• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオイ団長のブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

サンバー(27)_ウォッシャーがでない!

はいどうも。ようやく少し暖かくなってきた気がして作業性向上がしたおじさんです。

リフォームに本腰入れて今年は使える部屋を1部屋増やそうと準備を始めた矢先、サンバーのメンテがちょっと大作業になってきました。

きっかけはウォッシャーが出なくなったこと。めったに使わないので、いつからなってたのか分かりませんが、ウォッシャ液が全く出ない。まあポンプが壊れたんだろうなあと思って、色々調べて同じ型番のポンプをヤフオクで購入。

alt
DENSO製で車種としてはスズキ・アルト向けでしたが、型番が同じでポンプの吐出方向も同じだったので、互換はありそうです。

とりあえずウォッシャタンクにアクセスしないと。。。
alt
助手席のサービスホール開けてみても、タンク本体がちょっと見えるだけで、まあ無理っすよね。分かってましたよ、ええ。ほんとに。

やっぱ下からですよねー。ということでジャッキアップ。
alt
作業性も考えてバンパーも外しました。アンダーカバーも外していきます。
alt
一番手前にあるのは、手前に見えてる2本と、両脇にある2本のボルトで外れます。
alt
一枚剥がすと次です。2枚目は両脇のボルトと、3枚目との連結のボルトで外れます。
これで作業できるかなーと思ったら、、、alt
何とかコネクタは外せそうですが、できれば3枚目も外したい。が、、、、、
alt
ボルト類は外れたものの、カバーは取り外せなかったので横にずらして作業します。
alt
ゆーて、このくらいしかずらせないので、作業性は悪いですけど、コネクタ外して、ポンプ外すくらいはできそうです。ちなみにタンク本体を外すには、すぐ下を走ってるエアコン配管を外さないと無理そうなので諦めます。
alt
まあ、まずは吐出ノズルに付いてるホースを外します。が、これが劣化しててかなり硬化して、そのまま無理やり外すと割れそうなので、ヒートガンで適度に温めて外します。
alt
あああああああ!ウォッシャ液があああああああ!
って、いきなり外すと漏れるので、ちゃんと受け容器を置いときましょうね。

ポンプはコジって外すしかないのですが、タンク本体も劣化してて割れやすくなってるハズなので、周辺を少し温めてからドライバーやラジオペンチとかで少しづつ外します。
alt
外したポンプはDENSO製、入手したポンプと同じ型番でしたが、枝番がちょっと違いました。入手したものは5E、現品は6Fです。型番自体は同じなので大丈夫だと思います。

早速、逆の手順で取り付けて動作確認を、、、、って、あれ?
alt
勢いが全然ない。ちょっとしか出ない。なんで???

いったん外して、ポンプ単独での動作確認したら、どちらもちゃんと動く。

やばい。最悪の状態です。いろいろと調べたら、どうもポンプではなく、途中経路にある1wayバルブが詰まって、出なくなる事があるらしい。修理にはインパネの奥にあるバルブの交換か清掃をするしかありません。

ということで修理作業延長です。

ふう。
Posted at 2025/03/02 01:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 84,845km:オイル/フィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871924/car/2666672/8186075/note.aspx
何シテル?   04/12 23:11
ヤマハ:ドラスタ400に乗ってますが、オフロードとバイク整備を楽しみたくて、以前から欲しかったKSRⅡを中古購入。更にジャイロ(ミニカー改造済)、ガンマ125を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345 6 7 8
9 1011 12131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[ヤマハ マジェスティ125] イモビチップ(なんちゃって)短絡化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:45:24
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:32
ライト消し忘れブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 11:19:20

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
2013年8月に、走行距離:14,394kmで中古で買ったドラッグスター400。前のオー ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
人生初のレーサーレプリカです。19年4月、走行距離2万kmにて入手。ほぼノーマルだけど、 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2017年10月、ヤフオクにてカワサキ KSR-IIを中古入手しました。96年(B5)式 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2018.09.24:ヤフオクにて購入。走行距離はメーター読みで67854km、ただし交 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation