• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツインソウル SpecⅡのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

講師!デビュー!!

日曜日、オイラの会社の設備を利用して公的資格の講習会、

休日出勤で会社に出社していたオイラ、

オペレーターをしている設備で仕事をしていると、

公的機関の講師の方から

「実際に従事しているオペレーターに講師をしてほしい 」と!!

なんてったって公的資格ですから、

オイラが講師なんかしたら、

大変な事になりますよ、


と説明しましたが、

押し切られ、

講師の補助と言う事で講義に参加する事に、

午前中早い時間に休日出勤を終わらせる予定が講師補助で昼まで会社に、

30人近い人を前に説明しましたが、

緊張して、

頭がクラクラしました。

講義が終わり、

講師の方に

「また来年もよろしく 」と!!


社交辞令であってほしい、

「勉強しておきます」と答えて、

無事休日出勤と講習会は終わりました、

しかし、

外での講義は寒かった!
Posted at 2022/12/19 06:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月14日 イイね!

エンジンオイル変えてみた。

通勤快速2号車L902s、
白ムーヴ君からずっとエンジンオイルはモービル1を使っていたオイラ、




3000km交換で15万キロ、

オイル絡みのトラブルは皆無、

なので通勤快速3号車の銀色
ムーヴ君も購入してから1年3ヶ月、

オイルは


モービル1を、

夏と冬休みで10wと5wを使い分けてきましたが、

カムシャフトのチェーンの音が気になり、

エンジンを降ろして交換しましたが、

根本的にはあまり変わらず、

ならば、

オイルのめい柄を変えてみようと、

交換時期が来たので、







これです、

カストロールエッジ、

今回、
試しにこれをチョイス、


さて、
エンジンノイズは減るのか変わらないのか?

チェックします。
Posted at 2022/12/14 17:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

エンジンマウント交換後インプレ

エンジンを降ろして整備する事になった通勤快速3号車ムーヴ君、
走行距離はまだ6万キロ、

ですが、

何やらエンジンマウントの劣化が気になり、

エンジンを降ろす予定に合わせて新品のエンジンマウントを購入、



純正改強化マウントを作成、





同じゴム系のシーリング剤で、




エンジンを降ろして整備している間に、













交換、

さて、
整備も完了、

早速テストドライブです。

エンジンスタート、
暖気して、
シフトレバーをPからDへ、

エンジンを降ろす前はDに入れて少し遅れて車体に軽く振動が走り、

それからアクセルを踏んでいましたが、

交換後は・・・!

シフトチェンジしてギヤが変わったのが分からないくらい、

スムーズになりました。

走り出してからの変速ショックも
滑らか、

強化したマウントのお陰で必要以上にエンジンやミッションの動きが抑えられて、

快適に走れます、

ゴム系のシーリング剤なので、

適度にショックを吸収してくれるので、

ステアリングに変な振動も伝わってきません。

車のエンジンマウントって、

見た事ある人は分かると思いますが、
ところどころに穴が空いていたり空洞になっていたり、

無駄に動くスペースがあるんですよね、

エンジンやミッションの振動が車内に騒音として入り込むのをメーカーは嫌って、

あえてエンジンが少し動くようにしているんですね、

マウントを強化してシフトもダイレクトに変速すると言うか、
ギヤが切り替わる時のショックが少なくなったので、

ダイレクト感が 生まれ


シフト時のタイムロスが無くなり、
シフトアップやダウンもスパッと切り替わります、

実際、

ジムカーナやダートトライアルなんかに参加している車両はマウントが動く事でシフトミスをしたりエンジンのパワーがドライブトレインを通してタイヤが、路面を蹴るまでの僅かなタイムロスを嫌い、

強化マウントを投入するんだそう、

加速時のシフトアップだけでなく、
減速時のシフトダウンも気持ち良くしてくれます。

エポキシ樹脂なども強化に使えますが、
ストリートならゴム系のシーリング剤で充分だと思いました、

マウントの空洞や穴を埋めて余分な動きが減る分、
マウントが長持ちしてくれたらいいのですが、

JBエンジン搭載のムーヴは5万キロでマウントが劣化するみたいなので、

交換サイクルが延びるのはコスパも良くお財布に優しいパーツに変身させる、

どうせマウントを交換するなら純正部品にひと手間かけて、
フィーリングアップやレスポンスアップできるこの強化マウントはありだと思います。
Posted at 2022/12/10 01:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「K630Sで金谷へバドミントン🏸✨練習!」
何シテル?   06/07 18:49
ツインソウル SpecⅡです。よろしくお願いします。 ツインソウルで登録していましたが、 スマホのトラブルでアプリが全て消えてしまい、 再登録する事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
111213 14151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フォグランプレンズクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 23:26:08
合鍵のイモビライザー登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 01:32:34
フォグ HID化 #光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 07:07:34

愛車一覧

トヨタ アリスト K630アリスト、 (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストに乗っています オイラのアリスト、V300 ベルテックス 10th a ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤快速3号、 通勤や買い物、荷物運びに活躍、 ブーストアップしてからさらに快適に、 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation