• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツインソウル SpecⅡのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

ENDLESSブレーキパッド試してみました。

オイラのブレーキパッドに求める性能は・・・!

フェードしない事、

つまり、

パッドの温度範囲が高温のタイプ、

ガンガン踏んで、

いきなりスコーンとペダルが奥まで入った時の血圧上昇って半端ないっすからね、

K630sアリストもパッドは温度範囲の高い物が入れてあります。


そして今回、
温度範囲は若干低いものの、
初期の踏み始めのレスポンス重視のタイプのパッドを試してみました。



ENDLESSのスーパーストリート


S-SPORTS、

初期のタッチを重視、

それでいて高い温度範囲をカバーするパッド、

早速交換です。



ENDLESSブルーの綺麗なパッドです。





サクッと交換、

ブレーキオイルはもちろんDOT-4

今回はオイル交換は無し、

ブレーキパッドのみの交換、

もちろん、交換後ブレーキのエア抜きはやってあります。



通勤快速2号車、
白ムーヴ君の時からスリットローターを装着、今度の通勤快速3号車ムーヴ君にもスリットローターを、
さて慣らしを終わらせガンガン走った感想は・・・!!

かなりいいです。

前の温度範囲の高いパッドは40℃から性能を発揮するタイプ、

今回のENDLESSパッドは冷えた状態からでも必要充分な制動力を発揮、


コーナーの進入からペダルに乗せた足の微妙なタッチにリニアに反応、

ギリギリまでブレーキを遅らせる事が出来ます。

かなりローター温度を上げてもブレーキのタッチが変化する事はありませんでした。

峠の下りを連続で攻めると

奧の方でタッチが少し甘くなるかな?

と思う程度、

制動力は殆ど変わりません。

まあ、
車体の軽いムーヴ君ですから、

このパッドを車重のヘビーなアリストに入れるか??

と言われると?


初期のタッチはいいのですが、

これがそのままアリストに当てはまるとは少し疑問が残るところ、


アリストはまだパッドの残量もあるので今すぐにパッドを替える事は考えていませんが、






アリストにも初期のコントロール性能を重視したパッドもありかな

と思わせるENDLESSのブレーキパッド、

ムーヴに次もこのパッドを入れるか??


と聞かれたら、

リピートすると思います、

余談ですが、

効きの割にパッドのダストが少ないのにもビックリしました。


Posted at 2022/10/29 01:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月27日 イイね!

最近ムーヴ君が・・・!


最近、
ムーヴ君の調子がイマイチ、
始まりはエンジンからの異音!!

最初は「インジェクターの音かな 」と思っていたのですが、

どうやらシリンダーベッド周りからの音、

同級生の修理工場で修理する事に、



インタークーラーを外して、




さらにバラして行きます、




さらにさらに、

ベッドカバーも外し、
シリンダーヘッドがこんにちは!!





オイル交換はマメにしているので

内部は綺麗!!

結果、

2番シリンダーのバルブクリアランスが広めだと言う事が判明、




交換したパーツ、





交換したバルブガイド、




2番シリンダーだけが基準値から外れてました。

交換後、

エンジンが静かになると・・・思いきや、

JBエンジンはディーゼルに、

バルブクリアランスはバッチリなのに、

暫く様子を見て乗っていましたが、


どうも音が気になり、

色々調べてみると、


JBエンジンは排気量660ながら四気筒エンジン、


しかもタイミングベルトではなく、
昔ながらのタイミングチェーン、

このチェーンが延びてテンショナーにあたり「ガラガラ 」と異音が、

880コペンでも出る個体があるらしく、

このタイミングチェーンを交換するにはエンジンを降ろさないといけないらしい。

そんな中、

オートバックスでオイル交換をしていると、

メカニックが

「何か赤い液体が漏れてます 」と・・・?

チェックするとATFだと思っていたのですが、

赤いLLCだと判明、冷却水も漏れている事が分かり、


急遽、
ムーヴ君が修理工場に入る事に、

はてさて、

幾らかかるやら?!



Posted at 2022/10/27 21:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月01日 イイね!

台風15号がもたらしたもの!!

9月末に日本を襲った台風15号!

いわゆる風や雨が強い台風らしい台風では無く、
雨がメインの
雨台風、

しかも静岡県に線状降水帯をもたらした、

かなりヤバい台風でした。

よく(線状降水帯 )が発生、

各地でその被害がテレビで放送されるのを観てる側・・・だったのですが、

その雨の凄まじい事、

1時間に100mmと言う豪雨、

オイラの住んでる場所は磐田市でも高台にある磐田原台地、

雨でも浸水の心配はした事かが無かったのですが、

高台であるがゆえの土砂災害が起きてしまいました。


磐田原台地の天竜川沿いに県道44号線が南北に磐田原台地に沿って走っていますが、


その県道44号線が約束1キロに渡って7ヶ所、

台地が崩れ県道沿いの民家や板金屋さんを飲み込みました。

幸い、

住民に怪我人が出なかったのが奇跡に近く、

しかし、
道路は2メートル近く土砂に埋まり、

復旧工事も2週間以上かかる見込みらしい、

他にも、

オイラが時々バドミントンで行っている豊岡敷地では橋が破壊され、

バドミントン仲間のすぐ近くの橋だったので、
心配に、

連絡すると家も家族も無事だったと聞いてひと安心、

同じ静岡県でも中部の清水区(旧清水市 )は断水や家屋の倒壊、

停電、

台風は過ぎ去りましたが、

その爪あとの凄まじい事、

まさか身近で・・・と思っていると、

その身近でとんでもない自然災害が起こるんだと、

身の引き締まる思いのオイラでした。

災害に遭われた皆様、

1日も早く元の生活が出来るようにお祈り申し上げます。
Posted at 2022/10/01 02:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「K630Sで金谷へバドミントン🏸✨練習!」
何シテル?   06/07 18:49
ツインソウル SpecⅡです。よろしくお願いします。 ツインソウルで登録していましたが、 スマホのトラブルでアプリが全て消えてしまい、 再登録する事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

フォグランプレンズクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 23:26:08
合鍵のイモビライザー登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 01:32:34
フォグ HID化 #光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 07:07:34

愛車一覧

トヨタ アリスト K630アリスト、 (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストに乗っています オイラのアリスト、V300 ベルテックス 10th a ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤快速3号、 通勤や買い物、荷物運びに活躍、 ブーストアップしてからさらに快適に、 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation