• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツインソウル SpecⅡのブログ一覧

2024年08月01日 イイね!

ムーヴL902S冷却系リフレッシュ‼️

35000kmで購入したオイラの相棒L902Sムーヴ君、

今は9万キロ越え、

今年の春くらいから、

「夏には冷却系を何とかしないと」と思っていました、

何てったって35000kmで購入とは言え既に19年落ち、
今は車齢22年。

ラジエターなんかはアッパーとロアタンクは樹脂製、

熱で劣化するのは時間の問題‼️

いつもの修理工場にパーツをオーダー、




アッパーとロアのラジエターホース、




純正品ではありませんが純正対応のラジエター、安心安全、KOYORADです。



これは純正品、
ラジエターファンとファンモーターのアッセンブリです。
何故ファンまで交換するのかと言うと、
前に相棒だった前期L902Sムーヴ、
はラジエターを12万キロ、135000kmでファンモーターがブロー、寒い時期なのでエンジンのオーバーヒートには至りませんでしたが、
その後、
15万キロでファンが破損、
ラジエターコアに傷が付きました、その後199000kmまで相棒として色々な場所を走りました。

せっかくラジエターを替えるならその後のリスクを考えて、
アッセンブリで交換を決定



サクッと交換してもらいます、



暑い中、
大変そう、

サクッと交換です、
流石プロ、
作業が、速い、

このタイミングでATFも交換、

これで今年のたまらない暑さも乗り越える事が出来そうです。

話しは変わりますが、
この修理工場の社長、

オイラの高校の同級生で大の仲良しですが、

趣味が変わっていて、




こんな車を集めてます、
勿論、
集めるだけではなく販売もしてます。
車種が分かる人、
貴方はSUZUKIマイスターです。

Posted at 2024/08/01 16:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月29日 イイね!

初めての焼津大会

いつもお邪魔している藤枝のチームからお声がかかり、
焼津の大会に参加する事に、

エントリーは1ヶ月前、

「参加するよ〜」と返事をしたものの?

休日出勤で多忙なオイラ、

今回も・・・、
3日前に休日出勤が確定‼️


土曜日二しこたま仕事をしたものの、

終わらず、

職場の後輩に頼み込み、
何とか日曜日を空けました、

朝からうだるような暑さ、

会場に到着、





隣りには野球場もあり、

立派な総合運動公園です。








さて、開場時間になり顔なじみのチームと挨拶を交わします、
今回の大会、

地元や県内の腕利きのチームがエントリーしていると思っていましたが、

山梨県や関東からの遠征組も、

初めて戦う相手、
ワクワクします。





焼津の体育協会のスタッフが手際良くコートを設営、

開会式も終わり

熱戦が各コートで繰り広げられます。




さて、
オイラが助っ人で参加したチームは・・・、

午前中予選、
午後からブロック分けしての、

1位でした。




景品は・・・、

お菓子の詰め合わせ、

季節柄、
ビールや花火セットなんかがあったりして、

楽しい大会になりました、

8月はお隣の牧之原市での大会が決まっていて、

それまでに、
痛めた右膝のリハビリに精進しないと、

スポーツオヤジは

まだまだ頑張ります。
Posted at 2024/07/29 07:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月18日 イイね!

2日で3カ所、練習会🏸巡り!!

最近、
色々なチームから声を、かけて頂き、
アチコチの🏸練習会にお邪魔しているオイラ、

金谷のチームのやる気満々、上昇志向の人に頼まれて、
昔、
良く参加していた練習会に連絡を取り、

参加する事に!!





新東名のスマートインターチェンジ出口で、待ち合わせ、


会場に向かいます、

磐田市敷地の体育館、
ここは2022、台風15号の襲来により堤防が決壊、

民家や地元特産の次郎柿の被害も甚大でした。




そして翌年、2023、
6月の台風2号でも甚大な被害が出た場所、

幸いな事にこのすぐ下流にある体育館は、無事でした。




今も復旧工事が行われています。

毎年、5月下旬から6月初旬は蛍が沢山出る場所でしたが、
河川工事の為にその姿を観る事が出来なくなったのは残念です。
さて、
体育館に入り、
顔なじみの人たちと挨拶を交わし、
新しく参加する人を紹介して練習開始、

ですが、

顔なじみの人たちと言うのが、

色々なチームから集まった、

腕に覚えのある人ばかり、

つまり、

県西部地区の1部リーグ「トップカテゴリー 」の強者ばかり、

11月に京都で行なわれる全国大会の常連ばかり、

昔はほのぼの、の〜んびり練習してたのが、

レベル高っ!!

でも金谷の新人さんはそれにめげる事無く必死にシャトルを追いかけ、
気づけば2時間があっという間、

汗だくで金谷へ帰って行きました、

オイラはと言えば


新しいシューズを購入、

金曜日の夜は金谷のチームの練習会へ、

土曜日は昼から地元磐田市の練習会、
休日出勤なので夕方から会社へ、

夜は敷地のレベルの高〜い、
練習会、
2日間で3カ所、
練習会巡り、

筋肉痛にならない事を祈り、
月曜日から仕事に励むツインソウルさんでした。
Posted at 2024/06/18 08:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

ショートブログ、会社でイタズラ!!

ある日、
会社で・・・、
仕事で食堂に行った時の事、

食堂の厨房機器や建屋などの保守、
メンテナンスも仕事のうちのオイラ、

今回は建屋内壁の補習で行ったのですが、

食堂のスタッフがランチの準備をして忙しく動いてる中、

スタッフの邪魔をする訳にはいきません、

しばし待機していると、

卵が箱にいっぱい、

そして何を考えたのか、

オイラ!!

近くにあったマジック

を手に・・・!




卵にマジックでイタズラを、

似顔絵です。

ツインソウル画伯が

暇つぶし、





左の卵がオイラの自画像、

右は!

食堂の大将、

結構特徴をつかんでると思うのですが?

さて、

食堂のスタッフの反応は??




Posted at 2024/06/08 08:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

金谷🏸練習会へK630Sで参加!

3月の藤枝の大会が縁で知り合いになった金谷町のフレッシュなチームにコーチングに行くようになり、
いつもなら通勤快速3号車ムーヴ君で新東名を120km/hで走って行きますが、






今回は・・・、




K630Sアリストで、

たっぷりとバドミントンで汗を流し、
帰りは下道で・・・、

国Iバイパス掛川の道の駅で軽く一服🚬タイム、

本線から道の駅にゆっくりと流れ込むと

何やら雰囲気が違う、

そこには沢山の単車が、

その中にオイラに熱い視線を投げる小柄な女性が、


バチッと目が合ったのですが、


その人の正体は・・・、

何と、警察官、

つまり、

金曜日の夜、

沢山の単車がこの道の駅に集結すると読んで、
地元の警察署が「道の駅車検」を敢行、

パトカーが数台、
奥に待機、

10人くらいの警察官が1台1台丁寧に??

単車をチェック、

つまり単車を狙った検問、

何故か車は少なく、

そこでたまたま入ってきたオイラの車に警察官の目がロックオン、

になったみたい!

しかし心配無用、

K630Sは保安基準適合、





エンジンや給排気






そして少し太いわがままボディも





オーバーフェンダーも前々回の車検で公認を受けています。

久しぶりにアリストをドライブして、

のんびり流すも良し、

右足にチカラを込めれば圧倒的な加速力、

やっぱり長くオーナーとして維持する事に歓びを感じさせてくれる

いい車だと思いました。
Posted at 2024/06/08 08:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「イザ・・・車検!!」
何シテル?   09/02 11:27
ツインソウル SpecⅡです。よろしくお願いします。 ツインソウルで登録していましたが、 スマホのトラブルでアプリが全て消えてしまい、 再登録する事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ルーフドリップモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 09:06:08
純正HID→純正ハロゲン(マイナスコントロールの場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 18:00:45
純正RS用HID取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:01:26

愛車一覧

トヨタ アリスト K630アリスト、 (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストに乗っています オイラのアリスト、V300 ベルテックス 10th a ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤快速3号、 通勤や買い物、荷物運びに活躍、 ブーストアップしてからさらに快適に、 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation