• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオイ団長のブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

サンバー(03)_エアクリーナ、オイル/エレメント交換


はいどうも。小太り高血圧のおじさんです。

前回の状態チェックで見つかった、エアフィルター、オイルの交換をしたいと思います。

alt
荷室のメンテナンスパネルを外し、エアクリーナーボックスを取り外します。

alt
フィルターもべとべと、ボックス内もオイルまみれですね。この下側のボックス本体も取り外して掃除します。
alt

なにやら固形物も堆積しています。砂ぼこりとかかなあ。
alt

エアクリーナにつながっていたブリーザパイプ(?)ですが、写真だと分かり難いですが、結構詰まってます。ついでにこいつも外して、中を清掃します。とはいえ、経年劣化からかかなり硬化してしまってて、下手にゴネゴネして破損しないよう、慎重に掃除します。
alt

ボックスを元に戻し、新品のフィルターをセットして完了です。

さてお次はオイル交換です。
ジャッキアップしようと思ったのですが、連日の雨で足場が悪く、通常のジャッキアップができそうにありません。ので、ブロックでジャッキアップしたいと思います。
alt

低いブロックは10cm、タイヤが乗ってるのは15cmです。もっと上げる必要があるかな?と思いましたが、結果的に15cmで十分でした。
alt

サンバーはちょうどリアアクスルシャフトの下にドレンがありますが、前に向かってドレンが付いてるので、車体下に潜り込まないと作業できないですね。せめて横向き、後ろ向きについてたら作業もグッと楽になるんですが、、、、 横から潜っても作業しにくいので、後ろから車体下に潜り込んで作業します。
あらかたオイルが抜けたら、フィルターを交換します。
alt

サンバーはファンベルトの下、横方向にフィルタが付いてますが、作業スペースが狭いためカップレンチが入りにくいですが、荷室側から作業すれば何とかカップで外すことができました。新しいフィルターを組み付けてフィルターは完了。

alt

うーん、まっ黒ですね。ドレンを締めて、新しいオイルを入れます。

alt

オイル量は十分。FULLレベルのちょっと下あたり。
alt

これって、、、、オイルがこびりついてますよね、、、タペットカバーを結晶塗装している動画もあったので、おいらもやってみようかなあ。その時に内部も掃除したいっす。

altalt


よし、これで次回オイル交換も忘れないですねw

とりあえず今日はここまで。

つぎもがんばろうっと♪ でわでわ!

Posted at 2019/07/20 23:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバー 122,834km:クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2800753/8334301/note.aspx
何シテル?   08/15 22:41
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
78910111213
141516 171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation