• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオイ団長のブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

工具・全般(8)_今さらパンク対策?!

はいどうも。ドロナワおじさんです。

先日のサンバーのパンク修理対応で携帯用に空気入れがほしいなあと思ったので買いました。パンク修理キットも買いましたが、結局は空気を入れないとその場から移動できないですからね。最悪、走行できるだけの空気が入れば、最寄りのスタンド等に駆け込んでパンク修理ができるので、こちらの方が重要です。

alt
電動式とフットポンプ式と、両方買ってみました。どちらもモノタロウブランドですが、電動式は2000円程、フットポンプ式は1000円程。フットポンプ式は一応自転車用とのことですが、バルブは米国式なので車にもつかえます。また、フット式はシングルポンプ式は使ったことがありますが、ダブルポンプ式は初めてなので、ちょっと楽しみです。

外観は電動式の方が大きいですが、重さはフット式の方がちょっと重い感じ。どちらも車に積んでおくにはちょっと大きいですが、値段も安いし、載せっぱでもそこまで邪魔にはならなさそうですね。

でわ早速。
alt
サンバーの前輪で試してみます。200kPaほど入れてたのを100kPaまで抜きます。

電動式にはデジタルの圧力計、フット式はアナログの圧力計がありますので、まずは電動式で測ってみます。
alt
バルブを接続すると100kPaに対し、105kPaの表示。まあまあ正確ですね。このままスイッチ入れて空気を入れてみます。
一応、プリセットで240kPaでオートストップするようになってるのですが、どこまで入るか見たいのでそのまま入れます。

alt
240kPa設定ですが、オートストップがかかったのは200kPa、実際にアナログ計で見るとほぼ同じでした。100→200kPaまで約1分程度かかりましたが、ちょっと動作音が大きめなのでびっくりしました。

続いてフットポンプを試してみます。
alt
同様に100kPaまで抜いて、アナログメータで200kPaまで入れてみます。時間としては2分弱程度で入れることができました。
alt
実測してみると225kPaまで入ってました。ポンプのメータははかなりアバウトなので、あくまで目安程度ですね。

両方試してみましたが、ポンプ式はメータがちょっとアバウトですが、比較的短時間で空気が入れられますので、非常用としてはフットポンプ式でも十分かもしれません。

補足ですが、電動式の難点を2つほど。

1つはホースの柔軟性が低く、硬いこと。alt
これ、背面のホース収納状態なのですが、バルブ部分が捻じれたまま、正常にセットできません。まあ、特に不具合は無いですが、タイヤにバルブセットする場合も、ホースがかたくてちょっと取り回しがやりにくいです。
またこのバルブ部分、ちょっとした拍子で部品がばらけてしまいます。
alt
バルブのレバー部分、回転軸の部品があるのですが、レバーをおこした写真の状態だと、軸が抜けて分解してしまいました。幸い、すぐ気が付いて組みなおしましたが、パンクの現場で分解しちゃうと、たぶんパニックになりますよね、、、
alt
とりあえずマスキングテープ貼っとけばいいかなーって感じで応急処置しときます。

そして2つ目。こちらの方が深刻です。
電動式の電源はシガーソケットなのですが、その電源コードの長さが微妙。軽自動車なら後輪までぎりぎり届きますが、乗用車だとちょっと厳しそう。リア側にソケットを増設するか、シガーソケットの延長コードを用意するかした方がいいですね。

まあ、こうやってドロナワ的な準備してると、パンクしないもんですけど、備えあれば憂いなしですが、フットポンプなら1000円程度で買えるので、車1台づつ買ってても良さそうですね。

でわでわ!
Posted at 2024/11/03 22:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具・全般 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation