おっすおっす。転職成功のおじさんです。
昨年末からの転職活動でバタバタしてましたが、最近ようやく慣れてきたものの、出張が多くてちょっと疲れ気味です。
そんな出張中の夜、ポチってしまいました。以前から欲しかったビッグスクーターです。といっても125㏄ですが。
台湾ヤマハのマジェスティ125Fiです。2005年式、走行距離:58,446km。落札価格で7万円でした。
いわゆる「コマジェ」ですが、球数もおおく、アフターパーツや純正部品類も多く出回っているので、YBR125程は苦労しないかなと思い、購入を決めました。

転倒キズはあるものの、比較的外観は良好。車体色は黄色ですが、割と発色がよくてきれいですね。カウルのワレもありません。
が、左側のタンデムステップが結構削れているので、部品交換したいですね。(右側はちょっと削れているだけでした)

リアフェンダーがありません。フェンダーレス仕様になってますが、これでは雨天時のドロハネが嫌なので、フェンダーを買うことにします。つか、サスバネが結構サビサビ、、、ここってサビ取はできるけど、塗装がはがれやすいから悩ましい。。
リアカウルのチリがちょっとズレてますね。こういうもんかな?転倒キズがあったので、車体フレームが少し曲がっているのかも。そう思ったら、リアタイヤが少しずれてる気が、、、、気のせいであってほしい。。。
ああ、、オイル漏れの跡がありますね。といってもポタポタではなく、にじみが積み重なってって感じです。とりあえず清掃して様子見ですが、Youtubeとか見ていると、クランクシャフトのオイルシール劣化で漏れるみたい。あとマフラーに転倒キズがありますが、まあ修繕は難しくなさそうです。

フロント周り。フォークブーツは割れ無し。中の状態は分解整備で確認しますが、いつメンテされたのかわからないので、フォークオイルは交換しようと思います。ディスクブレーキのパッドは見えにくいので、分解清掃時に確認します。
ハンドル周り。純正ではなく、ハンドルポストが交換されています。それ自体は良かったのですが、問題はハンドルそのもの。またがってみると、思った以上に絞りがきつくて、すごく不自然な姿勢になります。なんか族車っぽくてやだ。。。 バイク単体で見るとそうでもなかったのですが、取り回しとか、ハンドルフルロック状態ではお腹にあたるほど。ハンドルを少し上げれば改善されるかもしれませんが、アップハンドルみたいになるので、それもなんかイヤですねw こちらも交換します。
もう一つ。ハンドルミラーは純正っぽいですが、ゴムカバーがやぼったい。つかメッキタイプが好きなので、ここも交換予定ですね。
シートボックス内。ダンパーとかの動作は問題ありませんが、あちこち錆びてるのでメンテですね。あと写真で気が付きましたが、パッキン(ゴムランチャンネル)が外れかかってますねw

うん、まあ、これくらいはねw どうせスクリーンは交換予定なので、その時に嵌めなおします。
全体的に内装パネルはなんか重ね塗装されて感じがあるので、表面を整えて艶消し黒で再塗装したいですね。シート前の給油口パネルはフローマーク(しわしわ)っぽいのが出てるし。
ステップ部分はワレもなく、きれいです。
登録がこれからなので公道走行はできませんが、裏庭で軽く前進してエンジンの調子とブレーキの確認をしました。特にエンジン本体からは異音とか無さそうでしたが、駆動系がシャリシャリ感あり。リアタイア回すと、ちょっと抵抗があるので、ベアリングかも。まあ、ベルト周りは分解確認ですね。
走ってみると、フロントブレーキは問題なしですが、リアブレーキはスカスカ。6万キロ程度ならドラムブレーキシューがそこまで減ることは無いように思いますので、調整できる範囲であればいいですが、減ってれば交換します。
もう一点。このバイク、イモビライザーがついてて、キーの中にICチップが入ってます。このキーじゃないとエンジンがかからないのですが、なぜかスペアキーが2本ついてました。どう見てもチップは入って無さそうなのですが、、、、、エンジンがかかります。あれ?
気になってメインキーをばらしてみると、、、、
チップがありませんwwww 内部左側の四角いガイドの中に、本来ならチップが入っているはずなのですが、それが無いwww もともとこのメインキー、セロテープで固定されていたので、一度分解されたのだとは思ってましたが、チップが抜かれてたとは。
ではチップはどこへ?
おそらくはキーシリンダーのパネル内側、イモビ受信器の周辺に固定されているのではないかと思います。実際、イモビキャンセルのため、そのように加工しているブログ記事を見付けました。これもカウルを分解して確認してみますが、まあ、間違いないでしょうね。
さあ、とりあえずざっと確認しましたが、後は分解整備、油脂類の交換、駆動系/ブレーキ系の確認ですね。ハンドルとかグリップとかも交換しますので、買えるものは先に注文して整備を進めます。
でわでわ!
Posted at 2024/06/29 21:54:48 | |
トラックバック(0) |
マジェスティ125Fi | 日記