• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオイ団長のブログ一覧

2019年07月17日 イイね!

サンバー(02)_初期状態の確認などなど


はいどうも。小太り高血圧のおじさんです。

サンバーを買ってから2週間程立ちましたが、初期状態についてあらためて確認、今後の整備方針など考えたいと思います。

外装は、まあ年式なりで、細かなへこみとかありますが、一番目立つのはリアバンパーの凹み。

alt
うーん、なにか角にぶつけたんでしょうね。鋭角に凹んでます。サンバーのリアは板金のバンパーで、インナアウタの組み合わせになってるので、裏から叩き出すことができません。また、鋭角での凹みなので、デントツール(吸盤みたいなので引っ張る)での修復も難しそう。やはり溶接+スライドハンマーでの修理が必要なようです。といってもどちらも未経験なので、こちらは今後の課題にします。

alt
バンパーを開きます。ちょっと硬いw 軸部分はちょっと掃除とグリスアップが必要ですね。

alt
alt
エンジンです。なんだかちょっとオイル汚れが目立ちます。全体的にオイルで湿っている感じですね。オイル漏れの後も見られます。
alt
オイルキャップを外してみましたが、中には固着したオイルが見られます。すぐにどうこうってのはなさそうですが、キャップから漏れた跡もあるようです。
alt
オイル量は、、、ちょっと分かり難いですが、LOWレベル以下になってます。結構汚れているし、早急にオイル交換することにします。
alt
タイミングベルトは未交換とのこと。写真で見えているのはファンベルトで、黒いカバーの中にある、ウォーターポンプの回してるのがタイミングベルトになります。つべとかでもたくさん交換作業の動画もあるため、こちらも近いうちに交換したいと思います。
alt
荷室からのエンジンへのアクセス。左奥がエアクリーナーですね。オルタネータやエアコンプレッサなども見えます。全体的に埃っぽいので、掃除もしたいと思います。で、エアクリーナーはっと、、、
altalt
うへえ。ベトベトやん。これはアレですね。エンジンからのブローバイガスか何かがたまってるんでしょうね。。。 フィルターは新品交換、ボックスはガッツリ清掃したいと思います。

alt
バッテリー、冷却水などは助手席下にあります。助手席の前側に2か所フックがあり、それを解除すると、後ろ側をヒンジにして跳ね上がります。alt
バッテリーのタイプは、、、「40B19L」ですね。電圧を測ってみると、約13V。ちょっと弱ってますので、早いタイミングで交換したいと思います。サンバーはリアエンジンで熱が籠りやすく、ラジエータファンが回りっぱなしでバッテリが上がりやすいそうなので、保険としてジャンプスターターも買うことにします。
alt
クーラントを確認しましたが、こちらもLOWレベルを下回ってます。タイミングベルトの交換時にウォーターポンプも交換する予定なので、必然的にクーラントも交換が必要ですが、すぐにはできそうにないので、とりあえずLOWレベル以上になるよう補充します。

alt
ふとインパネ周りを見てると、、、、シガーソケットがありませんww
alt
下からのぞくと配線が残ってます。どうせUSB充電のソケットを増設したいと思っているので、まあ、あまり影響はないかな。
alt
運転席側。フルキャブのため、乗り降りする際に擦れてしまうんですが、完全に上塗り塗装がはがれて、下塗りまで露出してます。この辺はタッチアップしておきます。

alt
そして、2シーターの最大の利点。リアシートがないので、荷台下に収納スペースが!!これは正直うれしい♪軽バンで3人以上乗る機会はほとんどないとおもうので、ぞんぶんに活用したいと思います。

こんな感じかなー。

とりあえず当面の課題ですが、
 ①オイル/オイルフィルターの交換
 ②クーラントの補充
 ③エアクリーナーフィルターの交換
 ④塗装剥がれのタッチアップ
 ⑤USBソケット増設

ですね。あとそれに続く課題としては、
 ⑥タイミングベルト/ウォーターポンプの交換
 ⑦バッテリーの交換
 ⑧エアコンフィルターの増設(サンバーにはフィルタがないw)
 ⑨ルーフキャリアの増設

整備面以外では、ウインドスクリーンフィルム貼ったり、錆たとこをタッチアップしたり、荷室に工具類の棚をつくったり、いろいろやりたいことがてんこ盛りです。

それではまた!!

Posted at 2019/07/17 21:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
78910111213
141516 171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation