• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオイ団長のブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

ジャイロキャノピー(14)_外装を塗装するぞ①_失敗の巻


はいどうも。小太りのおじさんです。

一通り、駆動系のメンテとかできたかとおもうので、外装の塗装にかかりたいと思います。んで、何色にしようかずっと悩んでたんですが、赤色にすることにしました。せっかくなのでホンダ4輪のの純正色、ミラノレッド(色番号:R81)にします。外装はこのミラノレッド、内装は艶消し黒のツートンカラーで。
この白黒ペンギン状態から、どう仕上がるか、楽しみです。
alt
んだばさっそく。一番の大物、リアトランクからかかります。が、とりあえず失敗しますw

alt

ゴムのランチャンネルを引っぺがして、接着剤、両面テープの類をこそぎ落とし、全面を磨いていきますが、、、
うすうす気づいてましたが、このトランクケース、元の色は赤色みたいですね。ランチャンネル外したらベース色が出てきましたが、塗装も結構汚いし、磨きがいがあります。

alt

この寒空に水研ぎで磨くのはつらいw 結局、ここまで磨くのに半日かかりでした。とりあえず、上塗りが同じ赤なので、このままでも目立たないかなと思って下地作りはここまでにして、サフェーサー吹いていきます。

alt

はい、ここで失敗その①.落としきれなかった元の白色塗装が、サフェーサーに侵され、チジミが出てしまいました。嫌な予感はしてたんだけどなー。甘かった。サフェーサーで溶けたってことは、おそらく水性塗料?だったのかなー。素性のわからない塗装は全部剥がすのが基本ですね。。。

とりあえず縮んだところは、軽くペーパーで整えて、上塗りにかかります。
alt

はい、ここで失敗その②.一見、きれいに塗れているようですが、下塗りが不十分なため、まだら模様となってしまいました。ここまで赤塗料に隠蔽力がなく、下地が透けてしまうとは思いませんでした。試しに右の拡大部分だけ、3度塗りまでしてみましたが、ごらんのとおりです。

はあ、、、、下地から作り直しです。もうちょっと赤色塗料に隠ぺい力があれば、下地もそこそこで塗料も少なくて済むと思ったんですが、ちょっと見込みが外れました。ソリッドカラーのはずなのにねー。

ということで、塗料も底をついたし、まとまった数量が必要なので、入手出来るまでトランクはお休みして、次は内装を進めようと思います。

でわでわ~。

Posted at 2019/02/18 23:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17 181920212223
242526 2728  

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation