• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオイ団長のブログ一覧

2022年09月21日 イイね!

YBR125(14)_修理すっぞ!


はいどうも。とりあえず修理が完了したおじさんです。

YBRの追突事故からほぼ半年。保険の手続き、破損部品の確認、部品購入、修理と、ゆっくりやってたら結構時間がかかってしまいました。

まず保険の手続きですが、保険査定の立ち合いも行い、フレームが変形/破損していることから、全損扱いになること、市場の同年式の販売相場から保証額を交渉、決定しました。手続きが完了してからの修理着手となりました。

さて、改めて破損個所、要修理部品についてですが、以下の通りです。

車体フレーム、フロントフォーク(インナー)、ステム、リアホイール、メーターユニット、ウインカー(4個)+ウインカーベース、フロントフェンダー、リアフェンダー、テールカウル、バッテリーケース、タイヤ(前後)、イグニッションキーセット、トップケース

修理自体は完了してますので、要点をまとめつつ、記載しますね。

まずはフロント周りから。
alt
フォークがぽっきりと逝ってますが、とりあえずばらして使えるところを確認します。
インナが曲がってるおかげで、フォークスプリングが抜けず、やむなくインナを曲がった部分でカットして分解しました。スプリングを少し削ってしまいましたが、まあ、大丈夫でしょう。ばらしてみると、フォームはインナのみ交換すれば何とかなりそうです。心配してたホイールやブレーキ周りは大丈夫そうです。

alt
ステム周りは、、、、トップブリッジは大丈夫そうですが、ステムはねじれてます。ベアリング関係は汚れてますが、このまま使えそうです。

さてフレームですが、、、、
alt
だめだこりゃ。改めてみるとあちこち曲がって歪んでます。フレームは再登録が必要ですね。

alt
で、新しいフレームです。サビは浮きまくりですが、変形、歪みはなさそうです。年式はちょっと新しい2014年製造ですね。(現フレームは2012年製造)

alt
磨いてさび落とし、さび止め、塗装をして仕上げます。
alt

トップブリッジは再利用できますが、塗装がはがれてたりしたので、いったん全部塗装をはがして、磨き、再塗装しました。

alt
破損したリアホイールも中古で買いました。純正黒の上に青色塗装され、それがはがれた状態です。まあ、安かったんですけどね。塗装はがして、磨いて、こちらも再塗装します。

alt
わりときれいに塗装できました。純正はリムカラーが入ってますが、まあ、それはおいおいやっていきます。

alt
ウインカーも破損したので全部交換します。ブレッドウィンカーが好きなので、また同じもので揃えますが、ウインカーベースをちゃんと加工して取り付けできるようにします。リア側はフェンダー穴を加工、ぴったり合わせます。

alt
フロント側は穴が少し小さいですが、加工が大変なので、そのまま組付けます。この状態でも特にぐらついたりしないので、まあ大丈夫みたい。

alt
ちょっと大変だったのがイグニッションキー。もともとキー操作がやりにくかったので、バラしてメンテしようと思ったら、再組立てできなくなってしまいました。仕方ないので一式新品に交換しました。ただ、年式によってコネクタが違うようなので、端子を付け替える必要があります。(左側が新しい部品、右側が古い部品)

alt
そしてここも問題が。純正タイヤサイズを買ったのですが、フロントタイヤがフェンダーに干渉します。純正サイズでも純正タイヤ以外だとダメみたい。
alt
色々調べると、フロントフェンダー内の板金ステーをカットすることで解消されるみたい。ので、カットしてみます。
が、結局それでも少し干渉するので、タイヤを少しカットして、ようやく干渉が解決しました。ただ、これでも干渉ギリギリだし、次のタイヤ交換の際には同じ問題が発生します。なにか根本的に解決が必要なので、フェンダーそのものの加工も考えてみます。

他にも電装系のメンテや、タンクの凹み修理、外装の塗装など、こまごました修繕もやってますが、大きなところはこんなとこです。

ということで一通り修理が完了しましたが、前からやりたかった改修を追加で実施します。

それではまた!!

Posted at 2022/09/21 23:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation