト止めに変更したい。
(B) ナックルガードつけたい。(買ってはあるが加工が必要なため放置)
(A) タイヤ交換したい。山は残ってるけど、サイドウォールにクラック発生。
(C) スタンディングで運転しやすいように、ハンドル交換したい。
(C) トリップメーター、タコメーターつけたい。(特にトリップは無いと不便)
(C) チャンバー交換したい。純正は重すぎ。
(B) リアフェンダーつけたい(作ったけど未だつけてない)
■ジャイロ君
・日常の足に使用。利便性抜群だが、なんせ非力すぎ。
(C) チャンバー交換したい。純正は重い、遅い、整備性最悪。
(C) ボアアップしたい。出足強化と最高速を少し伸ばして、車の流れに乗りたい。
(B) 外装塗装が未完了。リアフェンダー周りが付いてないので完了させたい。
(完) メータが本格的に壊れた。何も動かなくなった。某オクで中古入手済み。
(原因究明できてないので、タイヤ側の可能性もあり)
(B) 燃料タンクの再塗装がしたい。シャシーブラックはガソリンに弱すぎ。
(A) アイドリング時、時々とまる。キャブの問題??
(B) セルスタート時、キュルキュルうるさいときがある。自分で駆動系整備して
依頼の症状なので、なんかミスってる。(キックは問題なし)
(C) ワイドトレッド化したまま、フェンダーつけてないので水跳ねがひどい。
(C) フロントブレーキやっぱり弱い。できればディスク化したい、、、
(B) ルーフの劣化がひどい。見栄え向上というより劣化防止の塗装が必要
(B) シート破れ拡大中。何とかしたい。あわせてちょっと座り心地をよくしたい。
■サンバー君
(完) タイミングベルト関係の交換。(部品調達済み)
(B) タペットカバーのリフティング塗装(赤)で、なんちゃって赤帽仕様化。
(A) 車内棚の固定、転倒防止対策。
(C) トランポ装備追加(ベルト、アイボルト、ラダー、ルーフキャリア)
(C) 助手席シートの交換(シート下メンテホールにアクセス性悪杉)
(C) 運転席シートの交換(ヘッドレスト一体式は不便)
(B) 作業ライト増設、100V電源の使いやすさ向上(インバーター+外部電源)
→手持ちの作業ライトがあるので、サンバー君に据え付けたい。
(C) タイヤ、ホイール交換。ダート仕様にしたい。
(C) ナビ追加。タブレットか、市販のナビをつけたい。
(C) ハンドル交換。なんか心材と剥離してて、握り心地わるい。
(C) フォグランプ追加したい。
(C) 車中泊にむけて車体の断熱化(ルーフ断熱化塗装、断熱材追加)。
(C) 車中伯装備の導入(寝具マット、コンロ等)
(C) オーバーヘッドコンソールつけたい。キャビンの収納力アップ。
(C) 運転席側のドアパッキン、ぼろぼろ。交換したい。
(C) リアバンパーの凹み修理したい(車体に凹み多数あるが特にバンパー)
(B) エバポレーターの清掃、エアコンフィルターの追加装備、ガスの充填。
(C) デジタルルームミラー(兼ドラレコ)の設置。車内棚で後ろ見えないからね。
■タント
(C) ドラレコの設置。
(C) 次の車検までにブレーキパッドの交換。
(B) クーラントの全交換。
ふう。改めて書き出してみると、サンバー君多いなw せっかく転職祝いでガンマ君買ったのになかなか進まないって、、、あかんw
それに最近、維持費がしんどくなってきたので、ドラスタを250cc以下のバイクに乗り換えたいなーとも思ってます。通勤快適仕様にしたいので、カブかビッグスクーターか。冬場や雨での通勤を考えると、ビッグスクーターがいいんですけどねー。
今日はここまで。台風19号で何もできないので、つらつらとつづってみました。あとで読み返しながら、追記したり、優先順位つけたりして、今後の作業を考えます。
でわでわ~♪