• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマのアライの"七代目いぶし銀の相棒号" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2019年10月28日

他車種の毒キノコを流用移植しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで入手しましたアルトワークス用?かワゴンR用?のK6Aターボエンジン用のオレンジ色の毒キノコでしたが緑色の毒キノコに変化させる為のお色直しする時がようやくやって来ました。

他には取り付け汎用ステー2種類とステンレスボルト&ナットセットを併せてジェームスにて入手しました。
2
毒キノコの網を取り外してオレンジ色のくすんだ毒キノコを撤去する事にしました。
3
新しくて綺麗な毒キノコを網の内側にシワがなるべく均等になるように貼り付かせていきました。
4
オレンジ色のくすんだ毒キノコから綺麗で鮮やかな色合いの緑色の毒キノコに変化しましたので毒々しさがより一層増しました。
5
ステーを取り付けてみて私のイメージの中ではご覧の通りに高さ調節出来たらいいなと思いつつ、純正エアクリーナーボックスと毒キノコ流用移植の為に石本自動車に向かいました。
6
こちらは黒のエブリイワゴンの時にMCワゴンR用の毒キノコを流用移植した時の様子です。

現在の愛車のエブリイワゴンのK6Aターボエンジンとは異なり、この時はF6Aターボエンジンでした。
7
石本自動車にてエアクリーナーボックスを取り外した後、私のイメージの取り付け方とは違い毒キノコ真下の純正エアクリーナーボックスのネジ穴は使用せず、右下のネジ穴をステーを少し曲げ加工して整備士さんが取り付けてまして、この取り付けの方が毒キノコが安定すると言う事で無事に流用移植出来ました。

毒キノコになり、エンジンルーム内に剥き出しになりましたので今後の対策として遮熱版も考えましたがファンネル付きのエアダクトを設けて冷たい冷気を毒キノコに当てて吸気温度を下げる事を構想してます。
8
取り外して、少し前にモンスターの赤いエアクリーナーを入れたばかりの純正エアクリーナーボックスは大事に部屋の押し入れの中に保管しておこうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ZERO-1000/カーボンフィルターシールド取付け

難易度:

カチンコチン!

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

スロットルボディスペーサー取付け

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation