• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオイ団長のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

KSR(04)キャブ調整とプラグ交換。


はいどうも。
小太りのおじさんです。

今回はキャブ調整とプラグの確認をしてみます。

さて、まずはキャブですが、低回転でガボガボもたついて、高回転できれいに
回る症状は、「ガスが濃い」かもしれないので、薄くしてみます。

とりあえずは、エアスクリューで濃度調整を、、、、って、どこ???
調べると車体左側からみて、上記のとおり。まずは半回転戻してみませう。
早速走ってみると、、、、うん。いい感じ。低回転でかなりガボガボ言って
たのが、少し緩和されたのが実感できます。
しばらく走ってプラグを確認したら、いい感じの焼け具合だったので、欲張
って更に1/4回転戻す。これでしばらく様子を見てみようかな。

さて、肝心のプラグですが、ちょっとギャップが大きいような気もしたし、
これまで濃いガスでかぶり気味だったので、高いものでもないから交換して
やります。

っと、プラグの型番は、、、、「E7EB」か。めもめも。
早速、近所のオートバックスに直行!って、スパークプラグはおいてないの
ねww マジかよwみんなどこでプラグ買ってるんだよww

ということで、ちょっと足を延ばしてバイクパーツショップ「NAPS」へ。
「E7EB」はどこかなっと、、、、

あれ?ない?おかしいな?

店舗内にあるNGKプラグ適合表で確認すると、KSR2のプラグは「BR8ES」。

つか、前のオーナーさん、1番手下げたプラグ使ってたのか。とりあえず、
純正買えば問題ないかな。

って、純正型番も店頭在庫なしだったので、熱量とサイズ的に互換のある
「B8ES」を購入。調べたら「BR8ES」とはノイズ軽減のための抵抗入りか
どうかの違いなので、とりあえず代用品としては使えるみたい。

ふむ、しばらくはこれで走ってみよう。時々プラグの焼け具合を確認して
みて、エアスクリューを調整してみるか。それでもダメだったら、本格的に
キャブ調整しませう。

さて、とりあえず吸気系はこれで様子見なので、今度は排気系をメンテして
みます。次回の予定は、、、、
 ・チャンバー内部の掃除
 ・サイレンサー内部の掃除
Posted at 2017/11/04 19:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | KSR2 | 日記
2017年11月04日 イイね!

KSR(03) 電気系統を少し。


いどうも。
小太りのおじさんです。

今回は電気系統を少し、あと、キックペダルをちょこっとやります。

(1)対策レギュレータへの交換
 前オーナーさんに確認してもわからなかったのですが、バッテリーが純正
 だったので、セットで交換することにしました。
 社外品もありましたが、値段も高いので、純正品を注文。バッテリは定番
 のSP武川製FMバッテリーを注文しました。

 対策レギュレータについては、添付のマニュアルに従い交換。ちょっと
 わかりにくかったですが、何とか完了。(写真撮りわすれましたw)

 そしてバッテリー。
 車体に取り付けてみて分かったのですが、「ありゃ?コネクタ位置が
 低くね?車体ケースと干渉するじゃん?」という事態。比べると確か
 に低い。車体ケース側には5mm厚程のゴムスペーサーが張り付けられ
 てましたが、更に10㎜程度の堅めのクッションシートをはめたら丁度
 いい感じ。

 
 ふむ。これならコネクタの干渉もないので安心。
 試運転は特に問題なし。あと、ウィンカーが正常に動作しなかったので
 リレーを疑いましたが、単純にバッテリーが弱かっただけみたいでした。
 バッテリー交換したら普通に動作しました。

 さてと次は。
 はい。キックペダルラバーです。色々ネットで調べてたら、ホンダ純正
 のキックペダルラバーが会うとの事で購入。本体90円ほどだったので、
 交換用に4つ購入。

 そのままではちょっと長いので、KSRのキックペダルに合わせて30mm
 ほどカットします。

 ん~♪いいかんじ♪(●´ω`●) ペダルが細くてキックしたときに痛か
 ったけど、これのおかげでかなり緩和されました。

 今のとこ、外装以外、動作としては、エンジンの吹け上がりが気になる
 くらいなんですが、こっちはどうにも。

 ・スタートからの低回転時のフケが悪い。
 ・ある程度スピードと回転数が上がると滑らかに吹け上がる。

 レギュレータとバッテリを交換した後、少し走ってみてプラグを確認し
 たら濡れてたので、ちょっと濃いめなのかなあ。とりあえずキャブ掃除
 してみようかなと。

 さて、次やることとしては。。。。
 ・キャブレターの清掃
 ・車体のサビ取り、清掃
Posted at 2017/11/04 12:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | KSR2 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation