• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオイ団長のブログ一覧

2021年09月21日 イイね!

YBR125(09)_電装系のメンテ

ちょりっす。おれっす。

今日は苦手な電装系をメンテして行きます。


まずは焦げたステータコイルコネクタの交換から。
alt
まあ、、、、見れば見るほど、良くこれで通電してたなーって感心しますw
最初はコネクタのハウジングだけ交換すれば何とかなるかなと思ったけど、金属端子や電線自体も破損してるので、端子も交換します。
今どきは便利なもので、汎用コネクタならネット通販で1個から購入できます。予備も含めてさくっと注文して加工しますが、このコネクタ、メインハーネスの束から少ししか余裕がなく、単純に端子を付け替えるのがむずかしい。仕方ないので、汎用の電線使って延長させます。

購入はモノタロウでもありますが、「配線コム」の方が品ぞろえが豊富なのでお勧めです♪
■使用コネクタ:110型、3極タイプ オス/メス
alt
本体配線は0.75sqみたいですが、コネクタが焦げた原因が分からないので、安全をみて一つ上の1.25sq電線を使います。メインハーネス側のメスコネクタと同様に、ステータコイル側のオスコネクタも配線を延長、コネクタを新調します。これで一安心かな?

次に、セルモータのリレー周りのコネクタをやります。
alt
ここはヘッドライトへの配線がバッ直でリレー接続されており、知らばてみると定番の改造みたいですね。写真の外れてるコネクタは、追加リレーからの電源ラインですが、コネクタ形状が若干違ってて、固定爪がないタイプなので引っ張ると抜けてしまいました。
なので、爪付端子に交換します。
■コネクタ:平型端子 爪付 250型

更にウインカーリレーにつながる端子を含め、接続が換えられている部分は、絶縁をやり直します。
alt
ヘッドライト用の追加リレー配線。後述しますが、ヘッドライトはLEDに交換するので、電装ラインの強化は不要な気もしましたが、純正に戻すのもめんどくさいし、強化しておくに越したことはないので、このまま使用します。

alt
バッ直端子もちょっと接触が悪そうだったので、交換しました。おいら、こういう電装系の作業はちょっと苦手なのですが、接触不良がこわいので、必ずカシメ+はんだ付けで確実に結線を行います。

お次はヘッドライト。
alt
純正はH4Rの取付基部に、H4BSのバルブが付いています。H4BSのLEDバルブも販売されてますが、モノによっては結構高いのと、選択肢がせまいので、汎用のH4型が使えるように変更します。
alt
ヤフオクで見つけたH4変換アダプタ。詳細は割愛しますが、これでほぼ無加工でH4バルブが取り付けられます。このあたりの改造は、他の方もいろいろやられているし、難易度は高くないので、やる価値大ですね♪

おまけ。
alt
ホーンコネクタに謎の割り込み配線が付けられてたのですが、どこにもつながってなかったので、取り外して絶縁処理をしておきます。

ホーンに限らず、コネクタはすべて接点復活剤での処理と、必要あれば絶縁処理の追加を行って、全体的なメンテをやりました。

いやあ、電装系ってちょっと作業が苦手なんですが、頑張りました♪

次で一応完成なので、小ネタもいろいろまとめて記事にしたいと思います。

それではまた!!

Posted at 2021/09/21 23:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
56 78910 11
121314 15161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation