• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオイ団長のブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

YBR125(15)_改良加えて修理完了!


はいどうも。ただのおじさんです。

YBRの修理、完結編です。以前からやりたかった改良も実施しました。

それは、、、、「可倒式ステップ」化です!YBRって、メインステップが固定式なのですが、転倒とかすると割と簡単に曲がってしまいます。
そこで、別のステップを移植して、可倒式にしてしまおうという改良です。先人たちも同様の改良をしてる人がいたので、参考にさせてもらいながら実施しました。

まずはどのステップを使うか、ですが、以前修理した際にあまった、タンデムステップを使おうと思います。ちょっと小さめですが、まあ、サイズ的にはちょうどいいかと思います。

さて。
alt
まずは本体の加工から。メインステップを取り外して、先端から90mmカットします。これはタンデムステップを流用する場合なので、別の車種を使う場合は変わってきますが、ガードバーもあるので、必然的にこのくらいになると思います。

alt
いきなり溶接。この前に、タンデムステップの取付基部を切り出す加工があるのですが、写真を撮り忘れました。。。 要は、ステップを取り付けるコの字型のブラケット切り出せばOKです。ステップが平行になるように角度を調整して、溶接します。相変わらずの鼻くそ溶接ですねwww 後でちゃんと仕上げますw

もう一つ、改良のための加工をします。
YBRはリアブレーキペダルの位置調整ができず、ステップ基部、もしくはガードに直当てになっています。そこで、位置調整ができるように調整機構を盛り込みます。
alt
理屈は簡単。高ナットの適当な長さに切って、ブレーキペダルの当たる位置にメインステップへ溶接してしまえばOKです。このとき、ガードバーが邪魔になるので、こちらも加工が必要です。

alt
溶接ビードを仕上げて、塗装、組み付けて完成です。
ステップはいい感じですが、ブレーキレバーのストッパは、ちょっとだけ位置がずれてました。。。残念。

ここでもう一つ。以前から気に入らなかった、シーソーペダルを交換します。
alt
最初はシーソーペダルもいいなーと思って使ってましたが、結局、リア側は使わなくなったので、ベーシックなペダルに交換しました。

そして最後に。トップケースの取付改良です。
alt
この車両、純正でリアキャリアがあるのですが、ちょっと小さい。写真のように、取付基部を重ねると、半分くらいしかカバーしません。このままでも取り付けはできますが、基部が樹脂製のため、ちょっとふわんふわんします。追突事故の時もぱっくり割れてしまったので、ここも改良します。(トップケースは買いなおしました。)

alt
溶接後の状態。純正のキャリアに対して、丸棒(6mm)を曲げ加工して、ひと回り大きい外郭を成型して溶接しました。強度を確保するため、中央の補助棒(2本)も追加しています。

alt
溶接部を仕上げました。純正っぽくできたと思いますが、よくみると左右で曲げ形状が違いますw まあそこもDIYの味ということでw

alt
塗装して取り付けました。イイ感じです。重い荷物を入れても、ふわんふわんしなくなりました。

alt
他にもいろいろと改良、改修加工をしていますが、まずは完成。説明は端折りましたが、凹んだタンクの板金加工、パテ埋めと、フェンダー類をふくめた塗装を行っています。色合いは純正に近いですが、スバルのSTIブルーで塗装しました。純正より濃いめ、ちょっと深みのあるブルーでいい感じです。

さて。事故から半年かかりましたが、これでまたようやく走らせることができます。よかった~。

一応、これで全車メンテが完了したので、遠慮なくチョイノリを修理していきます(125ガンマも忘れてないですからねw)。

でわでわ!!

Posted at 2022/10/04 03:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation